さすらいの若旦那の日記。

さすらいの若旦那の日記。

PR

プロフィール

さすらいの若旦那

さすらいの若旦那

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

若泉さな絵 @ Re:お久しぶりです!(12/21) おひさしぶりです。 単身赴任、いろいろ大…
さすらいの若旦那 @ Re[1]:スーパームーン、出現中。(07/12) hideroh_777さん >ブログ続いているねぇ …
hideroh_777 @ Re:スーパームーン、出現中。(07/12) ブログ続いているねぇ 久しぶりに訪問した…

お気に入りブログ

インフルエンザ流行 New! m.i.vectorさん

安倍さんが準主役の… 風2534さん

気がつけば、思い出… こいちゃん1102さん
いいもん見つけた&… 『ターボー』さん
若泉さな絵の「ティ… 若泉さな絵さん
2005.07.13
XML
カテゴリ: 感動して下さい。
*
*
*
「あれ、ハムスターいないぞ」
出勤前に玄関のケージのなかを覗きながら、私は妻に尋ねた。

「言ってなかったけど、この前 死んじゃったよ。知らなかった?」
台所で洗い物をしながら、淡々と妻が答えた。

まさにこれからドアを開けて 出勤しようとしていた私は、
一瞬その場に立ちすくんだ。

「もっと早く言ってくれればよかったのに」
妻に対する少しの怒り。知らなかったことに対する自分への苛立ち。
それらの気持ちと共に 悲しみが一気に沸いてきた。

最近 仕事が忙しかったせいで、周りを見る余裕がなかったのは確かだ。
あるいは妻は、そんな私がもどかしくて 歯痒かったのかもしれない。
ハムスターの死後、数日たってから それらのことをやっと自覚した。

駅までさっさと歩けば ちょうどタイミングよく電車が来る時間。
だが私は、相変わらず 空っぽになったケージをじっと見つめていた。
今日はタクシーで行こう。腹を据えた私は もう一度靴を脱いだ。

台所の妻に歩み寄った。間もなく妻も出勤のため 少し慌てている。
「○○は知ってるの?」妻に聞いた。「うん」
中2の息子が大事に育てていたハムスター。彼が第一発見者だったらしい。

そういえば 数日前の朝、犬の散歩を終えた私が
間もなく自宅に着こうとしていた時のことを思い出した。

おや?うちの息子だ。
家の裏に続く道から、小走りで家の中に入って行ったのが見えた。
どうしたんだろう、こんな朝早い時間に・・。

その時はあまり深く考えが浮かばなかった。
回覧板でも回しに行ったのかな?それくらいしか思い付かなかった。

妻いわく、ハムスターが死んだ日 息子は静かに涙を流しながら
家の裏の空き地の端っこに穴を掘り ハムスターを弔ったらしい。

聞けば、今までハムスターが死んだ時も その度ごとに息子は、
涙を流しながら 埋めに行っていたらしい。

「すまん、気がつかなかったよ」
私は 先程妻に抱いた感情を恥じた。結局は自分に全て原因があったのだ。
息子はすでに学校に出かけていたが、すぐにでも息子と話がしたくなった。

そんな気持ちを察してかどうか、妻がポツリとつぶやいた。
「泣いてたことは 何も言わないでいいよ。そっと見守っててあげましょ」

子供の成長を遠くから温かく見守る母の姿が 確かにそこにあった。
妻は全て知っていたのだ。
息子が泣きながらハムスターを埋めに行っていたことも・・。

どうやら 子育てでは、私は妻に勝ち目がなさそうだ。
いつも「勉強」のことをやかましく言う父親と、何も言わずに見守る母親。
息子が本心から心を開くのは 当然 母親の方になってしまう。

すっかり気分が沈んでしまった私ではあったが、息子に対して
とても誇らしい気持ちが生まれてきた。

相手の痛みが分かること。
悲しい時に涙が流せること。
弱いものに対するいたわりの気持ちがあること。

親馬鹿ながら 息子はその全ての感情をしっかり持っていると思った。
とりあえずは 今までの子育ては間違ってなかったんだ。

ハムスターの死は悲しい出来事だったが、その出来事を通して
息子の成長の一端を知ることができ、とても爽やかな気持ちになった。

ハムちゃんよ、安らかに眠れ・・。


追伸:お友達の あふあふだよ~んさん ちのハムちゃんの赤ちゃんも 先日
一匹死んでしまったとのこと。とても悲しいです・・。
残りのハムちゃんが元気に大きくなることを願います。

頑張れ!


ランキング参加中です!




*
*
*
designed BY まよ(^-^*)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.07.14 02:19:48
コメント(6) | コメントを書く
[感動して下さい。] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


訪問ありがとうございます。  
fumy  さん
ハムスターの死、つらいですね。
うちも昨年、2匹が相次いで亡くなりました。
兄妹(小5、小3)共、がっくり…
生き物を飼っている以上、このような場面が遅かれ早かれ訪れますが、つらいものです。
子供達がこれで、なにか感じ取ってもらえればいいのですがね。 (2005.07.14 07:05:21)

Re:ハムスターの死。(07/13)  
取り上げて下さってありがとう!

ウチのハムは赤ちゃんで夏を乗り越えられなかったと解釈しています。

ハムスターは可愛いけれど寿命が短いので、命の尊さより、命の儚さを教えてくれるのかも・・・

しかし残った1匹は何事も無かったように回し車で遊んでるわ!元気な証拠だよね。
(2005.07.14 08:18:55)

こんにちは 若旦那♪  
トコ7  さん
つらかったね
うん 何度か経験したけど
ハムちゃんを病院まで連れて走って
手遅れです・・・言われた時の悲しかったこと
子供と一緒に大泣きしたわ
待合室の わんちゃんの飼い主さんも一緒に泣いてくれた・・・
ハムちゃん やすらかに・・・祈ります (2005.07.14 13:31:29)

Re:ハムスターの死。(07/13)  
YUKKAN  さん
読んでて辛さが伝わってきました。
辛いですよね。
昔カナリヤを飼ってたんですが、亡くなった時に
弟(たしか小3くらい)と母が家の前の公園の大きなクスノキの下に
カナリヤを埋めに行ったことを思い出しました。
息子さんとうちの弟がオーバーラップします。
ハムちゃん、安らかに。。 (2005.07.14 19:47:58)

Re:ハムスターの死。(07/13)  
たつきあん  さん
おはようございます!
私も幼い頃からいろいろな動物と接してきて、
「死」に直面してきました。
悲しい、寂しい、そして何より、命ってこんなにも儚いものなんだと実感しました。
だからこそ、いろんな意味で教えられる事がいっぱいあったような気がします。
ハムスターさん、安らかに。 (2005.07.15 09:45:19)

辛いですよね  
奈美 さん
はじめまして

奈美です。

大事なペットが死んだら悲しいですよね。

辛いと思いますが頑張ってください。

また来ます。 (2005.07.15 16:02:58)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: