柴犬 チコのおてんば日記

柴犬 チコのおてんば日記

September 30, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
9月に入ってから、なんやかんやと忙しい毎日を過ごしております。

いやはや、あっという間に9月が終わりましたわ。

9月は、入ってすぐの土曜にプールに行きました。

IMGP4441

IMGP4442

IMGP4443

超ご機嫌な兄妹たち・・


行こう行こうと思いつつ・・
なかなか行けなくて、しかし9月もめっちゃ暑い!


慶汰も実玲もでっかいプールを楽しみました。

六アイにあるデカパトスに行ったんですけどね。
ここは、芝生があるのでテントを張ることが出来ます。と聞いて・・簡易のテントを買って行ったのですが。

このテント、もしかしたらめっちゃ活用するんちゃうか~?と思ってしまいましたわ。

とりあえず、3日の犬舎の同窓会にも持って行こうと思いました。
この中で授乳させることが出来たので、楽チンでしたわ。

ちなみに、デカパトスは・・・

IMGP4447

水遊び用のオムツをつければ、赤ちゃんもOKです。
ダメなところもありますからね。

実玲は水着のおかげで、『かわいい~』と言われまくり、とってもご機嫌でした(爆)




・・・・・。


いや、私がカメラを持っているので、自分で自分は撮れませんから~(←卑怯者)

代わりに・・

s-IMGP4448

仲良しですねぇ~

s-IMGP4449




実玲の前に私がいて引っ張ってたんです。
実玲は顔に水がかかっても、気にしないでめっさご機嫌だったのですが、慶汰は足がつかないことが怖いらしく・・・

大泣き。

プールサイドをうろうろうろうろ、入れそうなプールをさがしてうろうろしていて・・・

んで、ようやく慣れて入れるようになったのですが、実玲の浮き輪を離すことが出来ず・・・
この状態でしたの。

いろいろ・・面倒なおにいたまですわ(泣)

この後・・・

しばらくは元気にしていたのですが、5連休前に慶汰が風邪をこじらせて、幼稚園を休み・・そして、行っては熱を出し早退し・・と。大忙し。


5連休は、私の大学の時のクラス会があるので、なんとしても治していただかないと・・と、必死。

しかし、この連休前の1週間、まじで大変だったんです。

まず、13日の日曜に発熱したので、日曜もやっている小児科に連れて行きました。

ここで、咳止めの薬を処方されました。
慶汰は、水薬が飲めません。そのため粉の薬になるので、喘息の薬を処方されるのです。
このことは、納得して処方されていたのですが・・

月曜は幼稚園を休ませて様子をみていたら、熱は下がったのですが、鼻水が出始めたので、再び小児科へ。

したら・・日曜に行った小児科の先生・・

『インフルエンザにかかったため休診』

と・・張り紙が・・・

『うそやん!!!』
って、小児科の前で叫んだ私。

この後、火曜は熱も無かったし、本人が幼稚園に行きたいと言うので、連れて行ったら、1時くらいに幼稚園から熱が上がっているので、お迎えにきてくださいと言われ・・

行こうとしたら、寝ていた実玲が起きてきて、『ままん、おなかすいた~』と泣き出し・・
離乳食を食え食え~口の中に突っ込み、よっしゃ行くで~と思ったら、『ままん・・・・・う・・・・う・・・・』と・・・

おきばりになられて・・

激臭。

オムツ換えないと~と捕まえようとしたら、『いやんいやん、あたしは換えないわ。』『やめて~やめて~』と、大騒ぎに大暴れ。

両手両足を使って押さえ込んで、オムツを交換して迎えに行ったら、終了15分前。

しかも、駐車場に停められず・・大泣きしたお嬢様は、またまた昼寝。
で、ちょっとだけ早く帰って、そのまま別の小児科に連れて行って鼻水のお薬をもらいました。
水曜は再び幼稚園を休ませました。

夕方にかけてめっちゃ元気になってきたので、木曜は連れて行ったのですが・・

この日は、普通に幼稚園に居て、終わってからお友達のところで預かってもらって、私は実玲を9ヶ月健診に連れて行きました。
えぇ・・あのインフル先生のところに。
まぁ、先生は元気に復活されていたんですけどね。

が・・この日、帰宅して・・さらに兄妹できゃっきゃきゃっきゃ家で遊んでいて、力尽きた妹が寝てしまった後、私は晩御飯を作っていたら、TVを見ていた慶汰が突然、『おかあしゃん、しんどい・・』と言い出し。
『は?、寝てたら。』と言ったのですが、『しんどいしんどい・・』と泣き始め・・

何を聞いても『しんどい』としか言わず、時間を見たら6時半過ぎ。

木曜の午後診は無いところが多くて、あるところも6時半で終了。
5分くらいならいけるか?と電話したら、すでに『本日の診察は終了しました』とのアナウンスが流れていて、どうしようかと思ったのですが、ずっと泣いているし・・

んで、ふと思い出したのが、同じような理由で3年前に1度だけお世話になった小児科があったので、そこに電話。
7時まで診察なのですが、同考えても7時過ぎそうだったので、過ぎてもいいか?と確認したら待っていると言ってくださったので、実玲を実家に預けて連れて行きました。
5分くらい過ぎる予定が、15分も過ぎたのに待っていてくださって、めっさ丁寧に診てくださって、お薬も見て・・

『どっこも変な異常は無いけど、この薬が原因ちゃうか?』と。
2度目の小児科で処方された咳止めの薬は、眠くなる成分が入っていて、まれに体調が悪くなる子がいるらしい・・・
体がぼ~っとしてくるのと倦怠感がわからなくて、パニックになるそうです。

たぶんそれやろう・・と。眠くならない薬を処方しなおしてくださって、帰宅。

この先生、実は3年前に行った時もいい先生だなぁ~と思ったのですが、かかりつけにするには遠すぎる・・・

ので、諦めたんですよね。
また、木曜の午後6時半過ぎに体調が悪くなったら来ますと言ったら、『待っております』と言ってくださり・・素敵な先生ですわ。

その後・・この先生の薬で、落ち着いた慶汰。

金曜は休ませようと思ったら、朝ご飯を食べたら元気になり『行く』と。
んで、連れて行ったのですが、結局早退してきました。


あぁ・・疲れた・・と思いつつ、5連休に入り・・

日曜は私の大学のクラス会。
母の都合で実玲を預かってもらえなかったので、実玲は連れて行ったので、若干楽しめず・・疲れた・・・

21日の月曜は、2年前に亡くなった義父のお墓参りで淡路島へ。
初めて淡路島が混雑しているのを見ましたよ。

遠回りしたけど、わりとすいすい帰ってきて、お天気もよくいいお墓参りが出来ました。
義父に実玲を見せることが出来ました。

火曜は、慶汰が英会話に行っただけで、水曜は近くであったシンケンジャーショーに連れて行って・・

して、木曜に幼稚園に連れて行ったら、帰宅後・・・

ワタクシ・・水を飲んでも嘔吐するようになり、へとへとのへばへばでくたばってました。
アリナミンVを飲んだら、なんとか動けるようになったので、お迎えには行ったのですが。

母に来てもらって、昼寝をしつつ・・・
なんとか、食事が出来るようになりました。

26日の土曜は、例のキムラタンのセールがあり、私・実玲・母はそれに行ったので、慶汰は王子動物園に主人と遊びに行ってました。

して・・・こんな感じで9月が終わった。
9月は、なんとなく体調の悪い月になってしまいましたわ。


して・・お一人、元気いっぱいのお嬢様は・・

IMGP4451


立てるようになりました。
5~20秒くらい。

毎日毎日、手を離して立つ練習をしております。
しなくていいのに・・・

して・・

どっこも何にも悪くないのに、誕生日をスルーされたもう1人のお嬢様は・・

IMGP4434

怖い顔してました・・

まぁまぁ、いいやん。兄ところの女の子が生まれたのですが、それがチコと同じ8月30日だったんです。

よかったね~チコさん。

IMGP4433

『意味がわらかんわん・・・』

あっ・・怖い・・・


まぁまぁ、六アイにも連れて行ってあげたし、私と海にも行ったやん。チャリと徒歩で、1時間半かけて・・

それなりに楽しかったやろに・・10月はチコさんの行事が目白押しやねんから。


ね?


とりあえず、10月でご機嫌を直していただこう。
3日は犬舎の同窓会です。

久しぶりに会えるわんちゃんやご家族もいらっしゃるので、めっちゃ楽しみ~

なかなか、ブログを触ることが出来ませんが・・・

どうぞよろしくです~



おまけ・・
チコさんの受難 その1

IMGP4454

こいつが来ること。
また、3連休に来るらしいぞ。


チコさんの受難 その2

IMGP4469

こいつに毛をつままれること。

てかさ・・

ネネはともかく・・・実玲からは逃げられるやろ?







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 30, 2009 11:20:01 PM
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


あ、チコちゃんすねてる(^m^)。  
ふくまる母 さん
チコちゃん、ママが言うとおり10月はチコちゃんが主役の月だからねー、いっぱい遊んでもらおーね♪
それにしてもすねた(ほんとうにすねてるんか?)お顔もかわいいわー。


子供がいてると予定がたたないよねー。
うちは上が二人とも体が弱くて熱がいつも40℃まであがっちゃうような兄弟だったから、大変だったわー。
ダンナはちっとも協力してくれんしさー(「オレ仕事あるからうつったら困るし」BYふくまる父)

まあ、子供は疲れてても楽しけりゃそれを忘れるからギリギリになってドーンときちゃうんだよね~。
で? 出されたお薬でまた具合が悪くなっちゃったって。。。先生予測つかんかったんかなあ?

ワタシは薬とか全然わからんから、いつも出されたものを信じて飲ませるしかないんだけど、そういうの聞いちゃうと怖いわー。

遠くの病院までお疲れさんだったけど、ちゃんと診断してもらってよかったね。
慶汰くん、しんどくなってちゃんママに言えてえらいぞ~。
あんまり無理しちゃダメよ。

(October 1, 2009 09:47:06 AM)

Re:いろいろありすぎて・・(09/30)  
いやぁ~大変だったのはあちらの日記で見ました。
薬って怖いよね~特に小さな子には充分注意してほしいわよね。
今後もちょっと心配だわ。
とにかく良くなってよかった。

ゴン婆様、学校が変わってから大変で元気がないので誘ってみてあげてください。
東京でかなり発散させて元気になったって言ってましたが・・・・
土曜は大丈夫なんだろうか?
ゆばっちは相変らず、ノエルちゃんはおとなしくなったって言ってましたよ。 (October 2, 2009 12:01:59 AM)

リンクさせていただきました☆  
ふくちゃんママ さん
ブログにコメントありがとうございました☆

3日はお疲れ様でした。
砂浜だったので、赤ちゃんをベビーカーではなく抱っこされながら、チコちゃんのリードを握ってらっしゃる姿を見て、
「あぁ、私も来年はあんなふうに・・・うちのふくちゃんだったら、ひっぱりまくってこかされてしまうかも・・・シツケをちゃんとしないと・・・」
と身につまされておりました笑。

またこれからも柴&ママつながりでよろしくお願いいたします!! (October 7, 2009 01:48:11 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Jオルソン

Jオルソン

Favorite Blog

元気は元気 ブールバールのブラックバスさん
KANの毎日どきど… KANさん
犬太とお散歩 a-totoroさん
♪ キューティーベリ… GO009さん
ヤポネシア わーくし… 須尾実さん

Comments

JUNKO@ Re[7]:ありがとうございました。(11/03) 虎哲パパさんへ ありがとうございます。 …
虎哲パパ@ ショックです 大変ごぶさたしています。 ひさしぶりに…
JUNKO@ Re[5]:ありがとうございました。(11/03) のぶちんさんへ ありがとう。連絡しようと…
のぶちん@ Re:ありがとうございました。(11/03) ご無沙汰しております。 チコちゃんの突然…
JUNKO@ Re[3]:ありがとうございました。(11/03) なおなお母さんへ ありがとうございます。…

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Freepage List

チコが来るまで


ブリーダーさんを探す


8月30日


9月23日


10月10日


チコが来てから


チコの一日


チコの成長記録


生まれてから50日目まで


生後3ヶ月


生後4ヶ月


生後5ヶ月


生後6ヶ月


生後7ヶ月~11ヶ月


生後1歳


生後1歳と1ヶ月


生後1歳と2ヶ月


生後1歳と3ヶ月


生後1歳と4ヶ月


生後1歳と5ヶ月


生後1歳と6ヶ月


生後1歳と7ヶ月


チコの兄弟わんちゃん 蒼太くん


蒼太くんとチコ その1


蒼太くんとチコ その2


蒼太くんとチコ その3


蒼太くんとチコ その4


チコの兄弟わんちゃん


チコのお兄さんわんちゃん 元気くん


チコの弟わんちゃん 尚隆くん


チコの兄弟わんちゃん 泰麒(たいき)くん


チコの血統書


サツキの血統書


チコの父犬 元也号


チコのお友達!Link


頂き物


遊びに行ったところのスライドショー


宝塚のドッグラン 7/9


宝塚のドッグラン 7/18


宝塚のドッグラン 7/30 尚隆くんと


宝塚のドッグラン 8/27


宝塚のドッグラン 9/25 柴犬同窓会


芦屋市総合公園 9/23


芦屋市総合公園 10/10


1歳の誕生日ケーキを食べてます


チコの動画


宝塚のドッグラン 7/18


宝塚のドッグラン 7/18


クマのおもちゃで遊んでます


宝塚のドッグラン 7/30 尚隆くんと


宝塚のドッグラン 7/30 尚隆くんと2


私を警戒中・・・


宝塚のドッグラン 8/27


抽選会


宝塚のドッグラン 9/25 柴犬同窓会


宝塚のドッグラン 9/25 番外編


出産日記


出産までの経過


出産までの準備&持っていてよかったもの


画像


画像


hiroMAMAへ


供血のお願い


迷子のわんちゃん情報


Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: