2006.06.24
XML
カテゴリ: Outings/Travels
昨夜、渡米中の母と妹から国際電話がかかってきた。
数年ぶりのNY。
第一声は活気のある街で、帰ってきたような気がするだった。
それは私もなんとなくわかる気がするんだよなぁ~。
長く住んでいたりすると、なんか自然とホームグランドに戻ってきたような懐かしいカンジ。
私は8年。母達は父の二度目の駐在赴任にもついていったので通算15年ほど。
妹はそれ以上。
目的としていた友達のお見舞いは友達のリクエストで毎日会っているらしい。
本当は家に泊まってくれ!と言われていたらしいが、さすがに病人に気を使わせられないと

広いNYで昔の友人に偶然出会って、「ミセス○○、あなたここで何してるの??」
と驚かれたり、行きつけのコーヒーショップに行ってみたら、まだ同じウェイターがいて
コーヒーを顔馴染みということでタダにしてもらったり。
大都会なのに、そんなやさしい一面があるNYを私達、家族は本当に大好きです。
NJもそう。小さな町だったので、みんながみんなを知っている。
昔住んでいた家や、馴染みのある景色。もちろん友人達の写真もたくさん持って
帰るからと楽しみ!にしとけなんて言っていた。
病気療養中の友達に母が私が夏休みに会いにくるというと、本当か?!いつ?!
と心待ちにしていたという。
もう今年は何がなんでも時間を作って、渡米しなくちゃね。

My mom and my sister who are now visiting NYC gave me an international

It's been few years since their last visit.
The first word I heard was "It's a busy city and it's like being at home."
I think I can understand what they mean.
When you live in the same area for a very long time, it naturally becomes
your home.

my family went along. My parents had lived there for almost 15 years and my sister
even more.
They had been seeing our ill friend everyday, which was the big purpose of the trip.
Our friend had asked my family to stay at her home while their visit,
but my mom turned her down. My mom decided that our friend was too ill and she didn't want her to be troubled.
So they take a bus everyday from NYC and visit NJ.
They had few encounters in wide NYC.
They met an old friend coincidentally. He was very surprised to see them and said,
"Mrs.○○, what are you oing here??"
They also went to a coffeeshop that we used to go often.
The waiter who worked there was still working there and remembered my family.
They got a free coffee because they were old cutomers.
NYC is a big city. But NYC has a kind phase of the city and my family and I all love
NYC very much.
Same with NJ. The town that we lived was very small.
It was so small that everyone knows everyone.
My mom told me that they took many photos of the house we used to live in and scenaries
and friends. She told me to look forward to seeing these photos.
My mom told our friend that I may be visiting her this summer.
She asked her when I was coming and seems to be looking forward to seeing me.
So I really must make my summer plans to visit the U.S.








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.24 11:40:08
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


無事到着。  
mama hande  さん
tennneママさん無事到着で何よりです。
15年も暮らしてらしたのなら、ほんと知り合いの方沢山ですね。
tenneちゃんも今すぐ行きたくなっちゃう。〇(~~)〇
お友達が海外に5年赴任していたの、その時早く来て・・~☆☆
とお誘い受けていたのに、行けなくて。。
ホント、行けば良かった。と後悔してます。。
tenneちゃん今年は 絶対渡米 作戦練って行きましょう(*~~*) (2006.06.24 12:04:53)

無事到着。   
tenne238  さん
mama handeさんへ

9.11以降、初渡米だったんですが、
WTCがなくなり、NYCがNYCじゃないようだった
そうです。
それにテロの警戒も以前と強く、コインロッカーや
手荷物預かり所もなくなっていたらしい。
私も9.11の後はまだ行ったことがないので
早く行ってみたいとウズウズしています。 (2006.06.24 20:57:50)

Re:無事到着。(06/24)  
mama hande  さん
tenne238さんへ
まだ警戒態勢が厳しいんだ。
9・11以降なの・・変わりようにびっくりでしょう。
TV映像で見ていても 現地で本物見ちゃうと。ショックも大きいよね。
tenneママの無事 ご帰還願ってます(*~~*)
(2006.06.25 00:00:22)

Re:母達の渡米報告(06/24)  
絶対、絶対。。
残念ながら雨続きなんです・・今日から。
ぜひ晴女のtenneさん、NYに来てください。。 (2006.06.25 11:34:42)

Re:無事到着。  
tenne238  さん
mama handeさんへ

やはりまだまだテロに対する警戒は厳しい
ようですね。
そんな現状がちょっと残念です。
昨夜、病気の友達と国際電話で話しをしました。
ひっきりなしにいつくる??必ず連絡して欲しいと再三言われ、まだ日程とかが決まっていないので
困りました。
母達の話しだと、骨に癌が転移しているらしく
本当に今が最後の元気な時かもしれないと
言ってました。
そう思うと、やっぱり今年はアメリカに行くしか
ないですね! (2006.06.25 13:44:22)

Re:母達の渡米報告  
tenne238  さん
ひまわり娘!さんへ

今日から雨ですか。
雨はうっとうしいからイヤですね。
妹はレイフの舞台、母は「Jersey Boys」を観劇
したそうです。
NYの土産話を楽しみにして留守番している私です。
晴れ女、アメリカ上陸する際はカンカン照りかも
しれませんよ。(苦笑)

(2006.06.25 13:48:54)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

tenne238 @ Re:県大会(06/02) あなたに逢えて良かったさんへ ありが…
tenne238 @ Re:県大会 あなたに逢えて良かったさんへ まめち…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: