全263件 (263件中 1-50件目)
まずは、言い訳から・・・w帰宅後、すぐに寝ないと次の日の仕事に影響が出るので、ブログ更新が一日遅れに・・・ で、昨日 某釣具屋さんのトーナメントに参加!!場所は、先週同様「芦ノ湖!」霧で小雨が降る中、5時半過ぎに出船2つ目に入ったポイントで「37cm」先週、もちろーくんが42cmを上げたポイントで「38cm」その後、ポイントの移動を繰り返し対岸へ・・・終了時間が迫る中「39cm」(画像のしっぽが切れてますが気にせずにwww)午前でトーナメントは終了し、トータル3本 114cmで「優~勝~!」すべては、もちろーくんのアシストのおかげでした!wwwその後、またまた居残りで「39cm」口にルアーが付いたバス君がかわいそうで、スモラバをルアーに引掛け回収~www40UPこそ上がらなかったけど、楽しい一日でした!www それにしても、芦ノ湖のバスくん達はきれいだな~www
2010/06/13
コメント(8)
昨日、もちろーくんと芦ノ湖に行って来ました!w12時間のボート釣行でまずは、30cmくらいを・・・で、また同じバス君(笑)「42cm」もちろーくんの投げた、ビッグベイトに反応したやつを横取り~(爆)あとは、ボートを降りて居残りで「ピンボケ~」30cmくらいを上げて、終了~結局、ジグ系で4本でした。
2010/06/06
コメント(6)
昨日、なんとか仕事を休み 野尻湖へ行って来ました!w同行者は 『Vageenaさん』 と 『もちろーくん』7時から16時のボート釣行で 「42cm」 初の40UPと 「38cm」 これまた初の30UPお二人さん お疲れ様でした!www
2010/05/23
コメント(8)
昨日、今季最終?と言う事で、もちろーくんと行って来ました!w14時半くらいに到着して、開始するも全く釣れず・・・釣れないので、こんな写真を撮ってみましたwww警戒されましたが、かなり接近して撮影しました!www その後、移動して放流くんを2本上げて、19時過ぎに終了~今季は、数も 良型も上がらなかったな・・・
2010/05/15
コメント(6)
10時ちょっと前に到着し、いつものポイントを見るとボートだらけ・・・なので、違うポイントへ開始そうそう「去年の放流? 39cm」 一時間程やって、この一本だけ~で、最初のポイントに戻り、駐車場でお昼寝~www一時間半くらいして再開するも、ぜ~んぜん釣れずに時間だけが過ぎ、やっと 「放流くん」 この一本で、帰宅時刻になり終~了~wwwあと1~2時間粘ればどうだったか・・・・・w
2010/05/09
コメント(4)
21日に放流があり、子バスと戯れて来ました!wwwいつもと違うアングルで・・・wwwとりあえず、こんなサイズを5本上げて、寒さに負け終了www
2010/04/24
コメント(6)
昨日は疲れ果て、ちゃんと書かなかったので、あらためて・・・www伊豆高原へツーリングに4台で行って来ました!wwwよく見ると・・・おいら、よっしーくん、t595くん、t595くんの彼女・・・3人とも、社内の人間じゃ~ん!!!wwwwwそんなこんなで出発し、ほとんど渋滞もなく目的地に着き、昼食昼食は、某バイク買い取り専門店がやっている、カイザーベルク城ヶ崎でタイ料理タイ料理は、焼き飯とタイ風焼そばとスープと鶏肉とあとは記憶が・・・wwwとりあえずおいらに合わなかった・・・wそのあとは、まったりしてから帰路へ往復とも、たいした渋滞もなく無事に行ってこれました
2010/04/18
コメント(6)
午前中で仕事を終わらせ、いざ山中湖へ・・・朝方は、みぞれが降っていたのに、午後から急速に回復w東名高速を下りて山中湖に近づくにつれ、景色が・・・こっちはやっぱり雪だったんだ~w篭坂峠を越えて山中湖に着き、車を見ると除雪車状態あ~あ、スポイラーに雪は乗ってるし、車は汚れるし最悪だ~
2010/04/17
コメント(4)
なにも今日みたいに寒い日に水浴びしなくてもいいのに・・・w相変わらず自分で水浴びしないんですよね~wなので、タライに水を入れて、手の甲に乗せていっしょに水の中~(寒)あとは自然乾燥で・・・www
2010/04/15
コメント(8)
久しぶりのブログ登場でしたねwwwカメラを向けると飛んで来るので、ゲージの中での一枚w明日は水浴びでもさせてあげよ~っと!www
2010/04/14
コメント(4)
やっと購入しました!wwwとりあえず頑張って更新していきま~す!wwwふ~ぅ、これだけで何時間かかったんだろ?www
2010/04/12
コメント(8)
先週に続き、もちろーくんと山中湖釣行!www 先週の言い訳をすると、あまりの寒さに、ちょろっと釣りして終了したのでUPしませんでした(笑) まっ、釣れなかったしねwww で、今回も釣れたと言うより、スレ掛でなんとか上げたって感じでした! 41cm、なかなかのコンディションでした!www
2010/04/10
コメント(4)
昨日、もちろーくんと行って来ました!w とりあえず、釣ったのは画像の一本(35cm)だけ 詳しくはもちろーくんのところへ!www 以上
2010/03/27
コメント(4)
2010年のバス釣りが始まりました!www 毎年の事ながら、与田浦からスタート 5時半から開始して、25分程で40cm弱(画像)を一本 以上、18時まで頑張って?一本バラして終~了~ とりあえずボウズじゃなくて良かったぁwww
2010/03/13
コメント(6)
2ヶ月ぶり、今年3回目の更新ですねwww 今年は真面目に更新しようと思ってはいたのですが、釣りに行っても釣果が・・・www ご無沙汰しておりました!www 4ヶ月待って、やっと抽選ナンバーが取れたので報告ですwww 去年の11月中旬、新車登録時に抽選ナンバーが取れなかったんですよw で、最初は仕方なしに乗っていたのですが、だんだん愛着が湧いてきたところだったのにwww でも、一度は付けてみたかった番号なんですよねぇwww とりあえずオフ会前にナンバーが付いて良かったぁwww
2010/03/08
コメント(12)
今年も、元日から釣行を始めて、4日目で初物ゲットです! 会社の後輩が「シーバスを釣りたい!」と言うので、仕事帰りにお付き合い 某釣具屋さんの“FLAT‐FISH”フォトコンに参加しているので、サーフへ行くことに・・・ 開始10投の、3巻目で「ゴツン!」 思わず『何かキタ~~!!』と、叫んじゃいました!(笑) その後1本バラし、風が強くなってきたので、2時間で終~了~ ちっちゃいけど、とりあえず釣れたので、良しとしましょう(笑)
2010/01/04
コメント(8)
明けまして おめでとう ございますw 初日の出が見られ無かった方へ! 今年も宜しくお願いしますm(__)m
2010/01/01
コメント(10)
2009年も、残りわずかになりましたねぇブログ仲間の皆様、ブログをご観覧の皆様、一年間有難う御座いました!来年も、どうぞ宜しくお願いします。良いお年を~
2009/12/31
コメント(4)
ブログも、サボりにサボって1ヶ月を過ぎてしまいました(笑) 先々週の大安の日に、10ヶ月しか乗っていない車を入れ替えました! 原因は6月にあった事故で、どぉ~しても直した車に乗りたくなくて・・・ で、画像右側が今まで乗っていた「ヴェルファイア Zグレード」 左側が今度の「ヴェルファイア アルカンターラ特別仕様」 どこが変わったって? 外観は、リップスポイラー(今はグリルも交換済)くらい 車内は、8人乗りが7人乗りになったのと、シートがアルカンターラ仕様です とりあえず、納車日に180km走っただけで、今は置きっぱなしです(笑) どうせ、また過走行になるので・・・(笑) お仲間の皆様、今度はナンバーが違うので、お間違えなさらぬように!
2009/12/21
コメント(10)
今日は、西伊豆(松崎)へ7台でツーリングに行って来ました 昨日と打って変わって、天気は良かったのですが、風が強~い 箱根越えでは、気温以上に体感温度が低め・・・ しかし、おいらは二週続けて箱根へ行っていたので、寒さ対策はバッチリ! 止まるとジャケットの前を開けて、丁度良いくらいでした(笑) 画像は、駿河湾側から見た富士山 釣り場で見ている富士山とは、また違った感じでしたね
2009/11/15
コメント(8)
仕事帰りに『t595くん』と、某バイクショップへ行って来ました そこでグローブを購入 “アルパインスターズ”が3点揃いました レーシングブーツとライダースジャケットとレザーグローブ これで快適にツーリングできます! 後は、使い込んで馴染ませないとねwww ただ、これから寒くなるのでツーリングも今月いっぱいかなぁ・・・?
2009/11/09
コメント(6)
二週続けて、独りで箱根へドライブ 先週は、西湘バイパス→箱根新道→一号線(三島)往復→芦ノ湖→御殿場→国道246→帰宅 今週は、西湘バイパス→椿ライン→大観山(画像)→芦ノ湖→一号線(旧道)→西湘バイパス→帰宅 先週は4時間、今週は3時間のドライブ さほど寒くもなく、紅葉も綺麗でした ただ、バイクなのに乗り物酔いしてしまうおいら・・・ 何とかならないのかなぁ?(笑)
2009/11/07
コメント(4)
今年最後のバス釣行? 放流があったと言う事なので「もちろーくん」と午前中だけ行って来ました 5時半過ぎに到着し、遊漁券を買い 即開始 しかし、気温が6℃ 水温は計測してないのでわからないですが、冷たい 昼間は暖かくなるとの事だったので、ナイロンのウェーダーで入ったが、寒~い 周りでもナイロンで入っている人がいましたが、寒くなかったのかなぁ? 開始早々1本上げて、後はだらだらと25cm位の放流君を合計7本で終~了~ バラシを入れれば、余裕で二桁は釣れたのになぁ(笑) 今年最後にしては、楽しめた釣りでした
2009/11/01
コメント(6)
今日は午前中が仕事だったので、午後からの釣行でしたと言っても、Bバスではなく 久しぶりにノベ竿を持って川で小物釣り小雨が降る中、もちろーくんとカッパを着て、約二時間お互いに20匹位(おいらの方が少ないかも…)で、釣れた魚はオイカワ、アブラハヤ、モツゴ(クチボソ)でした本当は、小鮒が釣りたかったんだけどなぁ(笑)でも、それなりに楽しい釣りでした!次回は来年かなぁ・・・?(笑)
2009/10/24
コメント(8)
今季初のサーフ釣行でした 「とりあえず、様子見に行こう!」って事で、もちろーくんと出撃 朝マズメに行ってみると、駐車場がいっぱ~い 釣り人(餌釣り) ルアーマンもいっぱい・・・ やる気が失せて、寝てしまい、竿は一回も振らずに朝マズメは終~了~ 仕方がないので、釣具屋巡りへ行く事に・・・ 平塚 厚木と3軒程釣具屋を回り、夕マズメ狙いで再びサーフへ戻ると、まだ駐車場はいっぱい それでも釣り人は減っていたので、やる気を出してやっと開始 ベイトは結構居るのに、2時間アタリすら無く 予想通りのボウズで撃沈終了 今日は様子見だったし、やる気がイマイチだったって事で、まっ いいか(笑)
2009/10/18
コメント(6)
今年も残りわずかだと言うのに、今年初のツーリング 場所は、おやじさん 荒井のだんなさん方のお膝元、千葉県! 今回のツーリング目的は“クジラを食べに行こう!”でした 横須賀から東京湾フェリーに乗り、金谷へ とりあえず、鴨川を目指して走行 海岸線に出て、海を見ながら 千倉漁港の近くにある鯨料理専門店『白鯨亭』へ 何でも『白鯨亭』は、千葉の地方民放の番組「バイクTV」で紹介されたらしく、ライダーに人気 お店に入り、7人でクジラのフルコース?を注文 竜田揚げ、ステーキ、ベーコン、刺身、くじら汁など・・・ たらふく食べた後は、これと言って観光もせず、海岸沿いをの~んびり走り金谷へ・・・ 今日はバイクで走るには、絶好の日和でした 次回のツーリングはいつにになるのやら・・・(笑)
2009/10/11
コメント(6)
今日は、約五ヶ月ぶりとなる霞水系釣行でした 同行者は“もちろーくん”と、現地で“おやじ@さん”と合流 先ずは与田浦からスタート 開始は久しぶりに使うワームでしたが、反応が無かったので、シャッドに変え1本(画像25cm) その後、また反応が無くなったので下流へ移動 しかし下流もダメだったので、霞ヶ浦本湖へ入る水路へ移動 そこで知り合いの“ユウさん”と遭遇 ここでは、クランクで17~20cmのバスを3本と、ワームでギルを1本 12時を回り、おやじさんは用事があるとの事で、ここでサヨナラ 昼食をとり、横利根へ移動 ここでは、爆睡してしまい、釣りをせず・・・ また与田浦へ戻って、ギルを1本 日没になり、18時 終~了~ 結局、ワームでバスは釣れず終いでしたが、久しぶりの霞水系 楽しめました 皆さん、お疲れ様でしたぁ
2009/10/10
コメント(6)
昨日は寝ずの釣行だったので、更新後 爆睡でした で、ワカサギの方はと言うと“船頭もちろーくん”のおかげで、まぁまぁの釣果でした おいらは、もちろーくんがバスをやっているのを横目に、ワカサギ仕掛けをセット 一番ワカサギの釣れない時間帯の8時~15時で、112匹 450gの釣果でした もちろーくんの「群が来ましたぁ、投入しちゃって下さ~い!」の合図で投入 手応え抜群! 空針なので、数珠繋ぎとはいかないものの、それなりの数 「わ~い」と、ワカサギを仕掛けから外していると「群が行っちゃいましたぁ」の一言 こんな調子で、もちろーくんがエレキを使い 群を探しながらの釣行でした もちろーくん、本当にお疲れ様でした!
2009/10/05
コメント(8)
今日も“もちろーくん”と芦ノ湖へ行って来ました! しか~し、バスの画像が無いって事は・・・ はい! 先週に続き、またまたボウズで~す でも今回は、バス3 ワカサギ7の割合での釣行だったので、ワカサギはまぁまぁ? ワカサギ釣果は、明日にでも・・・
2009/10/04
コメント(6)
『注文されていた商品がは入荷しましたので、取りに来て下さ~い』 と、ショップから連絡があり、早速取りに行って来ました! 革のライダースジャケットは持っているのですが、この季節は暑い! なので、ナイロンのライダースジャケットを購入してみました つい先日、レーシングブーツも購入したので、ブーツに合わせて“ALPINSTARS”です これでインナーを外せば、快適にツーリングに参加できると思います(笑)
2009/09/30
コメント(8)
久しぶりの更新&釣行です 今日の同行者は“もちろーくん”でした(笑) 昨日は天気も良くて、水温も差ほど下がってないだろう!? と、言う事で 朝はバス 飽きたらワカサギをやろう! で、やはりバスは釣れなかったので、魚種をワカサギに変更 しかし、昨日のワカサギ釣果は、全然ダメだった様子 今日も、あまり良くなかったので、ポイント移動してバス また移動してワカサギ と交互の釣り 結局、バスはボウズで ワカサギも43匹で ダメダメな釣行でした どちらか一方を 集中してやらないとダメですねぇ
2009/09/27
コメント(8)
会社のトラック、新車から乗り始めて 一番最初に付けたのがハンドルカバー 流石に五年半も使っていると、色あせもするし、ひび割れもします 所々のひび割れが ハンドルを回したとき、指に引っかかったりして 痛っ! なので、新しくしました かなり快適ですが、前回のより ちょっと細いのが気になりますw まっ、そのうち慣れるでしょ~ww
2009/09/10
コメント(4)
夏に行けなかった分、二日続けての釣~行~ 画像が頭になっているので、とりあえず結果から~ 35cm(画像)、28cmの二本を上げました!! って“とりあえず結果から~”なんて言っても、出船してすぐに釣れた二本 一本は、客船が停泊している桟橋角で、画像35cm その五分後位に、関所前のところで28cmを一本 さい先が良いぞ!?と思ったのは、30分位でしたかね? この数分後には、やっぱり いつもの芦ノ湖だなぁ と 思えた一日でした チャンチャン!
2009/09/06
コメント(10)
もちろーくんと、久しぶりに釣りに行って来ました! 夕方から用事があったので、午前中だけ 近場の芦ノ湖へ行ったものの・・・ はい! 画像が無いって事は、ボウズでしたぁ(笑) とりあえず、ルアーを投げに行っただけの結果でした! あとは、山の空気を吸いに行ったってところですかね?(笑)
2009/09/05
コメント(6)
久しぶりのチーちゃんです(笑) 最近、ちゃんと遊んであげてなかったので、ゲージから出すと肩から離れな~い お風呂場に連れて行くと、水面をじ~っと見ていたので水をかけてやると大喜び! 桶に水を入れてやると、「バシャバシャ!」 久しぶりの水浴びに、大満足! で、羽繕いをしているチーちゃん 画像は後ろ姿ですよ 首が180度向いていますが・・・(笑)
2009/09/01
コメント(4)
今日をもちまして、夏期仕事から解放されました!長かったな~ぁ2ヶ月間、一日の休みも無く、良く頑張りました!体調不良が1回(熱中症?)あっただけで 寝坊0回、当然遅刻も0回でしたまぁ、会社自体 遅刻した事がないですがね(笑)心配なのは、明日から普通の生活に戻れるか?どうかです(笑)よ~し、今夜は久しぶりに、テレビでも見るぞ~!!(笑)それとも、チーちゃんと遊ぼうかなぁ?(爆)
2009/08/31
コメント(8)
夏前に、通勤快速使用のディオくんが壊れてしまったので、仕方無しにZくんで通勤 気がつけば、タイヤのスリップラインが出てしまったので、タイヤ交換をする事にしました 丁度、近所のバイク部品店が サマーセール中だったので、仕事帰りに寄ってみることに 店に到着後 とりあえずタイヤを見ていると、店員さんが「只今 店頭価格の15%オフですよ!」 「通勤がメインで、たま~にツーリングに行くくらいなんですが…」と、伝えると 「それだったら、ミシュランのパイロットロード2がおすすめですかねぇ?」 「乗り方にもよりますが、1万から1万5千キロはもつと思いますよ!?」 バイクのタイヤって、履き比べた事が無いので、全くわからないおいら… いろんなタイヤの説明をされましたが、イマイチピンとこない… 考えてみたら、ディオくんを直せば、また月に3~4回しか乗らなくなるんだよなぁ? 悩んでいると、店員さんが「悩んだら、あとは自分の好みのパターンが良いですよ(笑)」 「そんなんで良いのかぁ?」と、思いましたが、値段の安さに“PIRELLI”にする事にしました これで心置きなく、ツーリングに行けます(笑)
2009/08/30
コメント(6)
自家用車のヴェルくんに続き、社用車のファイターくんのメーターが7並びに! 新車から五年半で、やっとです 土日以外、毎日乗っているのに トラックにしては、走行距離が少ないですねぇw この画像を見た方へ、幸運が訪れますように・・・(笑)
2009/08/12
コメント(10)
お尻の汗疹が、かい~の!wwwおはようございます、しげぞ~ですさぁ~ん万 さぁ~ん千 さぁ~ん百 さぁん十 さぁ~ん ダァァ!(世界のナベアツとアントニオ猪木の融合?www)なんて思っていたら、とぉ~っくに過ぎてましたぁwwwなので、誰が踏んだかわかりましぇ~んwww昨日は、おいらがブログを始めて初の200件近いアクセスがありました!ただの愚痴を書いただけで、たいして面白い日記だとは思えないのですがねぇwww朝早くからアクセスして頂いた皆さん、有難う御座いますまたお気楽に更新しま~す!wwwm(_ _)m
2009/08/07
コメント(8)
早出残業が始まって、早1ヶ月が過ぎました朝起きるのが、段々と辛くなってきましたね疲れが抜けな~い24時間中、家で起きているのは、たったの二時間・・・この1ヶ月、テレビもろくに見ていないし、何も出来ないです休みが欲し~い!ゆっくり寝た~い!釣りに行きた~い!のんびりした~い!は~ぁ、あと1ヶ月近くあるのかぁ
2009/08/06
コメント(6)
今日で7月も終わりですねぇ 本当に夏なのかと言うくらい、夕方の海岸には、人が居ない・・・ 波も穏やかで、風も心地よいくらいに吹いていて、黄昏るには最高ですよ!(笑)
2009/07/31
コメント(8)
湿度が高いからなのか、最近では霧が凄いですね 波もほとんど無いし 浜には、釣り人もサーファーも居ません 犬の散歩をしている方が、二人だけでした ワン!
2009/07/29
コメント(4)
今朝は、海岸にカモメがいっぱ~い って、いつも居るのですが、今日は特に沢山居ました 沖の方が荒れているからなのか、小魚が岸によっているからなのかわかりませんが・・・ それにしても、きれいに左を向いていますよね~ しか~し、一匹だけ おいらみたいにひねくれ者が居ますねぇ 何でこいつだけ、右を向いているんだろ? (わっかるかなぁ?www)
2009/07/26
コメント(6)
朝からラッキーなのかな? 愛車のヴェルくんが、通勤途中にキリ番になりました! 納車から五ヶ月ちょっとで7777km/h 毎回の事ながら、過走行です(笑) 乗ってる日数は少ないのになぁ・・・ 一回の移動距離が、長すぎるんですよねぇ そう言えば、仕事用のトラックも そろそろキリ番だったような気が・・・
2009/07/24
コメント(10)
最近のおいら的には、今日は夜更かしです(笑)それはね明日の早出が無くなったから~(笑)それはさておき、今日は46年ぶりの皆既日食でしたねおいらの居た辺りは、雨のち曇りで 太陽を見る事ができませんでしたなので、皆既日食は見れず終い・・・ちょっと残念南関東でも、場所によっては見れたみたいですけどね
2009/07/22
コメント(6)
今日は、仕事が終わり次第に急いで山中湖へGO! 実は「もちろーくん」と「Vageenaさん」とプチオフ会でした 10時半過ぎに合流して、二人に話しを聞くと「釣れな~い」とのこと・・・ そんな中、即開始するも 釣れる訳がないです しばらくして、ポイント移動 移動先も、釣れそうな気配はあるものの、アタリすら無く また移動 三ヶ所目のポイントで、やっと一本(画像43cm) その後、25cm位を追加して 合計二本で終~了~ 去年もそうでしたが、今年の夏も山中湖での釣果はイマイチです 釣行回数が少ないのも原因の一つかもしれませが・・・
2009/07/19
コメント(8)
関東甲信越地方で、梅雨明けが発表されましたね平年より6日、昨年より5日早いとの事ですが・・・梅雨明けなのに、すでにバテ気味な しげぞ~さんです 休みもなく、遊びにも行けず、仕事づけの毎日後1ヶ月半、身体がもつのだろうか?
2009/07/14
コメント(2)
久しぶりの登場で~す♪ 何故か夜じゃないと、水浴びをしない 困ったちゃん 濡れたまま寝かすわけにはいかないので、乾くまで放置していたら おいらがの方が先に寝てしまったようです 気づいた時には、チーちゃんは鳥籠の上で寝てました(笑) 普段から、眠くなると自分で鳥籠へ入る習慣があるので、楽には楽なのですが 蓋を開けておくのを忘れてしまったばっかりに、籠の上で寝てしまったんですね ごめんなさ~い
2009/07/09
コメント(8)
今朝は、強風と霧で視界が悪いです 釣り人は、居な~い サーファーは、いっぱ~い ついでに、ゴミもいっぱい・・・
2009/07/08
コメント(10)
上司に「今年は、海岸の早朝清掃は、出なくて良いんですか?」なんて、聞いてしまったばっかりに、返って来たのが「じゃあ、出てくれ!」「わかりましたぁ」ん? 嫌な予感が・・・「もしかして、土日もですか?」「当たり前だよ!夏の間、毎日だぞ!」ガ~~ン聞くんじゃなかったよぉ(泣)更に、夕方の清掃もあるじゃ~ん!?これじゃ、釣りにも行けないから、しばらくの間 ブログはお休みかなぁ・・・?
2009/07/02
コメント(10)
全263件 (263件中 1-50件目)