エリック杯終わりました。
男子はパトリックチャン選手が優勝。
しかし、いつものチャン選手の滑りではなかった
冒頭の4回転と4-3は決めたものの 覇気がなかったです。
あの滑らかな滑りが大好きなんですけど、今回ちょっと
どうしちゃったのと思いました。
ミスが多かったけど、やはり点が出ました。
衣装のリボンのデザインの部分が 妙に気になるの。。。
2位は宋楠選手。
中国大会に続き表彰台、ファイナルに近付きましたね。
SPは放送してくれなくて、ムカつきましたが
フリーはちゃんと放送してくれて良かった
長身だからジャンプがダイナミック。
そして体の使い方が凄く上手いなという印象。
ステップも惹き込まれちゃいます。
織田選手は残念でした。
膝があまり良くないんですね、しっかり治して
今季はお休みしても いいんじゃないかと思いました。
だましだまし試合に出ても、きっと又ぶり返すだろうし
ここはしっかり治して、無理しないで欲しいです。
男子はチャン選手と、ブレジナ選手がファイナルを決めました。
あ~、小塚選手がどうなんだろう。
宋楠選手とポイントが同じだから、
思わずすぐ 得点の計算しちゃいました。
あ~、微妙ですねやっぱり。見たいよ小塚選手
女子はカナダ大会に続き、タクタミ選手が優勝。
危なげないし、 全く緊張してないんじゃないかと思う位、
度胸あるように見えますが やはり緊張してたんですね。
それを聞いて何気に安心しました
技術については、今が一番ジャンプも軽々と跳べる歳だし
これから体型の変化にどう対応していくかが
課題ですが、なんてっって恐ロシア。
ミーシンコーチも その辺りはきっちり ソチに向けて 対応してくるんだろうな。
タクタミ選手、凄く勢いがあって、ファイナルも制覇
しちゃうんじゃないかと思ってしまいます。 怖い怖い。
シズニー選手もファイナル進出。 楽しみです
佳菜子選手は、中国大会に比べてかなり良かったです。
SPの3F-3Tが惜しかった。
跳び続ける事が大事だと思うし、敢えてチャレンジする
その姿勢が凄く気持ちいいし応援したいです。
スピードもあったので、演技にキレがありました。
スピンもレベルが取れてたし、滑り込んでいけば
まだまだ点が伸びてくるのではないかと期待します。
中国の時は、佳菜子選手凄く緊張してたから
そんなに大きく見えなかったけど、今回のエリック杯見て
昨シーズンに比べかなり体大きくなったな~と実感しました。
楽々跳べてたジャンプも、今が丁度タイミングが
狂って来てる時期なのかな。
凄くいいモノ持ってる選手だと 思うので、頑張って欲しいです。
さて今週末はいよいよシリーズ最終戦ロシア大会です。
大好きな
選手の登場に胸が高鳴り、落ち着きません
勿論、羽生選手、今井遥選手も大好きなので
めちゃめちゃ楽しみなロシア杯。
又カレーのスタンバイして観戦に備えます(笑)
四大陸選手権 Feb 12, 2012
週末フィギュア三昧 Jan 16, 2012
全日本フィギュアスケート選手権 Dec 26, 2011
PR
tada-eriさん
パンプキン2010さんFreepage List