夜の風景~TWILIGHT LANDSCAPE~

夜の風景~TWILIGHT LANDSCAPE~

PR

Profile

佐々張ケン太

佐々張ケン太

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

Feb 22, 2024
XML
テーマ: 景色・夜景(440)



湯河原温泉
撮影日時: 2024:02:15 20:00:22
ISO感度: 200
露出時間: 10 (10/1) 秒
露光補正値: 0 EV
絞り: f/3.5
焦点距離: 15 mm

東京から東海道線で1時間40分ほどの湯河原温泉へ。
湯河原駅からバスで「温泉場中央」停留所に降りると、千歳川沿いに温泉旅館が並ぶ景観。
川沿いの温泉街は個人的にポイント高い景観といえる。

温泉が発見されたのは1200年前と古く、かの『万葉集』でも歌われている(それもあって、温泉街に「万葉公園」というのもある)。

足柄の 土肥の河内の 出づる湯の 世にもたよらに 子ろが言はなくに

以後、長く湯治場として近隣に親しまれるが、1895年に小田原~熱海間の軽便鉄道が開通され、さらに1934年に丹那トンネルが開通され、東海道線が現在の小田原~熱海ルートとして開通されると、爆発的に利用客が増え、多くの文人や画家も逗留するようになる。
所々に古くからの温泉旅館も残っていて、観光保養地として賑わいを見せた往時が偲ばれる。


湯河原温泉 元湯旅館 光陽館




上野屋旅館(湯河原)  昭和5年築の登録有形文化財に指定されている現役旅館。
撮影日時: 2024:02:15 17:15:06
ISO感度: 200
露出時間: 1.6 (8/5) 秒
露光補正値: 0 EV
絞り: f/8
焦点距離: 17 mm


湯河原温泉 源泉 上野屋




伊豆屋旅館(湯河原) 昭和5年築の現役旅館。
撮影日時: 2024:02:15 17:17:41
ISO感度: 200
露出時間: 13 (13/1) 秒

絞り: f/20
焦点距離: 15 mm


緑に囲まれた癒しの湯 伊豆屋旅館【Vacation STAY提供】





湯本通り(湯河原) 石畳が敷かれた温泉街らしい情緒漂う通り、上記の伊豆屋旅館近く。
撮影日時: 2024:02:15 19:56:19

露出時間: 6 (6/1) 秒
露光補正値: 0 EV
絞り: f/8
焦点距離: 15 mm




​富士屋旅館(湯河原) 大正12年築の現役旅館。​
撮影日時: 2024:02:15 19:48:28
ISO感度: 200
露出時間: 30 (30/1) 秒
露光補正値: 0 EV
絞り: f/8
焦点距離: 15 mm


富士屋旅館 湯河原







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 22, 2024 06:00:11 PM
コメントを書く
[重伝建・古い街並み・温泉街] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: