Shige & Happy の 気まぐれ写真日記

Shige & Happy の 気まぐれ写真日記

PR

Calendar

Comments

KEI@ Re[2]:高倉健さんの名言(5/14)(05/14) shige&happyさんへ ありがとうござい…

Free Space

設定されていません。
2021/04/20
XML
​今年は時間差で植え付け​​

収穫期をずらすために、今年は適当な期間をおいて植え付けることにしました。一斉に実が成りだすと食べきれないからです。

 4本の畝をつくり、とりあえずひと畝にトウモロコシを10本植えました。トウモロコシはあまり成功体験が無いのです。でも、これでひと畝が埋まるのでまあいいかなと思います。一本80円というのは高いのか安いのか分かりません。

「トウモロコシの畝」

(収穫前に虫にやられるとか風に倒されるとか、前途多難です)

 トウモロコシの向こうはジャガイモです。収獲には少し早いようです。ジャガイモの後には何がいいか、手間がかからなくて丈夫な野菜は何だろう。

「キュウリとナス」

(1本ずつ、南側の畝の端っこに植えています)
 このキュウリとナスの畝にはもう1、2本植え足します。これが、今年考えた時間差植え付け作戦です。あとは、ミニトマトやミニカボチャなども植える予定です。土づくりはまあ適当ですが、元肥だけはちゃんと仕込みました。

 ピーマンをトウモロコシの畝の端っこに植えています。ピーマンやナスは、ちょっと目を離していたらカメムシが寄ってたかって食い荒らします。天から降ったか地から湧いたか、カメムシは野菜つくりにとっては厄介な生き物です。

 ともかく、草や虫や病気に負けないで育ってほしい。できるだけ無農薬で済ませたいものです。

​↓ランキングに参加しています。良かったらクリックをお願いします。​

写真日記ランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/04/24 06:21:38 PM
コメントを書く
[家庭菜園とガーデニング] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: