1

毎日なにかと活躍してくれる超音波君 今週一番頑張ったのは 中年ランナーのアキレス腱炎 ハードワークで歩くのも痛むアキレス腱に超音波照射 と 針治療の コラボ治療!! ダブルで炎症を抑え、 週明けにはランニングを再開できそうです 鍼と超音波だけで商売しようかな・・(笑) 冗談はさておき、 今週は普段行かないとこに行ってきました。 おそらく吉祥寺で一番知られてる御寿司屋さん「三桝家」 http://loco.yahoo.co.jp/place/a3a4fea5c7516fe18d26d7db1dc94479d53842da/ 中学の先輩が先代から受け継いで「しま、とりあえず来い」と言われて続けて数年・・・・ 昔ながらの寿司屋なのでビビってまして・・・ ちょいちょいと先輩などに軽く連れてってもらい軽く飲む程度でしたが 今回はとうとうがっつりお任せコース(握り少なめ)で頂きました(といっても予め予算を伝えて・・・) お通しの南蛮漬けから始まり蟹のほぐし身の蟹味噌和え・・・ 秋を感じる新イカのお造り・・・・・・・ こりゃ~ぁ日本酒の生酒がススムすすむ 食べる飲むに集中してしまい写真とってない(笑) ちょっと落ち着いてから 〆てない生鯖刺身で撮影スタートw 天麩羅を挟んで金目鯛の昆布〆と長野大信州の発泡生酒 くぅ~ 特大生牡蠣もドーーーンさらにアワビの胡麻和え 他にも数品でてきましたが写真なし(すんません)日本酒と焼酎飲み過ぎた・・・ 最後に「なに握る?好きなもんいいぞ」 と言われましたが、お腹に余裕がなく・・・ でもせっかくなんで・・・・・ トロの炙りを一貫だけ頂きました いやはやなんとも・・・美味しい料理と美味しいお酒、先輩の粋を感じる最高の時間でした ありがとうございました! でも翌日、握りを食べたい欲がでて、アトレ吉祥寺の美登利寿司で「きちきちランチ」1680円を食べちゃいましたけど(笑) すんませんっ! 1000円の商品券があったんですもん 実質680円でこんだけ食えるのは超お得 今週はオーブンカトウのランチがお休みだったので 整骨院近くの「麦犬」で初ランチhttp://r.gnavi.co.jp/a773000/ 自家製のパンとハンバーグで作ったハンバーガーランチが人気のお店チーズ好きの僕は「4種チーズのハンバーガー」650円をセット350円(サラダ&デザート&ドリンク飲み放題)でけっこう大きいですがパンもハンバーグもとーーーっても柔らかく、美味しいし、顎が疲れませんw ハンバーガーもドリンクも種類豊富なんで またすぐ行っちゃいそうですー ちょっと贅沢した一週間だったので来週は節約しまっす
2013年09月07日
閲覧総数 472
2

今月初めに温泉で癒した腰痛。またぶり返してきました(涙)先月くらいからなんだか鍼の患者が多くなってきてるんですよね。鍼を刺すために腰を屈め続けなきゃでそいつが腰にこたえてます・・・。ラジオ波やハイボルテージ、超音波などの治療機器があるなかでもやはり「はりきゅう整骨院」らしく鍼を求められること、しっかり応えていきたいです。セルフストレッチ、やってますよ!!(自分は鍼を受けるのは苦手です・・・・)さて今週の食べ飲みはニューカマーから。吉祥寺のホルモン焼き屋「ハチイチホルモン」が冷麺ランチをスタート!!夜メニューで大人気だったのでランチで提供を始めたとのこと。期待度大で向かいました。750円。大盛りは無料です↓スープは透明でラー油の赤色もありますがほとんど辛くなく基本的にとにかく甘旨!!そして麺はかなりしっかり食感。臭みなしで食べ応え十分ですちと具が少ないのが難点ですがスープは全部飲みたくなる美味しさで夏の間はリピートしちゃうかもです夜ネタは「もも吉」から今回はレギュラーメニュー以外で楽しみましたでも名前忘れちゃった・・苦笑鯖のマカロニサラダこのチーズディップも・・・明太だったかな~。(そういや先週も明太食べたな・・・)惜しくも閉店したもも吉の一号店「ガチャガチ屋」の不動の人気メニューだった「究極の油揚げ」ここで食えます!!嬉しい!「豚耳のガーリックオイル漬け」なんかもありました↓もも吉はもも肉食わなくても楽しいですw続いて「みかづき酒房」も行ってきましたお通しのお粥には「鮎」の身が!刺身のミニ五点盛りには旬の「ときしらず」と「鱧」を入れてもらいました。この時期はどうしても頼んでしまう「もろこしかき揚げ」↓そしてまたまた頼んでしまう「本鮪カマ焼き」これ季節関係なし!!最後は冒頭のホルモン屋ではなく同級生のお店「こうた」豚のおっぱい(左)と久々に牛のシビレ(胸腺)を注文シビレは僕がホルモン好きになったきっかけになったもの。独特の食感と脂が大好きなんですwおっぱいのコリコリ感と対照的で楽しいんですヨ来週で6月も終わりですねそういえば咳風邪も流行ってるみたいです。僕も喉があやしいけど「マヌカハニー」で対抗してます!!これホントオススメ!
2018年06月23日
閲覧総数 342