PR
カレンダー
コメント新着
ゆうちゃん5702さんキーワードサーチ
今年の新趣帯結び『瑞穂』のアレンジを考えてみました
まず見慣れた右下がりの形にしたくて
みずほヒダを左右逆に折ってみました
前回の練習では手の元の無地部分で
お太鼓を作ったのですが、別の六通帯では
柄止まりの長さが違うようで
それができませんでした
そこでみずほヒダの寸法を少し小さ目に折り
オリジナルどおり、たれ元でお太鼓部分を作りました
お太鼓部分が作れない場合のアレンジも考えてみました
↑ のみずほヒダを上下逆に置いています
手をお太鼓に使い
広げて長くした手先ヒダをお文庫系に下げてみました
同じヒダなのに全然違う雰囲気になりますね
次は事前にみずほヒダを折る時間がなかった場合に
帯を巻いてから折ってみましたが
ここでも問題はお太鼓部分
まだすんなり折れませんので
もっと練習してみます
大人の兵児帯 大輪の花の結び方 2016.07.22
浴衣の帯結び カメリアの結び方 2016.07.15
浴衣の帯結び カメリア 2016.07.09