気ままに華流/水流

気ままに華流/水流

PR

プロフィール

shidu4

shidu4

カレンダー

お気に入りブログ

中国ドラマの最新情… New! だって犬が好きさん

「2回目のロマンス… misa☆じゅんじゅんさん

あじあな映画&ドラ… yuki優さん
幸せ向上ブログ PatioRoseさん
゚*,ガミシャン1102★korem… ガミシャン◆1102さん

コメント新着

shidu4 @ Re[1]:宇宙人5年ぶり日本ライブ 1日目(06/15) ちゅんちゅんさんへ 二日目に行かれたんで…
ちゅんちゅん@ Re:宇宙人5年ぶり日本ライブ 1日目(06/15) こんにちは。 昨日、行かれたんですね。 …
shidu4 @ Re:いよいよ公開(04/30) お気持ちわかります~~ きっとお友達も大…
ちゅんちゅん@ Re:いよいよ公開(04/30) こんにちは。 チラシ、美容室にまであった…
背番号のないエースG @ Re:朝ドラ 『NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄













2007.12.27
XML
カテゴリ: 台湾旅行
今日はいいことがありました!
一つは、このブログが30万アクセスを超えたこと…
そしてもう一つは、海外から、これが届いたこと!
kokusaikaiinnsyo.jpg
国際後援会の会員証とグッズです。ホントは、クリスマスイブに届いたらしいけど、
留守にしてて、今日やっと受け取りました。
思ってた以上にカッコいい!
苦労してポチした甲斐がありました…


さて、やっとイベント第1幕の画像編集が終わりました。
もちろん、イベントの言葉は全く分からないので、
推測も交え、


12/23(日)中和環球購物中心にて
台北から車を飛ばして、数十分…
大きなショッピングモールです!会場.jpg
(当初、台北の中心地が予定会場だったのに、変更…
 どうも、16日の士林のイベでは、大人数で混乱があったらしく、
 ここに変えたのではないかと…)

それでも、こんな街角、大して広くないところで
大きなイベントをやってしまうわけですね~
butai.jpg


昼からなのに、着くとすでに大行列…
日本人の知り合いも相当数いらっしゃいました…
おかげで、延々並ぶも退屈せず、
本を購入するとサインがもらえると言うことで、
購入後、手にマジックで書かれた整理番号順に
コンクリートの上に座って行きました…
(雨が降らなくて、本当によかった!!)

舞台まで数メートル…運良くほぼ正面です!

立ったりする人も、大きなボードを持つ人もいず、
ずっと座ったままでのビデオ撮影…
コンクリートで、足は痛いけど、
そんなことはたいしたことじゃありません…

テーマ曲が流れる中、ロケバスから降りた面々のご挨拶から…
1.jpg

(「熱情…」の時は、まるでパス!)
握手の時も、
「この帽子似合う、可愛い~」
と言ってあげたけど、意味分かったかな?

そして、見覚えがあるこの人、會少宗  (何て読んだらいいの~??)  2.jpg

分かりますか?
そう…
「悪魔で候」の弟、譲くん…
aku7-2.jpgaku8-6.jpg
何歳ぐらいかな~?
垢抜けましたね~
ちょっとキムタクに似てると思うんだけど…
彼は、近くで見てもとってもカッコよかった!
握手の時に
「譲くん、悪魔で候見ましたよ~」
ともちろん日本語で話しかけてみましたが、
これまた、分かってくれたかは、疑問…

大東は、初めて見る黒ぶちメガネ姿…
「どう?似合う?」  2007_12_23 12_48_0004.jpg
(ちなみに前日の唐くんも同じような黒ぶちメガネ姿だったそうで…)

二人、顔見合わせて何の相談? 2007_12_23 12_51_0007.jpg
この後、ジョセフは、着ていたチョッキを脱いで、2007_12_23 12_51_0008.jpg2007_12_23 12_51_0009.jpg2007_12_23 12_51_0010.jpg
また着て、2007_12_23 12_51_0011.jpgその後、みんなで拍手してたんだけど、
どういう意味だったんだろう…??

次、
「○○やりたい人~!ハイ!」
3.jpg
でも、ほとんど手が上がらない…
ジョセフ「あれ~??」
司会のお姉さん「ドウシテ~(日本語)」
二回言っても、やっぱりパラパラで…
(どうも、台湾の人って、スター見慣れてるせいか、ノリがイマイチ…
 張り切ってまくし立てるのは、司会者だけで、自分で言って、
 自分で笑ってる感じ…)

結局よく目立つのは、日本迷の持つボード…
司会のお姉さん(ボードの字を読んで…)
「トウキョー、オオサカ、オオサカうまい~」
って、ヤッパリ食い倒れのイメージなのね…

そして会場を見回していたジョセフが、目を留めたものは… (ボード解読中…)
2007_12_23 12_51_0012.jpg
「ナ・ゴ・ヤ!」
4.jpg
「ハヤク、ハヤク~」
司会のお姉さん「シアワセ~」
…というわけで、舞台に日本の迷さんが一人上がり、
何をしたかというと…
5.jpg
トナカイの角の先に針が付いていて、
風船を割るんです…
こうしてペアで割ったので、ジョセフの相手が1人足りなかったわけです…
無事風船はスムーズに割れ、
めでたし、めでたし…

(前半終了…長すぎて10000字超えたので、2回に分けてUPします。)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.12.28 01:41:12
コメント(2) | コメントを書く
[台湾旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: