luの勉強記録。フィリピン-バギオ留学日記^^

luの勉強記録。フィリピン-バギオ留学日記^^

Jun 24, 2007
XML
カテゴリ: 日本にて。
お久しぶりです。

最近、それなりに行動中。就職活動中。

さて、これを見ているあなた。

その中でも特にフィリピン留学(その他の国でも)で英語を勉強しようと思っている方も多いと思います。
でも、ちょっと待ってください。


「目的は何?」


あなたの中で少しでも夢なり目標なり「ゴール」が見えていますか?

是非、自分自身に問いかけてもらいたいです。

***



************
 「海外にいた時間は、ビジネスの世界ではブランク期間とみなされることのほうが多く、あまりプラスに作用しません。」
「企業が求めているのは、ビジネスの中で英語を使った経験であって、発音がネイティブに近くても、日常会話ができても、大きなアドバンテージにはなりにくい。」
「海外経験を生かした仕事」
を志望動機にする人が多く、面接官にとっては耳にタコができるぐらい平凡な応募動機に聞こえてしまうようです。
「自分が外国で外国人とビジネス上の会話をしているイメージだけ」
が先行してしまい、その会話の内容についてはまったく考えていない転職者の例がのっていましたが、イメージが先行してしまう転職者の気持ちもよく分かります。
************* RECURUIT AGENTの一部より



男性の方で、将来、日本で働く又は日本採用で現地駐在を狙っている方。
本当に一度考えてから留学される事をお勧めします。
私の場合は一応職歴があり書類選考で全部落とされる事はないですが、中途半端な考えで海外へ行って日本へ戻ってくると派遣社員にしかなれない状況に陥ってしまう可能性あり。。。


英語を勉強する=ただ一つの目的
ではなく、英語を勉強している最中でもいいので、自分の将来をイメージする事。
もちろん、上に書いてある
「自分が外国で外国人とビジネス上の会話をしているイメージだけ」
にならないようなもう一歩上の目的を持ってくださいね。




全てではないですが、私自身が経験している所でもあります。
英語はただの「TOOL」誰でも使えるものです。。。
これから留学へ行く人、がんばってください









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jun 25, 2007 11:03:42 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おひさしぶりです。  
philer さん
就職活動がんばってください。
この時期のバギオ、ホントよく雨が降りますねえ。
といっても一日中雨ということもないですが。
わが家のサイド・ビジネスの方は、山あり谷あり、というところです。
英語の方は、もともとなまくら刀ですが、それが錆びついてほとんど使い物にならなくなってしまって恥ずかしいかぎりです・・・(汗)。 (Jun 28, 2007 08:34:03 PM)

Re:おひさしぶりです。(06/24)  
lu-- さん
philerさんへ
バギオは昨年この時期からもっと雨が降りました。
この雨の季節がなかったらバギオの気候は本当に最高なんですが。。。
「ぱんぱんが日記」読まさせてもらいました。
メイドさんの話。やっぱりフィリピンらしいなーーーと思いましたよ。
こういうのがあるのも、フィリピンの魅力?
妙に規則規則の日本より面白いかも^^なんて。。。当事者ではないので言える言葉でしょうか?

英語。会話力はかなり落ちてます。
philerさんに教えてもらった、NHKラジオ「ビジネス英語」+「英会話上級」 
内容が結構いいので、最近は専らテキストを買ってこれだけやってます。
どうやら丁度いいレベルみたいで楽しいです。philerさんありがとうございます^^
引き続き、ぱんぱんが日記バギオ編楽しみにしてますね。では!

(Jun 29, 2007 08:28:04 PM)

ズシッときました  
茶坊主 さん
いやぁ参りました、そう、しっかり考えて行動しないといけないですよね。

自分の将来設計の場合、予定通り行けば大丈夫なのですが……予定通り行かないのが常ですから……不安です(苦笑) (Jul 21, 2007 07:42:17 PM)

Re:ズシッときました(06/24)  
lu-- さん
茶坊主さんへ
大丈夫よー。茶坊主さん若いから^^
自分とはポジションが違うしね。
最近よく思うことは、日本って厳しいのね。前職の会社は楽だったのね。って事。
目標に向かってがんばりましょう! (Aug 2, 2007 09:47:01 PM)

おひさしぶりです。  
kenji1192 in japan さん
現在 一応 日本で正社員で働いていますが、

本当に海外にいたことは日本社会にとってはマイナスのような気がします。

自分でも仕事しながらブランクを感じ、やはり働きながら地味に英語学習して行くのがベストかと思いました。
はやくブランクを取り戻すよう仕事に打ち込み英語学習は通勤時間や休みの日を利用して少しずつ英語力をあげていこうと思っています。

しかし、そうはいってもフィリピン留学は後悔していませんが。 (Aug 11, 2007 11:03:27 PM)

Re:おひさしぶりです。(06/24)  
lu-- さん
kenji1192 in japanさんへ
自分がフィリピンへ行ってよかった事。
-漠然と英語をしゃべりたいと思った20才の時のオーストラリアより「英語」という点では勉強できその結果を生活の中で感じる事ができる

自分がフィリピンへ行って悪かった事。
-日本社会での適応力の低下。
私の場合、前職がダラダラの会社だったので、特に現実は厳しいと感じます。

>>>
自分、ここ一週間は英語の勉強をしていません。
どっちかというと、本を読んで日本語の勉強ですね。
英語も日本語も日々精進です^^
(Aug 13, 2007 09:09:26 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

サイド自由欄

-訪問ありがとうございます^^-

07年10月以降 luの生活。は↓こちらまで

luの生活。

カレンダー

コメント新着

gsx750のコーキです@ Re:ラックサッカーズ アデレード(03/10) ヒデだよね?オレの後にラックでフリアコ…
重雄@ はじめまして 変なブログからリンクが貼られていますね…
むぎ@ ありがとう 参考になります。
しゅうべー@ その通り!! いやー久しぶりですね。 しかしながら…
lu--@ Re[4]:フィリピン。ビザ(4)SSP。(10/20) mihoさんへ 御連絡ありがとうございます…
miho@ Re[3]:フィリピン。ビザ(4)SSP。(10/20) ちなみに昨日はマーガレットの誕生日でし…
miho@ Re[2]:フィリピン。ビザ(4)SSP。(10/20) はじめまして マーガレットでたどり着き…
lu--@ Re[1]:フィリピン。ビザ(4)SSP。(10/20) ゆりねさんへ 返事遅くなり申し訳ないで…
ゆりね@ Re:フィリピン。ビザ(4)SSP。(10/20) こんにちは。ゆりねです。 SSPについて…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: