気ままに華流/水流

気ままに華流/水流

PR

プロフィール

shidu4

shidu4

カレンダー

お気に入りブログ

定档预告:定档7月8… New! だって犬が好きさん

「2回目のロマンス… misa☆じゅんじゅんさん

あじあな映画&ドラ… yuki優さん
幸せ向上ブログ PatioRoseさん
゚*,ガミシャン1102★korem… ガミシャン◆1102さん

コメント新着

shidu4 @ Re[1]:宇宙人5年ぶり日本ライブ 1日目(06/15) ちゅんちゅんさんへ 二日目に行かれたんで…
ちゅんちゅん@ Re:宇宙人5年ぶり日本ライブ 1日目(06/15) こんにちは。 昨日、行かれたんですね。 …
shidu4 @ Re:いよいよ公開(04/30) お気持ちわかります~~ きっとお友達も大…
ちゅんちゅん@ Re:いよいよ公開(04/30) こんにちは。 チラシ、美容室にまであった…
背番号のないエースG @ Re:朝ドラ 『NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄













2013.12.30
XML
テーマ: 中国&台湾(3292)
カテゴリ: 台湾旅行
3日目は娘の第一目的、占いへ。

電話予約してから行天宮へ
さすが人気占い師はしっかりとした店構え。
201312310107_2118_iphone.jpg
付近の店には、日本の有名人が来たという写真があちこちに…
まだ若い占い師さんだったけど、
気持ちいいほどズバッと言ってくれて、
しかも、何で分かるの?というくらいよく当たる!(もちろん日本語ベラベラ)
将来の道に悩み中の娘は、人生相談って感じでいいアドバイスをもらえたと喜んでました。

自分が言われたとしてもおかしくないという内容でした。
さすが親子!(笑)
「あれこれ興味ありすぎて、好奇心旺盛なのはいいけど、整理つかなくなるとどうしようもなくなるでしょ。これ以上増やさないようにしないと!」
「弟さんも似てるね。でも、お父さんは違うね。」
「お父さんは、理解はできないけど、分かってくれて優しいね。」
な~~んて、家の状況なんて一言も話してないのに、
どうして分かるの??
とどめは
「お父さんともっとお話ししてあげてね。」
だって!
さすが高いお金取るだけのことはある納得のお言葉…(^_^;)


この日も曇ってたけど、雨は止んでいたのでラッキーでした。
足元が透明な車体に乗りたかったので、迷わずこちらの列に並ぶ。
201312310107_6617_iphone.jpg
40分ぐらい並ぶと言われたけど、2人だったので、相乗りで先に順番が来て、
15分ぐらいで乗れました。
201312310107_6017_iphone.jpg
乗ったすぐあとは、ガタガタ揺れてこわかったけど、

さほど怖くなかったです。
乗ってる時間は結構長くて、遠く、台北101も見え、いい眺め。
201312310107_5019_iphone.jpg
猫空駅は、もっとお茶の里って感じかと思ったら、
キティーちゃん効果もあるのか、子供連れでいっぱい。
201312310107_6990_iphone.jpg
お腹がすいたので、お茶よりは、屋台の小吃を選択。
201312310107_4507_iphone.jpg
ネギ餅の卵入りがおいしかったです。
201312310107_5740_iphone.jpg
夫婦と思われる老板、
はっぴには「鬼嫁」の文字。
201312310107_5214_iphone.jpg
奥さんのエプロンには、「ひょうがら」とひらがなで書いてあるのが可愛かった!
201312310107_3453_iphone.jpg

宿に帰って、今度は初めて北投温泉の宿へ。
ちなみに今回観光局とショウさまのおかげで2泊できたアンバサダーホテルは、
雙連駅から徒歩5分、寧夏夜市や中山のマッサージ店に歩いて行ける素晴らしい立地で、とっても
快適でした。
また、駅地下はなんと台北駅まで商店街が続いていて、歩いて行けることを発見!

さて、北投温泉はMRT北投駅から乗り換えで一駅。
201312310108_5537_iphone.jpg
観光客でいっぱい!
そして駅から徒歩3分の立地で選んだホテル「水美温泉会館」
大浴場もあるし、部屋のお風呂も広々とした温泉!
畳もある~~201312310108_3435_iphone.jpg201312310108_3627_iphone.jpg
帰る日に大浴場に行きましたが、水着を着る必要はなく、
いろいろな温度の湯船に、サウナ、寝たまま、体が浮き上がるほど強力なジェットバスなど、
飽きずに楽しめ、しっかり疲れが取れて帰ることができました。
朝食付きでほどほどのお値段でおススメしておきます。

さて、話戻って、宿に着いてから、台北に留学中の知り合いに会いに台湾大学付近へ。
紹介してくれた喫茶店のホットドリンク!
201312310108_0518_iphone.jpg
たっぷりある上に途中でお湯を足してくれます。
これは台湾でしか飲めない味かも。

最終日は、温泉付近を散策。
201312310108_6618_iphone.jpg201312310108_7183_iphone.jpg
201312310049_2377_iphone.jpg
景色だけ見てると日本みたい。
さすが、日本人が開いた温泉…

帰りは、温泉から松山空港にタクシーで直行。
30分、350元で到着。
今回も最後に春水堂で麺とタピオカミルクティーで締め。

…とそのほか、あまり書いてませんが、
実は、観光より、買い物してた時間が多かったような…
特に歩いている途中、スーパーマーケットに通りかかることが多くて、
お土産もそこで間に合わせ、荷物は増える一方!

でも、また新たな楽しみができ、
もう廻りつくしたかなと思いつつ、
また新たに行きたいとこが出てきています。

今年はショウくんコンサに始まり、7月、今回と3回もショウくんのおかげで台湾に行くことができました。
 来年も行けるといいなあ。スマイル











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.12.31 02:22:46
コメント(4) | コメントを書く
[台湾旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: