シフォンのダイアリー

シフォンのダイアリー

PR

プロフィール

shifon87

shifon87

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06

コメント新着

まるまる@ Re:振袖帯結び・バラ立て矢(01/19) 初めまして…とても素敵な帯結び^ ^出来ま…
悪女6814 @ Re:かに道楽とポケモンGO(07/24) こんばんは☆彡 素敵なブログにまたまたお…
横浜のひだり@ 私もポケモンGO 今、私の携帯を持って、 夫がポケストップ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013.12.08
XML
カテゴリ: 着付け

今年の新趣帯結び『瑞穂』のアレンジを考えてみました

まず見慣れた右下がりの形にしたくて

みずほヒダを左右逆に折ってみました

前回の練習では手の元の無地部分で

お太鼓を作ったのですが、別の六通帯では

柄止まりの長さが違うようで

それができませんでした

そこでみずほヒダの寸法を少し小さ目に折り

オリジナルどおり、たれ元でお太鼓部分を作りました

『瑞穂』のアレンジ
『瑞穂』のアレンジ posted by (C)shifon

お太鼓部分が作れない場合のアレンジも考えてみました

↑ のみずほヒダを上下逆に置いています

手をお太鼓に使い

広げて長くした手先ヒダをお文庫系に下げてみました

同じヒダなのに全然違う雰囲気になりますね

『瑞穂』のアレンジ
『瑞穂』のアレンジ posted by (C)shifon

次は事前にみずほヒダを折る時間がなかった場合に

帯を巻いてから折ってみましたが

ここでも問題はお太鼓部分

まだすんなり折れませんので

もっと練習してみます






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.12.08 10:30:42
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: