全264件 (264件中 1-50件目)
サボったよ。あぁサボったともさ。なんか文句ありますか??(逆ギレだってさー講習とかさー9時~1時まであるしさぁ~。授業がつまらんし・・。ウチでも十分できっぺや!!!国語とか。なんですかありゃ。どんだけ自己満なんですか。いきなり唄いだしたりするしぃ?なんかコナンについて語ったりしてるしぃ?踊りだしたりもしてるしぃ?なんか、あっちはウケ狙いでやってるよーですけど全然面白くないですッッッ!!!!!!!!!!いーよもう。勉強なんかウチでやるよ!!!でもさーサボったっけ超ヒマやん・・。どっか行こうにも行くところないし、第一この顔で出歩けないしッッッッ!!!我、一生の不覚也・・。てか。去年の日記を見ていましたらデスね。なんか、「東北の野球つえーなー」とかまるで人事みたいな言い方してますよね。ってか、なに。「東北はいって吹奏楽部で甲子園いくぅ???」死んでくれ(滅あんさん。入ってから分かることも一杯あるんやで。ってかねーウチのガッコえげつないよ。なんですか、決勝で20-2って。打ちすぎですよ。これでもかって感じですね。レギュラーでたのかな??ってか、ホンマに吹奏楽部はいろうかな・・。ここまでガッコ生活がつまらんものだとは思ってなかったしぃ。はぁ。甲子園行きてぇ(逝
2004年07月29日
コメント(2)
やばぃ。調子こいて講習終わった後に一時間くらいバスケしてたら、お顔真っ赤ッッッ!!!ニキビ増殖・・。顔痛いよぉ・・・・・・・。やべぇ、外でれねぇよこれじゃ。バイトどころじゃねぇよ。どうすりゃ治るよ。氷水で冷やしておこうかなー。
2004年07月28日
コメント(0)
だりぃなぁ~もぅいいやなんかガッコ帰ってくる途中バイトの求人見つけたんで今から見に行こうかなーとか思ってます。高卒以上だったらぶっ飛ばします。嘘です。ゴメンなさい。では、失礼。
2004年07月27日
コメント(1)
休み中までぇガッコ行ってぇ馬鹿みたいにぃ勉強ばっかーうぜぇ うぜぇはぃ。もうイヤです。勉強なんか大っキライだぁ~~~~~~~~~~~!!!!o(ToT)oウェーン寝ます。暑いです。疲れました。ナンダYoこれ。30度こえてんじゃないでしょうかね。チャリキツカッタです。あぁぁ~。昼寝5時間しちゃったYo。もう8時かYo。もうやってらんねーYo。どうしよ。風呂入って寝ようか。ってか、ウチのパソコンお年を召されていてで困る。難しい漢字出てこない。ボケぇもう壊れ気味。
2004年07月26日
コメント(2)
休みが長いってのも意外と困りもんだよねー。やることなくてやることなくて...でも、家の中でじっとしてるのがイヤでしょーがなくて。あーホントガッコ選択間違ったよぉ・・・。(泣公立校に編入してぇなぁ。ってか、バイトしてぇなぁ。あー、あの、質問なんですけどぉバイトの求人で資格が「16歳以上」って書いてあったんですけど、それって15歳じゃダメすかね??一応高校生です☆誰か(できれば体験or経験者の方)ご解答御願いしますw今日は、なんかもうヤケで普段やりもしない宿題をやっております。なんだよ。簡単じゃんかよ。つまんねーよッッッ!!!はーぁ。明日ガッコ行かなきゃいけないんだよ???勉強しにだよ??まったくやってられませんよホント。ってか、芸大って頭悪いと入れないの??やっぱ。やべーな。上半期すんげぇヤバイし。宿題やってねーわテストやべーわ授業態度やべーわ。挽回できますよね、まだまだwってか、ホントバイトやりたいッッッッ!!!!ヒマとかホント地獄だしッッッ!!!だれか紹介してーッッ!!できれば、仙台の泉区近辺で御願いしますwゴメン。27時間テレビがすんげぇ気になって、全然宿題進まなかったしwwってかー、お母さん格闘技キライなのーだから、岡村VS具志堅の試合が見れなかった・・いーもーん。どうせビデオ撮ってるもーん。さーて、最近食いすぎて太ってきたんで走ってきますw
2004年07月25日
コメント(4)
赤と黄色のリュックサック私にとって 魔法の小箱大切なおもちゃ お人形みんなリュックに詰め込んだ何を言われても 駄々をこねてどんなところにでも背負ってったヒマがあれば リュックを開けて宝物たちを 取り出しては眺めたこれ以上ない笑顔で大事そうに 扱っていた知らず知らずのうちに誓ったんだ「絶対にはなさない」って手と手を繋ぎあって目と目を合わせあったりして「大切なもの」なんて歌えたらさぞかし幸せなんだろうねところが ある時いつものように ヒマを見つけて魔法の小箱を 開けてみたら...ない... なんでないのッッ!!! どこ行ったの?一番大切な人形が 無くなった何を言われても 泣きじゃくって「アレがないとダメなのッッ!!」と 駄々をこねて寝るときも いつも握り締めてて思い出しては また泣くこれ以上ない泣顔で鼻から目から 水が滴る知らず知らずのうちに忘れてたんだ「大切にする心」を私に差し出された手を嫌な顔して無理矢理振り払ってまだまだ 分からなかった私は とても幸せだってことがそれでも いつか無くしたことさえ 忘れてしまってリュックもいつか 押入れに入ってホントに 「大切なもの」だったの?大切って、私にとってなんだったんだろう...手と手を繋ぎあって目と目を合わせあったりして「大切なもの」なんて歌えたらさぞかし幸せなんだろうねアナタが私に差し出す手は絶対に 振り払ったりはしないよ私はもう 気付いたんだ「幸福」という 大切なもの
2004年07月24日
コメント(2)
何故 いつまでたっても空は 暗い夜のままなの何故 いつまでたっても僕は 眠ったままなの掴み損ねた夢失くしてしまった声いつまでたってもないものねだり命乞い氷のように冷めた手固くなってしまった肌あの 温かいものに触れてみたかった何故 いつまでたっても雨は 降りつづけるの何故 いつまでたっても僕に 気付いてくれないの凍えそうな心溢れそうな涙いつまでたっても増える水溜り叫び声花一つない道空かなくなった宝箱あの 光の渦に入ってみたかったすくっても すくっても水は溜まるばかり空はまた 暗さをまして僕の邪魔をする一人ぼっちなんかヤだよ誰か 救い出してよ僕は ココにいるよねぇ 誰も聞こえないの?いつのまに寂びれた街草が生い茂る広場手入れのされていない家誰も いなくなってしまった思い出の場所好きだったもの僕は ちょっと前までこれが 好きだったんだ唄えないよ弾けないよこんな曲恥ずかしくて
2004年07月23日
コメント(3)
ね。今日さ、終了式だったよ。夏休みだよ。やっと。長かったよ。ホント。でも、来週講習あるよ・・。またガッコで勉強だよ・・・。宿題もバカになんねぇし...はぁ・・。あぁ、タイトルに書いてあるやつはナンダと。そう言いたそうなカンジですね。そうですよ。事故りましたよ。ってか、事故られましたよ!!マジね。「やっと夏休みかー。今日何しよー。あ、ハガレン発売日じゃんッッ!!買いに行かないと。」とか思って鼻歌歌いながらチャリこいでたんですよ。(←すでにヤバイほんで、なんかパチンコ屋の駐車場から車が出てきて、ブレーキかけたんですよ。んでも、あっちは一向に止まる気配がなく、結構スピード出してたオレも止まれず、ガッシャーーン。何故かオレ無事。それもね、なんか、自転車が車に倒される瞬間オレ急いで降りてたのネ。すごくない??すごいよね??すごいって言いなさいよッッッ!!!そんでさー。「ウワー、ゴメン、大丈夫?」って、車から人が降りてきたんだけど、その顔見てみぃ。すんげぇ軽そうな50代のオヤジ!!!さすがパチンコ屋。あとから調べた結果。まぁ、前輪だけ車に当たってただけだから、タイヤとライトがが壊れただけですみました。それからも謝りはするものの、大したものでもなくてただの空謝りって感じでよ。まぁ、そこはオレも寛大だし?広い心で「いえいえ」と空受け流しをした訳よね。まぁ、本心といえば「冗談じゃねぇよ、タイヤ壊れてどーやって家に帰れっつーんだよ。せっかく本屋よってハガレン買おうと思ってたのによ。いけねーじゃねーかよバカやろーが」とかさんざんグチたれてましたね。とりあえず、名刺もらって、「修理代はこっちが出すから、お金はここに請求してね」と。当たり前だろーがバカヤローが!!!こっちは損害賠償請求したいくらいだっつーのッッ!!!!てめーいい年こいて調子のってんじゃねーぞ!!!ってか、代表取締役だぁ???おめー昼間っから仕事サボってパチンコやってるくせになんつー身分だよ!!!えぇ???どーせろくな会社に勤めてねーんだよーがヨ!!!あれだろ、おめー、社員が10人もいねぇからそれでそういう役職に就けたんだろ???っと、思いながらもそこは必死にこらえて「いえいえ、ハイ、ハイ、ハイ、ではさよーなら」なんて偉いんだろうッッ!!!ね、えらいでしょ??ねw 誉めて誉めてwwまぁ、そのあとは親に車で迎えに来てもらって帰りましたけどね。ってか、近くにコンビニがあったんで、そこでマンガ買えましたwwラッキー♪(←なのか??まぁ、とりあえず、疲れたんで寝ます。なんか、あの親父を殴ってる夢が出てきそうで怖いです。
2004年07月22日
コメント(1)
「オレさー、昔すんげぇ嫌いなアニメのキャラいたんだよなー」ふいに、斜め後ろの席に座る大柄のI君が言う。「『ワ』から始まる名前なんだけど、分かる??」振り返って、何の話ー?と聞いて、話に混ざる。「コレ一番最初に分かった人にはジュースおごってあげるw」コレを聞いた瞬間、目の奥で炎がたつのが見えた。意地でも正解を言わなければッッッ!!!さて、ワから始まるキャラか... うーん...只今の時間は八時間目の日本史の時間。半数の人は先生の話をまともに聞いていない。隣の人なんかは机の影に隠れてコソコソケータイいじってるし、斜め前の人は先生の目を盗んではマンガを見ている。後ろではS君がひっきりなしに小声で喋ってる。アンタは小声の方がうるせぇっつーのに。まったく。最初は、全然見当がつかなかった。ふいに何故かひらめいた【ワトソン】が頭から離れない。そこからだんだん【ワシントン】だの【ワルシャワ】だのどっかで聞いたことのある全く関係ない名前ばかり浮かんでくる。そこで、ヒントを要求した。しかし「ヒントを言ったら分かっちゃうんだよなー」と。軽くかわされてしまった。だが、それでも「一年に一回くらいはテレビでやるかな。でも、ここ一、二年はやってないな」とか、「とにかく顔が気持ち悪い。ってか、あの顔好きって人いないと思う」だとかは、口からポロポロ出ていた。んー・・。キャラって言ってもいろいろあるしなー・・。もっと絞れないかな。「そのキャラって脇役?」と聞いてみた。「イヤ、主人公。だからイヤなんだよなー」ほぉ。ってことは大分しぼられてくる。そこで、これまで見てきたアニメをいろいろ思い返していく。こういうときだけは集中力というものがものすごい。と・・。そこに、ある情景が浮かんできた。背景は暗い夜の、昼でも日の当たらないような雑居ビルの密集した路地。一人の黒いスーツを着た男。あ・・ッッ分かったッッ!!!!!!「おー、んでも、他の人にバレるとやばいからノートに書いて見せて」っと、そこにサササッと書いて渡した。「ピンポーン、大正解w」「ねー、コレ気持ち悪いよね!!!これ始まった瞬間すぐにチャンネル変えちゃうしww」「でしょでしょ??オレもすぐチャンネル変えてたしw」「背景が怖いからなおさらねー」「あと、顔とかも気持ち悪いし、笑い方も不気味...」さぁ。このページを見ているアナタは分かったでしょうか??分かった方は、コメントや掲示板などに答えを書いて教えてみてくださいね☆ま、これだけ多くのヒントが出たのだから簡単だよねー♪さて、ではそろそろおいとましましょうか。では、ヾヾ ^_^ バイバーイ!!
2004年07月21日
コメント(0)
タイトルと、内容は、全くといっていいほど関係ありません。そこでは、きちんと言わせていただきます。あ~。また暑くなってきましたね。しかも、曇りで雨降りそうだったのにナカナカ降らないとか。それなのに暑いとか。はっきりしろよバカ野郎と。それにさ。プロ野球の延長のおかげで。予約してたウォーターボーイズが途中までしか撮れてねぇじゃねぇかとッッ!!!。そもそも延長なんてあんのが悪い。はっきりしねぇおかげでこっちは多大な迷惑を被っている。そんな親父の楽しみなんかゴミに投げとけよと。ってか、時間はキッチリ守れと!!!!はぁ、マジウザってぇ...ってか、説明書ねぇから予約変更の仕方分かんねぇ...あ。今日ね。体育の時間に、卓球やったんですよ。んで、最近連戦連勝のオレですよ。上へ登ってみたくなりましてね。そこそこ(って言うかやや)強い人と勝負したんですよ。ってか、ウソ臭いかも知んないけどオレも結構強いんですよ!!!これでも元テニス部です。ってか、テニスの動きって他のどんなラケット使うスポーツにでも対応できるよねッッ!!!まぁ、それは置いといて。んでね、5ゲームマッチでやったんですよ。1ゲーム目。まぁ、意外と接戦だったんですけど、惜しくも負け。2ゲーム目。こちらはかなり接戦で、でもオレが勝った☆そこからだね。浮かれたっぽいオレは集中力を切らして、んでもって相手は負けたということから集中力が増し、3ゲーム目はひどかったよ。10-3で負けたよ。ホント。4ゲーム目なんか10-2だからね。いやっていうか。実力的には俺のほうが上なんだよ!!!んじゃぁどうして勝てないのかっていったらよ!!!これまた集中力が足らないってことなんだよな~~!!!大事だよね。集中力って。いろんな時に使うよね。でも、オレは使えないっていうか、なんていうか・・・。マジね、オレ集中力足らない!!!テストとかマジ超簡単な問題で凡ミスしたり。肝心な場面でつまらないミス犯したり。バカですよホント。これはもうどうにかしなきゃいけませんよね。はぁ。どうしよ。。
2004年07月20日
コメント(1)
は。どうしてもよ。昨日言ってた本が欲しくなってよ。行っちまったよバカ野郎。笑うか?え?笑うか?このとてつもないヒマ人を笑うか?笑えよ、えぇ、笑えよ。でもなぁ、この下の内容の方を見てから笑えよ。自転車にまたがり、風を切って走るオレ。行く先はもう頭にある。それは、あの本屋だ!!あの、忌まわしい表紙の本を買わないことには、どうも気が治まらない。と、思っていたとき、ふと空を見上げた。なんだか、雲行きが怪しい。どんよりしてきた。コリャ早く行かないとやべーな。ペダルをこぐ足に力を入れる。そもそも、オレの買うという本はなんなのか。それは、オレが好きな作家の一人である「村山由佳」さんの新作の本である。タイトルは、まぁ、これ見て引く人もいるかもしれないけど「優しい秘密」というものだ。もちろん、以前から買おうと思っていたのだ。しかし。その本を見つけ、手にとった瞬間。買う気が失せたのだ。なぜか。それは、表紙の挿絵がゲキヤバだからだッ!!ありえない・・。前まではもっと落ち着いた感じだったのに・・いきなりハードになっちゃったよオイ...まぁ、内容がないようだからな・・ココだけの話、その小説はね「恋愛小説」なんだゎよ!!マジでとか思うでしょ??<男が恋愛小説なんか読んじゃってぇ~>とか思うでしょ???思えよ!!どーせそんなもんだよ!!!けど。これは面白いんだってッッ!!ってか、この人の恋愛小説は、【男でも読める恋愛小説】なんだってッッッ!!!ホントホント!!嘘だと思うんだったら読んでみろよ!!ドロドロのベタベタってやつじゃないんだってマジ!!とりあえず、『オススメ』です。まぁ、何にしたって、あれをレジの店員さんに見せようものなら、「お預かりいたします」っと言った一秒後に冷たい視線がオレを襲うだろう。そして、少々雑に袋に入れた後、カウンターにドサッと差し出す。・・・・・考えるだけでも寒気がする・・・。すぐさま元にあった場所に本を戻し、そそくさとその場を後にした。それ以来、買おうと思いつつもなかなかレジへ持っていけないということが続いた。しかし。もう我慢できん!!!!続きが気になってしょうがない!!あの、毎週見ていた大好きなドラマの最終回を運悪く見逃したこと以上に苦痛であったように感じた。ので、こうやって足を運ぶわけだが。そういってる間に、目的の本屋に辿り着いた。すぐさま駐輪場に自転車をおき、早歩きで店内へ。目的のあの本の置いてあるコーナーへ一直線で行く。よし、本を手に取った。あとは、あのレジに持っていくだけ。周りの人に挿絵を見られないように裏表紙を見せるようにもって歩いた。決して不自然に捕らわれないように、細心の注意をはらった。レジへ来た。とうとう。だが、オレには秘策があった。この時間帯には、おばさんの店員が多い。その中でも必ずいるあるおばさんの店員さんがサバサバしたような雰囲気だったので、多分それを見ても動じないのではないかと考え付いていた。ってなわけで、そのおばさん店員を探す。が。いないッッッ!!!!!!どういうわけか、今日に限ってあの人がいない!!なんということだッッッ!!!高鳴る心臓をどうにか抑え、「まぁ、もう一人おばさんの店員がいるからそこに行こう」と思い、そこのレジへ向う。と、次の瞬間!!なんと、中年のオッサンにそこのレジを横入りされた!!!「は??お前この人に気でもあんのか?」みたいな感じに。そう思い、仕方なく並ぼうとすると、隣のレジから、「お待ちのお客様、こちらへどうぞ」と、若い声が、恐る恐る――といいながら一瞬で振り返ると、なんと、そこには若い女の店員が・・、まずい!!まずすぎる!!なんと最悪なシチュエーションなのだろう・・。その一瞬でどれだけのことを考えただろう。1.無視して並びつづける2.「いいえ、結構です」と優しく断る3.他のよさそうな店員を探す4.気がついたようなフリをしてそそくさとその場を離れる5.万引きする6.仕方なく並ぶ・・・など多数。っと、考えているうちに、体は勝手に動く。何を選んだのか。なんと、よりにもよって6番を選んでしまった!!!!!!!!!!もうこうなったら当たって砕けろだッッ!!!いや、砕けたらダメじゃん、いや、砕けるのはいやだ!!いや、ヒビ入るのもやだし・・。とか考えているうちに、さらに腕が動くその本を裏表紙を上にしたまま差し出す。「お預かりいたします」心臓が高鳴る。背中にじんわり冷や汗をかく。表にするなよ、そのままバーコードを当てろ!!ひっくり返したらどうなるか分かってんだろーな!!とか、めったに言っちゃいけない言葉を思ったりしてる裏の自分。そして・・・そして・・・、ようやく、店員はバーコードに変な機会を当てた・・。長い長い5秒間だった。思わず心の中でホッとして、少し猫背になる。「お会計は、780円です」はいはいw 780円ねw小銭入れを見ると、丁度780円があったッッ!!少々ルンルン気分ながらも、平然と見せるのに苦労しながら、お金を入れる容器に小銭を落とした。と。袋を手にとって、本を入れようとした。その時ッッ!!!本をひっくり返されてしまった!!!!!!!ついに・・・・ついにやられた・・・・。なんということだ・・・すべての努力が水の泡・・・・・・・・・・・・はっ、として次の思考がよぎる。「どういう反応を示すだろうか...」そのままひっくりかえし、すぐさま袋の中へ。一瞬「おっ」とか思った。けど、現実はそんなに甘くはない。チラッと、その女性店員はオレを上目遣いで見た。「あ・・・やっちゃった・・・・」「こちらお品物になります780円ちょうどお預かりいたしますありがとうございました」その間、その女性店員はほとんどオレと目を合わしはしませんでした。亜母・・・また、冷たい目で見られるんだろーなぁ~・・・。これからはもう、あんま行くのやめよ。っと、固く誓ったオレなのでした。(終)―――――――――――――――――――――――――――――――――見たよ。あの小説。面白かったよ。あぁ、面白かったさ。でも、あの店員のあの目はヤメテヨだよマジ。痛すぎ。もうオレ、お嫁に行けねぇわ(←オメェ男だろッッ!!!
2004年07月19日
コメント(1)
なんなんでしょーね。まったく。最近の天気は。昨日まで大雨ザーザーだったのに、いきなしカラッと晴れていい天気。マジはっきりしろって感じですよね。あーヤダヤダ。しかもマジアッッツイし!!!!!!座ってるだけで汗タラタラだゎさ...まぁ。そういいながら。一番暑い時間帯に本屋へ出かけたオレ。あーあ、ヒマ人だなーオレも。んでね。あのー、車線が二車線のトコあんだけど。そこの歩道をエッコラエッコラ自転車こいてたのよ。んで、その時なんかいきなり、バイクの猛烈な爆音と猛烈なスピードで爆走してるはっちゃけヤローが通ってさッッッ!!!マジうるせかったし。ブブブーンブブーンとかじゃないよ。ヴァヴァ-ンヴァ-ンヴァヴァ-ン!!!ってな感じだよ。マジうるせぇ、一人で暴走族だし。あまりのスピード出してるもんだからさ、「は、お前いっぺん事故れ、ほら、バーンって」とか思っちゃったよ。ちょっとグロイねコレ。んでね。さっきは、オレとは反対方向に逆走してたんだけど、また引き返してきやがったの!!!!!!!!「何おめぇ一人でクルマとレーシングしてんの?マジ悲しいんだけど。ってか、ホント事故れ!!!いっぺん事故れ!!!」連呼してました。ゴメンなさい。m(_ _)m ってか、なんか、車と車の間をすれすれで避けたりとかしてんのね!!あれちょっとビビった。ってか、そんな走りたかったらてめぇサーキットに紛れ込んでこいや!!!いっそのこと「武 豊」と勝負して来い!!!!(違とか、思ふ。とりあえず。うざいんで、消えてよろし。本屋到着。あ、あのね。オレの好きな作家の一人に「村山由佳」って人いるんだけど、その人の新しいのが出たのよ!!!んで、その売り場に言ってみて、手にとった瞬間・・・唖然...マジ一瞬ムンクの気持ちが良く分かったし・・。あれは男が見るような挿絵じゃないよ・・・。なんですかアレは。どう見ても少女漫画の小説版じゃないですか!!!!!!!!やめましょーよホント...男のメンツ丸つぶれじゃないですか!!!!!!そんな言うなら買わなきゃいいだけの話ですよね、ハイ。いや、実際買いませんでしたよ、ハイ。だって、これ以上店員に変な目で見られたくないもんッッッ!!!(ぇとりあえず、ジャンプだけ買って帰ってきました。あ、もし、「ジャンプの発売日って火曜日じゃないの?」って言う人がいるかもしれません。ちっちっちっ甘いよチミ。ジャンプはねー、ホントは月曜日なのよw(一部地域を除くそれとねー、月曜が祝日のときはね、土曜日に出るのよ☆(一部地域を除く豆知識w覚えてね♪んで、ソッコー買いにいけッッッ!!!絶対ね☆★(ウザ
2004年07月18日
コメント(1)
寝すぎたぁ~寝すぎて頭いてぇ~ってか、雨すごいしッッッ!!!ホント集中豪雨だし・・。新潟みたいにならないといいケドね・・。ゴメン...メッチャ感動中・・・(泣感極まりました・・・wwあのね、あのね、さっきね、本屋で、「I'll」ってマンガ買ったんだw前からずっと欲しくてねッッ!!でも、置いてある場所がわからなくて・・(←バカそれで、やっと見つけて!!!そんで、やっと買って・・!!今さっき読みきったんだけど・・。すげぇ感動したわ・・・・最後の立花と柊のあの涙のシーンなんか最高だしッッッ!!!!!SLAM DUNK以来の最ッッッ高のバスケマンガやわwwこういうのを待ってたんだよぉ・・・・・ちなみに、買ったのは13巻ねw(最初に買うのが13巻とか・・・)あ、この漫画について説明してほしー人ッッ!!!いないよーなので飛ばします(ぇあぁ、そうそう。なんか、オレ昨日「ウチのガッコのヘンなトコについて話しまーす」とかほざいてたケド、そのことちょこっとお話しましょーか。まずねーなんか、狭いッッ!!!とにかく狭い!!!ってか、窮屈って言うか・・・。なんでこんなトコに作ったの??みたいな。あれだね、陸の孤島みたいな感じだね。ってか、一昨年になんか隣にある大学にグラウンドを売ったとか・・・。そのおかげでホントに小さなグラウンドしか使えない惨めな僕達・・(泣ってか、あんなに生徒数も多くて授業料もバカになんなくてそれ+いろんな金を貪り奪ってるのにそれでもお金が足らないと???その点すんげぇ不思議なんだけど・・・w次にね。異様に生徒指導の先生が多いッッッ!!!多い多い。ホント。なんかいろんな先生が校舎を巡回してるからね。いや、教頭とかじゃないんだよマジ!!多分5,6人いるからね。まぁ、それだけ聞けば多分ココが元々どういうガッコだか分かると思うけど・・・(^^;三番目ね。上に、生徒指導の先生がいっぱいいるって言ったけど、その割には、校則が意外とゆるい!!ケータイや整髪料なんかはもちろんのことマンガ、ポータブルMDなんかもOKwゲームはちょっと知らないけど・・wあーでもね。長髪とか、髪染めたりなんかはダメだし、もちろん、タバコや酒なんかもダメねw(←イイっていうところを見てみたい気もする・・w四番目ね。あのね、小さいって言ったけど、コレを聞いたらその小ささが分かるよwそれがねー音楽室がないのッッッ!!!!ホント・・・。なんか、多目的ホールみたいなとこと兼用なんだね。ステージの裏に楽器がいろいろおいてあったしwまぁ、それにプールもないしね・・。夏辛いよー、入りたいよー・・・(泣ってか、なんかその割には第二体育館とかあるからねッッッ!!!!超ボロくて雨降ったらいたるところから雨漏りしてるの!!!あれ驚いたね・・・。実際はなんかハンドボールの部活用に使ってるらしいね。ホント意味ないんじゃないかと思うし・・。あと、なんか草ボーボーの相撲の土俵もあったし・・・(^^;五番目。ウチのガッコって、なんか、グラウンド(?)を囲むように四つの校舎と体育館と職員舎やらが並んでるの。それでね。その校舎ごとにやっぱり職員室があるのね。んでね。これ一番むかつくんだけど。職員室に必ず冷暖房設備が整ってるんだねッッッ!!!!!!何ざけてんのとか思うしッッッ!!!!!!!こっちは教室でマジ暑い思いしてかったるい授業受けてんのにさ!!!なによ、そっちは思いっきり涼んで麦茶かよッッッ!!!あ、ちなみにウチのいる校舎には冷蔵庫とかお茶菓子入ってる棚あるからね(怒ほかは分からんケド。とりあえず。自分だけいい思いするのはやめていただきたいです。生徒に面目ないと思わないのかいえぇッッ???マジタイトルと同じ言葉いいてぇし(ちょっと違う..まぁ。今んところはそんなトコかな。また新たな発見がありましたら随時更新していく予定。んでは、漫画でも読まなければいけないのでこれにて終了。また明日w
