鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
フリーページ
< 新しい記事
新着記事一覧(全124件)
過去の記事 >
2004年02月08日
地味で滋味な季節外れのすいかを食べる冬
(3)
テーマ:
あなたのハマッたドラマは何?(18)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
【今日のドラマ】
すいか
(Vol.1)2003・MTV
それは去年の夏。丁度「ぼくの魔法使い」でまさにめくるめく魔法のような三ヶ月が過ぎて夏休みが終わったかのような虚脱感の中、「ぼくの-」最終回での後番でこのドラマの紹介をやっていました。「あぁ、何か面白そうやね・・・。」口を開いてはみたものの、未だ虚脱感に囚われていた自分はその後もこのドラマを集中して観る事は無く時は過ぎていきました。現にこのドラマの視聴率も2桁いかない状態で番組は終了していったのが現状だったようです。
(ま、こちらも当時仕事がまじテンパっててそれどころじゃなかったっていうのもあるんですけどね。)
しかし何か心の引っ掛かりを覚えていて、ドラマ終了後にこのドラマの評価をwebでチェックしてみたところ。
いや、驚いたのなんのって!
何が驚いたって視聴率2桁いかないドラマだったというのに、このドラマをけなしている意見よりむしろ、賛辞が圧倒的に多かったのですよ。
で、慌ててレンタルビデオ屋に行ってVol.1を観たわけです。
うわあぁぁ、夏休みまだ続いていたのかよ!六ヶ月にわたる夏休みが満喫できたのかよ!(市川実日子のやうに頭を抱える俺)
「僕の魔法使い」が海山で愉快な仲間と思いっきり遊んで楽しむ「夏休み」である感覚なのに対してこの「すいか」というドラマは、夏の夕暮れにセミの声を聞きながらすいかを食べる「夏休み」という感覚のドラマだと思いました。
え、わかりにくいって?
このドラマ、すごく「日常的」なドラマなんですよ。第一回目を観た限りでは色恋沙汰なんか絶対でてこなさそうな雰囲気だし、むっちゃ劇的な展開になるとはとても思えない。主人公の早川基子(小林聡美)自体、フジの月9のようなヒーローやヒロイン像とはかけ離れた日常どこにでもいそうな、むしろダメっぽい30代の女の雰囲気を醸し出している。その点「あっ、いそうだよなぁ、こういう人。」っていうリアルさを感じさせるんです。でも、決して重々しい雰囲気じゃないんですよ。このドラマ。このドラマの雰囲気を一言で説明するのはちょっと難しげなので簡単に一話のダイジェストを。
「ノストラダムスの大予言」からはや4年。2003年夏になっても続いている基子の日常。務めている信用金庫に行って帰っての毎日。その彼女の職場の拠り所である同期・馬場ちゃん(小泉今日子)がある日、3億円のお金を横領して突然消えてしまう。今日の昼の時には普通に食事をしていて、「飛行機乗った事ない」だの「大トロ食った事ない」だのくだらない話をしていた彼女が。そして帰り道、呆けモードの基子に馬場ちゃんからの電話が。
「今日ね、生まれて初めて飛行機乗ったよ。うん、ビジネスクラス。思ったより普通だった。ブランド品も山ほど買ったけど、あんまり面白くなかったなあ。あたし、道間違えちゃったみたい…。ハヤカワー、緑が目にしみるってほんとだぞ。お金なんかなくたって、人生楽しめたのかもなあ、なんつって、三億使った私が言うのも変だけど。間違えさえしなけりゃ、人生楽しかったのかも。ハヤカワー、いい人生送れよ。」
馬場ちゃんからの電話の後、不意に目を潤ます基子。そこにハンカチを差し出す女性。初老の気品を感じさせるその人はなぜか靴ではなく「ハピネス三茶」という文字の入ったスリッパを履いていた。そして自分が持っていたチラシにも「ハピネス三茶」の文字が。
その古ぼけたアパート「ハピネス三茶」へとたどり着いてしまった基子。そこには20年前、「ノストラダムスの大予言」の存在を教えてくれた絆(ともさかりえ)、そして先ほどの「ハピネス三茶」スリッパを履いていた教授(浅丘ルリ子)がそこにいた。
絆の今の職はなんと「エロ漫画家」。その彼女の今の所持金は83円。銀行口座にもお金がない本当の「所持金」なのだ。その話を聞いて唖然とする基子。しかしそんな基子に教授は言う。
教授「あなた、この世にそんな女がいるなんて信じられないって思いましたね?今。」
基子「…はい。」
教授「それは違います。色々いていいんです。」
基子「…私みたいなもんも、いていいんですかね?」
教授「いて、よし。」
そんな光景を見ていた「ハピネス三茶」の大家・ゆか(市川実日子)は同居人にすいかをふるまった後、海外にいる父親にメールを送る。
「今日、今年初めてのすいかを買いました。半分に切ったやつです。いつか、下宿人でいっぱいになったら、すいかを丸々一個買おうと思います。そんな日が来るように、お父さんもスリランカで祈って下さい。ゆか。」
普通の日常を描いているだけなんですが、これがなんとも言えず好きなんですよね。
路面電車の音とか、セミの鳴き声とか、小川のせせらぎとか。案外現実社会でも見落とし気味な「心地よいリズム」がさりげなく挿入されてて、癒される自分がそこにいるんです。「なんだ、つまらない日常と思ってたら、案外楽しめることってあるじゃない。」って。
加えて、「なんて気持ちのいい奴等なんだろう」(@カリオストロの城」)ってキャラクターが多いんですよ。しかも決して浮ついていない、ホントに現実にいそうな雰囲気のあるキャラクター。
特に浅丘ルリ子演じる教授の存在感が出色ですね。
自分の講義の時に上手く発表できずに泣き始めた女子大生に対して
というキッツい言葉。「いや、彼女は女性ですから」と助け舟を出す学生(『あいのり』の関ちゃんでした)に対しても「女性だから何だというのです?ここはあなたの偏見を披露する場ではありません。」とスッパリ。
その厳しさの反面、上記の「いて、よし。」のような優しさも持ち合わせている。
「私が彼女にハンカチを差し出したのは、彼女が心底悲しんでいたからです。」
誰にでも無条件に優しいわけではなく「根拠のある」優しさを持っている人なんですね。それに加えて気品のある佇まい。「あぁ、いい歳のとり方をしている人だなぁ」と思いました。
そして、「マンハッタン・ラブストーリー」同様、枯れた女性を演じている小泉今日子。なんか3億円持ち逃げした人間なんだから正直「なんて奴だ!」って思いたいんだけど、これがどうにも憎めない存在で。
基子への電話もそうだし、2話で基子とツーショットの写真がテレビに出た時も「もうちょっと、いい写真があるだろ、ハヤカワー」ってさー。アンタ犯罪者なのに愛嬌ありすぎだよ!(笑)
生背中(ぉぃ)
2話の「うわー、好きだこんな娘!」のエピソードとか、市川実日子のかわいげな仕草とか(しっかし両方特徴あるよなー、市川姉妹って。)いろいろ触れていきたいんですが、際限なくなるんでこのへんで。
うわー、やばいなぁ。DVDボックス買いかねないぞこの調子じゃあ。「マンハッタン-」はもう購入確定してるから、何とか衝動を押さえねば(笑)
追記
「すいか」のプロデューサーの方からの視聴者へのメッセージが公式サイトにアップされていました。
いいメッセージだと思いましたのでついでに紹介しますね。
「すいか」を見守って下さったみなさまへ
「すいか」の放送終了後、
こんなに時間が経ってしまったところで、
「何をいまさら」とお叱りを受けそうな感じもしますが、
この場を借りてどうしてもお礼が言いたかったのです。
「すいか」は、今のテレビドラマが置かれている状況においては、
ある意味冒険的企画でした。
結局、視聴率というものさしでは失敗でした。
しかし、そんなひとつのものさしでは計りきれないものを、
私たちスタッフ・キャストは得る事ができたと信じています。
それは、「すいか」を見守ってくれた皆様の温かい声です。
ホームページに寄せられた皆様のお手紙を読むたびに、
教授の台詞ではありませんが、
「いて、よし」と励まされた3ヶ月間でした。
短い期間でしたが
「すいか」をご覧頂き本当にありがとうございました。
プロデューサー 河野英裕
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2004年02月13日 22時14分34秒
コメント(3)
|
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全124件)
過去の記事 >
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
PR
キーワードサーチ
▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト
プロフィール
shala_HU
shalala’s room
フォローする
お気に入りブログ
まだ登録されていません
コメント新着
しゃらら@
Re:うひゃ(滝汗)
#タカケンさん 完全放置でめっちゃす…
き~くん@
Re:マツケンサンバプロジェクト(06/11)
タカケンさん 確か売っているCDって…
タカケン@
マツケンサンバプロジェクト
こんにちはー。先日はどうもでした。 …
shala_HU
@
祭りだ祭りだ!
ども、おひさしぶりです。 お元気ですか…
ふみや@
おお、ついにCDが
いや、私は原曲いちども聞いたことないの…
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: