保育所保育指針

保育所保育指針

2017.03.02
XML
ア 保育課程は、各保育所の保育の方針や目標に基づき、第2章(子ども の発達)に示された子どもの発達過程を踏まえ、前章(保育の内容)に示されたねらい及び内容が保育所生活の全体を通して、総合的に展開さ れるよう、編成されなければならない。 

イ 保育課程は、地域の実態、子どもや家庭の状況、保育時間などを考慮し、子どもの育ちに関する長期的見通しを持って適切に編成されなけれ ばならない。 

ウ 保育課程は、 子どもの生活の連続性や発達の連続性 に留意し、各保育所が創意工夫して保育できるよう、編成されなければならない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.03.02 15:29:26


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: