PR
カレンダー
コメント新着
ゆうちゃん5702さんキーワードサーチ
相変わらず腰痛でガーデニング作業は花がら摘みと水やり
程度しかできませんが、今日の玄関前をパチリ
プリムラジュリアンのリースはずっと咲いていて、パンジーや
ビオラは株によって成長がまちまちですね
どれも以前紹介したコンテナばかりですが、この冬はちょっと
意外な花が咲いています
それは右上のハンギングのドレスアップ&サフィニア
切り戻して冬を越せば翌春に咲くこともありますが、寒さに負けて
しまうことが多く、冬越ししたとしても戸外では咲かないのですが・・・
このハンギングは秋に切り戻ししなかったんです
それで上のほうが丸坊主なんですけどね
サフィニアはハボタンの合間でもポツリと咲いてたりします
明日から寒くなるので、ハボタンやパンジーの陰に隠れて
乗り切ってもらいたいです
ハボタンとサフィニア
posted by (C)shifon
玄関前の右奥はガーデンシクラメン&シルバーリーフ
たまに茎を下からねじって取る花がら摘みする程度で
手がかからないのに冬中きれいな花を咲かせてくれますね
左横にちらっと見えるのは銅葉のベゴニア
赤い実がなっているトウガラシ、長く楽しめてお気に入り![]()
その左隣はビオラ・オレンジジャンプアップ&オキザリス
このビオラ2株は広がって、花もたくさん咲いています
同じ日に買って3cmの高さに切り戻した色違いのビオラは
ちっとも咲かないし大きくならないので、かわいそうなことをしたと
悲しくなってしまいます
ビオラ・オレンジジャンプアップ、トウガラシ
posted by (C)shifon
こちらがその切り戻しビオラ・ホワイトジャンプアップ
コンテナは1枚目の前列中央です
まだ10月末に切った切り口が見えるということは高さも
3cmそこそこ、ラベルの高さの半分くらいしかありません
ビオラ・ホワイトジャンプアップ
posted by (C)shifon
虹色スミレ3種植えはこんもりしてきました
左からスイートハートリカ、ラブリームーンリカ、ノーブルリカ
フィエスタ グランデ 2016.07.04
フィエスタ グランデ 開花 2016.06.08 コメント(2)
アジサイ開花 2016.05.31