全2599件 (2599件中 1-50件目)
シュンさん今日も元気にモリモリごはん食べています♪昼間は熟睡・・・夜は1時間ごとに起きては吠えていて私はしんどいですどうしてそんなに吠えるの??っていうくらいに抱いても撫でても泣き止まず(;O;)お手上げ状態。何か嫌なことがあるんだろうな・・・涙でも!ご飯はちゃんと食べてくれているしう〇ちもたくさん出てるし。ぶつけてできてしまった傷も順調によくなってるし!シュンさんに付き合って夜鳴きに付き合えるように眠れるときにねておかなきゃ。頑張れ!シュン
November 24, 2015
コメント(0)
すっかり食欲も戻り元気になりました。よく寝てよく食べています。変わらず昼夜逆転している?感じはありますが昼のほうがよく眠れるのかな・・夜になるとよく吠えてます。朝までぐっすり眠りたいよ~
October 24, 2015
コメント(0)
先週血尿になって薬をもらってきたシュンさん。 薬を飲みはじめた夜に吐き、 翌日からほとんどご飯を食べなくなってしまった、(涙) すぐに抗生物質をやめて 食欲回復....と頑張って流動食あげても 全然食べようとしないので 再度病院へ。 胃酸をおさえる注射を打ってくれた。 その一時間後から食欲少し出てきて、 シーザーを一缶食べた! もっと食べれるようになればいいな~
August 26, 2015
コメント(0)
今日のシュンさん 食欲もあってよく歩いてます。 きのうの夕方、ごはん食べたあと少量吐き、その勢いで大も小も漏らしてしまった 夜中に徘徊しても危なくないように 狭い場所には入れないように工夫。 はまって出られなくなることもなく安眠してくれました。 よかった
June 5, 2015
コメント(0)
久しぶりの楽天日記です。 シュンさん15歳11ヵ月。 元気です 2日ほど前から夜中の徘徊がはじまってしまいましたが... 後ろに下がることができないようで 狭い場所に入ると出てこられなくて ワンワンと吠えて知らせます。 介護生活へいよいよ突入ですね。 これからまたここに記録がてら日記書いていこうと思います
June 4, 2015
コメント(0)
姫に頼まれていた洋服ダンスができました♪白い色が欲しいということと引き出しに仕切りが欲しいという注文で・・取っ手がめっちゃ可愛いのが見つかって姫も大喜びです兄のシンプルなタンスも良かったけどこっちもなかなかの出来です次はオウジローのだな
January 17, 2014
コメント(0)
大阪へ旅行へ行ってきました大阪の冬・・なめてました。結構寒かったっこっちに比べたら暖かいはずと思って手袋も帽子も持たずUSJへ。Eパス買ったから行きたいところへはスイスイ。ほとんど待たずに回れました。楽しかったぁ~どこが一番面白かったかな・・スパーダーマンとターミネーターかなオウジローは乗り物系初めてで。でもほとんどの乗り物を我慢?して乗りました。もう二度と乗らないって。あとは吉本新喜劇を見に。おもしろかったぁー兄が大笑いしていたのに驚きお好み焼き食べて・・たこ焼き食べて・・うどん食べて食べて飲んでの旅行でした。帰りは大阪城と通天閣へ。お決まりのコースで帰りました。あ~~楽しかったぁ、、また行きたい!!USJ
January 14, 2014
コメント(0)
姫の洋服ダンスですが、引き出しが崩壊・・原因は洋服の詰め込みすぎ。ってことで兄のタンスも作ったので当然、姫のも作ってと言われ・・・制作中・・途中腰が痛くて休み休みカイロへ通って痛みもとれようやく白ペンキ塗り終わりましたあとは引き出しを作るのみ!出来たらUPします日記頑張って再開しようっと。(しばらくサボりすぎた)
January 10, 2014
コメント(0)
年末から調子が悪くなっていた腰が。。かなヤバイですきのう危機感感じてカイロに行ってきました。少しラクになったけど。。大丈夫か。。今日も仕事でした。たまっていた業務やっつけました!疲れたァ腰痛い
January 8, 2014
コメント(0)
久しぶりの日記です姫の大会が終わりました。きのうと今日とありました。全道大会です。一試合目、13対0二試合目、2対0で勝ち進み本日は決勝リーグ。仕事で行けませんでしたが、去年に引き続き、優勝したようです。お世話になった6年生ともこの試合でさよならとなります。姫、ちょっと寂しいようです。今年は姫たちの番ですが今年はめっちゃ弱いですー大丈夫か。。。不安です。
January 7, 2014
コメント(0)
しばらくぶりの日記です闘病中だった義母が先週亡くなりました。4年前に癌になり頑張って治療を続けてきました。5月から急変して容態が悪くなりました。結婚して17年。思い返せば色々なことを教えて貰いました。料理も上手だったし、ひとへの気遣いも半端なくする方でした。とても優しい姑でした。とてもいい方でした。私は姑に悩まされることなどまったくなく恵まれていました。義母には実の娘がいなかったので本当に実の娘のようにかわいがってくれました。初七日が終わって思うことは本当に寂しい。もっと料理を教わっておけばよかった。もっと帰省してあげればよかった。もっと話をすればよかった。後悔ばかりです。やっと苦しみから解放されて今頃は”やっとラクになったわ~”と笑顔で喋っているのを想像したりしています。寂しさはこれからやってくるんだろうな・・・お義母さん、本当にありがとうございました。
July 17, 2013
コメント(0)
姫の運動会が(先週)終わりましたUPがかなり遅れました今年の姫の運動会は一番の目玉は”ソーラン節”でした。姫、自宅で毎日練習していましたが、かなり上手でした。(体がやわらかいっていいね)当日はオーディションで勝ち取った一番見せ場のポジションで踊ってくれました。徒競走は1位!リレーは昨年同様にビリで入ってビリでかえる・・さみしいものでしたが頑張りました。今年も姫の一年が終わりました・・笑あとは静かに過ごすだけです・・・ププこれからの練習が忙しくなります。怪我しないでねー
June 3, 2013
コメント(0)
おにぃが進学してから我が家の生活サイクルが一変ひとつき半すぎてようやく慣れてきた感じです。部活から帰宅するのが19時すぎ。それからのんびりと夕飯を食べ、お風呂に入りくつろいでテレビをみてから部屋にこもり明日の準備をしたりしているみたいですが・・私の片付け終わる時間が軽く1時間半ほど遅くなりました当然、オウジローを相手してあげる時間はなくなり・・しょんぼりと就寝する日々オウジローが一番の被害者のようです。慣れてもらうしかないんだけど・・姫はここのところ運動会のソーラン節やリレーの練習に騎馬戦練習。の練習、そろばんの試験などでとにかくクタクタな感じ。忙しいね~今の子供は・・・遊ぶ時間が全然ない。
May 20, 2013
コメント(0)
姫の大会がありました。チームが当番に当っていて朝からフル稼働。おにぎり12個握って出発まだ寒くて震えてしまいましたが姫の第一試合でアナウンスをやりましたうまくできなかったですが・・良しとしてください。姫の打席・・1本ヒットも打ちました頑張りました。兄のに比べたらお遊びみたいですが・・笑とりあえず4チームの中では優勝しました。が、すごーいという気持ちはまったく起こらず・・です。(内容は酷かったので。。)まだまだ練習が必要です。
May 13, 2013
コメント(0)
おにぃの中学校生活もいよいよ始まり緊張感の中一週間が過ぎようとしています。忘れ物をしないように帰宅後すぐに勉強道具を揃えたり宿題を終わらせたりこの緊張が続くのはいつまででしょうか・・今日は部活の説明会だそうでこれから毎日帰りは夜遅くになる生活になるのですね。。母大変です先週さっそくテストがあり結果はまだ出ていないようですが、、どうだったのでしょうか。毎日机にむかう習慣をそろそろつけさせないと・・とか色々うるさいことを言ってしまいますが結局彼の頭にはまるで入りません
April 17, 2013
コメント(0)
おにぃ、旅行から帰ってきました毎日の様子はブログで見ていたものの写っている写真はすべて笑顔なし・・ダイジョウブカ?!毎日不安な母でしたが駅から帰ってきたよと電話をくれたときはとても元気な声で・・一安心。すごく楽しかった、帰ってきたくなかった。。友達もできて仲良く楽しんでいたらしくよかったぁ・・・いい思い出が出来た様子。一番楽しかったのはシーカヤックだったそうでひとりで漕ぐカヌーで滝までのぼったのが楽しかったらしい。あとは海に潜り見たこともない魚をみて・・森を散策してハブに会って・・まぁ、いっぱい話してくれました。きっと一生の思い出になったことでしょう。再来週にはDVDが届くのでとっても楽しみです。
April 5, 2013
コメント(0)
おにぃが無事に卒業しました思い返せば怒ってばかりの毎日・・母も反省ですが、おいぃも成長して欲しい何はともあれ、無事に卒業できました。この秋から背が一気に伸びてもうすぐ母を抜こうとしています。今年中にはぬかされるでしょう。体だけはどんどん成長していきますが・・頭の中はまだまだ幼稚園児並みで男の子はこんなもんなのでしょうねっ(そう思いたい)卒業式はユニフォームで出席しました。当日はどんな感じになるのか不安でしたがまぁ、、かなり目立ってました7人とも。ステージで卒業証書を貰うおにぃは小学校入学からは想像もできないくらい立派な体になり声もしらないうちに低くなりどんどん母から離れていきます。これから中学校へ入学です。勉強頑張ってついて行って欲しいものです。この春休みはおふぃは一週間ほど飛行機に乗せて旅行へ行かせます。真っ黒に日焼けして帰ってくることでしょう。ひと皮むけて帰ってきておくれ
March 23, 2013
コメント(2)
姫のの卒団式がありました。6年生11名を送り出す手作りの式でした。監督コーチにお礼の感謝状がとても素敵で泣きそうでした。女子・・とってもいいです数か月前のおにぃたちの卒団式とは全く違い感謝の気持ちにあふれていました。全国大会へ行った子供達なので思いいれも深かったと思いますし。。。とにかく素晴らしい式でした。感動しました。姫は今年は全道大会?へ行くらしくとにかく合同練習に参加します。レギュラーとれるようにガンバる!といって毎週練習に行っています。両手両足、青タンだらけです頑張って欲しいものです
March 10, 2013
コメント(0)
すごい嵐でした風が強くて物が飛びそうそんな中・・・秀◎○へ目的はおにぃの中学で通うためのリュック。いいのが沢山あって・・迷う迷う。で結局ラフマミレーにしましたいちばんお手頃でかっこよかったのでそれから嵐の中・・シュンパパの試験合格のお祝いにステーキを食べに合格率15%の試験だったようで札幌で4人しか合格してなかったって。毎日仕事忙しいのにすごいねシュンパパ。おめでとう!(そして給料UPありがとう^^)★帰宅すると我が家の前は吹き溜まりですごいことになっていました・・ガーン
March 3, 2013
コメント(0)
おにぃの中学校の制服を買いに行きました男の子のサイズは購入するのにとても迷います。今、身長158センチのおにぃですがシュンパパは165センチのブレーザーでいいと言い。私はそれでは3年間着れないのではないかと170センチを選び、、、しばしお店で口論なで肩のおにぃには確かに165センチでちょうど良い感じだけどもしかしたらすぐに大きくなって二年生になるころには小さくなっているのでは??困っていると奥から年配の女性が出てきてくれてサイズを見てくれた結局、170でOKでしょう・・とのことで決着。ズボンも決めてくれました。もう中学生かぁ~はやいなぁ。
February 23, 2013
コメント(0)
学校のスキーのお手伝いにいってきた。去年も行ったけれど今年のスキー授業は酷かったうまくクラス分けできていなくてこれはもはや授業ではないただ、山から滑って降りてくること5回。1時前に帰宅。なんだそれーーーーって感じだった。こんなお手伝いはアホらしくて仕事休んでまで行っても意味がないね。子供達にスキーを教えてあげることが一度もなかったの。もう来年からは行かないっす遠足だね、これって。
February 2, 2013
コメント(0)
おにぃ、そろばん合格しました暗算も珠算も両方合格最近怒ってばかりの母だったので今日はきちんと褒めてあげました中学生目前にしてそろばん卒業することができますーーヨカッタ(来月から1人分月謝が浮くーーウレシイ)
January 30, 2013
コメント(0)
なんていう雪の重さでしょうか・・夕べから積もった雪は20センチくらいとたいしたことないなと思っていたのに・・朝、雪を持ってみてビックリマジ・・無理。腰がグキッとなりそうなくらいに重いでも、、、今やらないともっと重くなる。。車一台分やるのにざっと40分かかりましたそれからお仕事へ・・帰宅してまた残りの雪かきです。昼寝したいーーードッと疲れました。
January 25, 2013
コメント(0)
週末、シュンさんを実家に預けて法事に出かけた母によると、ずーっと鼻を鳴らしてクンクン泣いていたらしい自宅に戻ると父がシュンさんを家に戻してくれていた。しばらくして・・シュンさんの頭の異変に気付く1円玉くらいの大きさで頭のてっぺんの毛がないーーーーストレスでイライラして頭をかきすぎたのでしょう・・・見事な円形脱毛でした。寒くてもさみしくても留守番は自宅がいいのね。。。年を取るとどんどん寂しがり屋になってるみたいこれからどうしようっ
January 21, 2013
コメント(0)
今日は姫の練習あり迎えに行けないのでバスとJRで初チャレンジ!ドキドキ。。。。ぶじに帰ってこれるだろうか練習終わってしばらくたっても電話もかかってこないー携帯かけてもでないし。。。母、不安。と思ったら帰ってきた!よかった〜緊張して電話かけるの忘れたんだって
January 15, 2013
コメント(0)
子供達のスキー終了!ふたりとも合格して帰ってきましたおにいのタイムは余裕で26秒。(30秒合格)姫は来年2級はちょっとキツイかなー冬休みもあと1週間。自由研究に書き初め。。。姫かなり焦り気味
January 14, 2013
コメント(0)
おにぃと姫のスキースクール最終日今日は試験日です。今年はおにぃは毎日のスクールには通わず短いコースでの受講にしました。ジュニアの1級を去年取りそこねたので今年はそれだけ取れればいいかと思って姫はジュニアの3級。受かってかえってくるといいけどあっと言う間であと一週間で冬休みも終わり。小学校生活終了だねーおにぃは。最後の冬休みを満喫してほしいな
January 14, 2013
コメント(0)
2日目でした。2試合目は勝ったそうですその後の試合で負けて4位で終わったみたいですが1本だけバットに当たったそうですごく喜んでいましたスゴイジャン同じチームのレギュラーの6年生チームは圧勝で優勝。コールド勝ちでした。流石です。全道一位ってことです。。。ってことは姫はこれから全道一位の監督に教えて貰えるってことね_??よく考えたらすごいラッキーだね。帰ってきた姫はくたくたで疲れ切っていましたが楽しかったーと言っていたのでとりあえずお疲れ様
January 10, 2013
コメント(0)
姫の試合があり朝はやくから会場へ・・・お昼ころ姫のはじめての試合がはじまりましたセカンドです。姫、ファーボールで出塁!その後、先輩たちが打ち、なんとホームベースへ帰ってきましたですが・・姫のエラーで点を取られ・・姫ルールもわからず(笑結果5-10で負けました。おにぃのと比べるとグラウンドがかなり小さくてどんな球でもホームランじゃない??位の感覚に思いますがなかなか打てないゴムボール。内野も近いし、、、怖っこれから頑張って上手になっていくでしょう
January 9, 2013
コメント(0)
今年も恒例の新年会!今年は我が家です夕方からのんびり飲み始め気づけば24時子供達もぐだぐだになりはじめ泣く泣く閉店楽しい時間はいつもあっという間。。。。もっと飲みたいね!!★あさから姫だけ練習でした。あまり寝てない姫休む?と何度も誘惑してみた(^m^)けっきょく行くーーーというので送りましたが。。。まってる間、お買い物♡ばーゲン、バーゲン一人でのんびりじっくり。お正月も終わりだなー
January 5, 2013
コメント(0)
1階のワックスかけも終了!今日は台所のお掃除。本でみた洗剤浸け置き法。メッチャ落ちました!換気扇のぶ厚い油汚れも綺麗に簡単に落とせたーー気持ちいいーお昼はお餅をつきました。1升。残りは実家におすそ分けしようと思うあしたはシュンパパおやすみなので窓ふき&照明掃除だな!頑張りましょう!
December 28, 2012
コメント(0)
オウジローの熱下がりました近所にできた新しい小児科へ行ってみたのですがテレビでよく見かけた先生でビックリしました。なんで、、こんなとこで開業したの?でもこの先生、とっても感じ悪かった。。。子どもの顔も私の顔もみないで、パソコンのモニター見て話す先生だったいくら腕が良くても見てもらいたくないかも・・。★姫のの練習へ。吹雪のため、、車動かず。往復1時間もかかってしまったしんど。午後から姫はお友だちのお家でお泊り会。家の中が静かです。
December 26, 2012
コメント(0)
イブにダウンのオウジローサンタさんがくるのを何十日も前からカレンダーで数えてたのに、、、、39度超え。発熱、下痢、咳、鼻水。。。喉の痛みトリプルパンチ。あしたの幼稚園はお休みだなぁ仕事どうしよう。。とりあえずイブなので料理だけはつくりました。今年もケーキは姫担当。いちごいっぱいです!
December 24, 2012
コメント(0)
姫の練習へ。姫のお友達も体験に誘いました基礎からきっちりと教えてくれてMちゃんも姫も褒められまくってたのしそう野球やってるMちゃんだから素振りも様になっていて上級生たちも凄いねーー上手いねーー!このまま入団してくれたらいいな年明けの試合にMちゃんも参加することになったし(^m^)来週の練習、参加するかな。。。
December 22, 2012
コメント(0)
姫のclubのXmas会へ初めて会う父母たちなので緊張持ち寄り1品。手作りで。Xmasプレゼントも持って今までおにいの男子ばかりの集まりだらけだったので女子だらけ、、、、かなり新鮮みんな可愛い姫もすっかり仲良くなって次の練習が楽しみみたい。ケーキ作りました
December 16, 2012
コメント(0)
もう12月。やらないとならないことが山積みそれはゆっくりやるとして・・姫のがはじまりましたなんと、練習に行ったのは、姫の通う予定の中学校。その中学校の部活のお姉さんたちと合同練習でした。まさか、おにぃより早く姫が中学の部活を体験するとは・・・不思議な感覚廊下でアップして、四階までダッシュ。キャッチボールをして体育館へ・・まさに部活メニュー(笑土日をそんな風に過ごした姫はもちろん体は筋肉痛で・・夜も早々にダウン。でも監督に褒められたり、同じチームの6年生の女子に可愛がられたりしてとても楽しかった様子よかったね
December 5, 2012
コメント(1)
やっとおにぃの納会も終わりこれでいよいよ本当にゆっくりした時間が我が家にやってきます納会は飲みました泣きました同じ六年生母たちと真夜中(朝?)まで飲んで歌って。。。翌日は辛かった・・・久々だわこんなの。★来月からはいよいよ姫のソフ○ボールの練習が始まるかなまた忙しくなります・・先週はオウジローの幼稚園の発表会があり上手にお遊戯していました。メチャかわいい狩人でした
November 27, 2012
コメント(0)
なんでこんなに毎日バタバタしているのか・・子供の用事や行事ばっかりなんだけど・・落ち着いてゆっくり過ごす時間が最近足りないなでも、先週友人とお買いものへウインターバーゲン!車で1時間かけて走ったっ幼稚園のお迎えに間に合うように3時間、ランチなしでお買いもの買いまくった。しかも激安だし!!いやーーーー楽しかった。また来年も絶対行くぞそれから週末、子供達と近くのアウトレットへ。今度は子供達の服のお買いもの。おにぃ、珍しくジーパンに反応やっとお洒落に目覚めてきたか??ワゴンの中のB級品だけどエドウィンのブラックジーンズ。はいてみるとピッタリ!もうメンズの細いのでいいのねー。よかった安上がりだわ。それにチノパンもはいてみた。そろそろジャージともサヨナラなのね。。。
November 15, 2012
コメント(0)
雨ばかりのこの頃。おにぃのもやっと終わりナガカッタ少し時間ができて落ち着いて生活ができそう今日は仕事行って、ジムに。激しいプログラムに入ってしまったはじめてだったからわからなくて。。パソコン打つ手がふるえてます・・★先日すごーく安い生地生地屋さんを見つけなんと2m、700円!で、姫に洋服を作ってあげた久しぶりに楽しい時間でした。また生地屋さん行きたいな
November 7, 2012
コメント(0)
とっても寒い一日でした今日はおにぃのの最後の公式試合。と、グランド納め。最後の試合相手は一度も勝ったことのないチームできっと負けるだろう・・と父母は思いつつ・・応援に寒さの中、真っ赤になった手を擦りながらおにぃたち頑張りました。そして・・また、野球の神様が降りてきました6対1で勝利なんてこったい・・嬉しいけれど、来週も試合ですしかも来週は不戦勝のため、いきなり準決勝。最後の大会、気合い入ってます。おにぃみんなガンバレ。午後からは皆でゴミ拾いして恒例の親子野球。悔しいけれど子供たちに惨敗し、バツとして走らされた親たちでした
October 29, 2012
コメント(0)
今日は久しぶりのオフなので日記をもういっちょきのう姫のソフ○ボールの体験&見学に行ってきました。どうしてもおにぃと同じは嫌だというのでチームを探していましたがどうやら今は市内に3つしかチームがないそうで一番近いチームに。見にいくと、とても強いチームらしくおにぃよりも上手いんじゃ???と思うような女子がごろごろ・・監督もとても厳しく、姫についていけるのか??と正直不安に・・でも姫はとても楽しかったらしく”やりたい!”とはっきり意思表示。このチームにお願いしようかな・・と思いはじめています。挨拶も素晴らしいし、みんな元気でハツラツとしていました。こんな女子に姫もなれるでしょうか・・?バレエは続けたいというので週2を週1に戻すことを条件に。来年の夏も忙しくなりそうです
October 22, 2012
コメント(0)
今日はおにぃのの閉会式でした。大会の結果は惨敗でしたが帰宅したおにぃの手には大きなトロフィーが・・”優秀選手賞”をいただいたそうです。すごいじゃんおにぃ4年間やっててはじめてこんな賞をいただきました。監督もとても喜んでくれていたそうです。ありがたいです。
October 22, 2012
コメント(0)
そろそろ朝が寒い・・ストーブを焚くか焚かないか・・まだまだ我慢かなお部屋を冬仕様に模様替え・・そろそろ新しいソファーが欲しいなぁシュンパパに”私がつくるかな!”と提案したら断られた久々に工作ができるかと嬉しかったのにな。【国産・旭川家具】インテリア北匠工房Haiku(ハイク)ソファ/ナラ通常より、奥行きを広く待た...価格:220,000円(税込、送料込)クッションは別売りです【国産・旭川家具】インテリアナスlibro リブロ 2.5P ナラ材佐藤徹氏デ...価格:219,000円(税込、送料込)こういうのが欲しいなぁー素敵だな。
October 13, 2012
コメント(0)
先月から通いはじめたジム。筋肉量が落ちてた・・ジャ○サイズを辞めてから1か月・・悲しいーーーー悔しいーーーーってことで、一念発起。今までゆるーく楽しんでいたヨガを止めて激しい運動で代謝と筋肉を取り戻すぞ!で、さっそくボディパ○プに挑戦。ジムでは下半身強化のものをたくさん。本日・・全身筋肉痛でございます・・・明日も行くぞ!頑張る★それからお仕事でしたが、、、オウジローが小学校に入ったらもっと来てほしいと言われたとってもありがたいけれど・・もう一社の方も同じこと言われてたっけ・・どうしようーーーヤバイな。ありがたいけれど、、、今のままがいいなぁジム通えるしあと一年ゆっくり考えよう
October 11, 2012
コメント(0)
先月、2年続けたジャ○サイズを辞めることになった曜日と時間が変わってしまい・・通えなくなっちゃったの仕方なく、オウジローを妊娠する前に通っていたスポーツクラブへ戻ることにした久しぶり!昔なかったメニューがたくさん!!!まずホットヨガたるもの・・興味津々今月からお試しで色々なクラスにでてみた今日はアンチエイジングヨガへ。ヨガもいろいろな種類にでてみたけれど今日のはとてもよかったまたこの先生のにでてみよう。帰りはゆっくりお風呂に入り、マッサージして帰ってきた。幸せ~~
September 26, 2012
コメント(0)
今日はシュンパパとオウジローと姫がお泊りなんとなんと・・シュン兄とふたりっきりなのだ夕飯は・・・ピザ屋でも行こうか?!なんだかさみしいなぁ・・暇だしシュン兄は公園へしに行ったし。
September 22, 2012
コメント(0)
ひさしぶりに雑貨屋さんへ行きましたオウジローの園行事のあとまっすぐ北欧の雑貨屋さん&カフェだというので楽しみにしていましたが北欧雑貨。。。思ったよりずっと少なくこんなもんかランチはサラダ、パスタ、デザート、コーヒーがついて900円とお得でしたまた今度近くをとおったら寄ってみようかなオウジローのマラソン大会、頑張りました
September 20, 2012
コメント(0)
ご無沙汰していましたシュンさんもみんな元気ですなんだかとにかく忙しく。。。ここに入ることも出来ずにいるこの頃時間が欲しい・・・★それはそうと先週の土曜日・・奇跡が起きましたなんとなんと・・おにぃのチーム、、優勝したのです区の小さな大会ですが連敗続きのおにぃたちでしたがなんと勝ち抜いて勝ち抜いて勝ち抜いて・・優勝したのです。試合の途中から母。。。涙をこらえるので必死でした。少年野球・・しんどいお手伝いも多々ありました。もう辞めてくれたら・・と何度も思いましたでも続けてきてよかった。最後にこんなに素敵な感動をくれました。六年生の最後のお祭りのお手伝いも終わり・・いよいよもう終盤です。終わってみればあっという間でさみしいような・・・残り少ない試合をまた楽しませてくれたらいいなー今週末は祝勝会です!!飲むぞーーー
August 29, 2012
コメント(0)
久しぶりの日記です子供たちとシュンさんは変わらず元気で毎日バタバタ忙しいです。最近シュンさんは毎日オウジローと一緒に散歩がてら幼稚園へ行っていていろんなお友だちに撫でられていますシュンさん変わらず人気ものです。明日はオウジローの運動会雨・・・かな
June 22, 2012
コメント(0)
すごーーーーく久しぶりの日記です最近のおにぃは少し成長がみれられて、それがすごく嬉しくて。おまけに今年初勝利もしたし美味しいお酒が飲めました今年も運動会の練習がはじまりました。今年はおにぃにとっては最後の運動会。子供の成長は本当にあっというまですね。今年もおにぃと姫はふたりともリレーの選手です。しかも同じ青色のタスキを付けて走ります。ふたりともガンバレーー!
May 14, 2012
コメント(0)
全2599件 (2599件中 1-50件目)