2004年07月17日
コメント(1)
ゴメンなさい。最近、ちびまる子の野口さんにモロはまり中です。(笑いいよね、あのキャラ、ウケるよホント・・・wククククク・・・・ってか。前にも日記に載せたことあったっけ?いやさーウチのクラス個性強すぎやし。まぁ、とりあえずっ!!ウチの学校では一番頭がいいとされているクラスなんですよッッ!!それがパッとフタを開けてみれば・・どーよこれ。すごいよ。言っていいのかわかんないけど・・w~ 男編 ~ men's a beauty(ナヌ?まず第一にね、いかにもビジュアル系バンドを組んでそうな人がいたり。その人がちゃっかり天然は言ってるんだなコレが。でも声は渋いんだな。そして、かなりアホなんだなこれが。初めてみたよ。ああいうタイプ。ってか、最近この人に「好きだ」とか言われまくってんだけど・・(;怖;そして次ね。背のデカくてガタイがよくていかにもケンカ強そうなのに、思いっきりオチャラケキャラ入ってて。女子に大人気。クラスのムードメーカー的存在。体育終わった後着替える時10分ぐらいはパンツ一丁でウロウロしてます。この人に天然で勝る人なし。あ、あと、すごい芸能通です。好きなグラビアアイドルは熊田曜子。三番目。顔がスゴくカッコよくて多分ジャニーズでもいけそうな人なんだけど、チビなんだなこれが・・(泣しかも、バカなんだよ・・(笑先生にタメ口です。多分、マダムキラーです(キラーン☆四番目ね。とってもヤンキーです。タバコ、酒、麻雀、なんでもやってます。相当ケンカ強そうです。なのに。少々ナマリ気味(笑しかも超面白い!!そして、かなりの天才です。このギャップは何??みたいな・・・。五番目。顔はチンパンジー。ガタイいいけどとても気弱そう。なのに。どこにいてもうるさいです。女子にいい様にこき使われてます。体のいいパシリ状態です。そして、とにかくバカです。天然です。アホです。英語と数学赤点です。なんかこの前、階段でコケて大声出してました。でも、なぜか腕相撲は強いんだよなー。本人曰く、「キレたら怖い」らしいです。・・・・好奇心旺盛の僕たん・・・(キモッw六番目。おでぶちゃんです。お腹ぽっこりビールっ腹です。お顔がロシア人系です。ある人に「ヤマコフ」とか「ノブコフ」とか命名されてました。そして、この上なく天然です。多分、このクラスで上位を争ってると思います。先生が間違って黒板に書いてるときとか「あぁ!?センセーそこ間違ってんだよぉッッ!!」とか、なぜかケンカ上等精神丸出しです。ある意味怖いです。七番目。この人は、ポッチャリ系(というか、デブです)。見た目は普通。可もなく不可もなく(?)。頭も普通。それなのに。この人も、実は天然なんです。驚きの反応の仕方がウケます。大きく「エェ~~??」みたいに。あ、その時必ずある反応を示します。それは、口が、タコみたいになることです。いや、ムンクの叫びといったほうがよろしいか。まぁ、そんな具合です。あ、あと、数学の先生に、顔がドラゴンボールのクリリンなるものに似てるらしいので、あだ名が「クリリン」と命名されました。ドラゴンボールをほとんどよくしらないオレですが、名前のイメージピッタリです。(笑さて、ここからは女編です。~ 女編 ~ Shall we dance?(ハ?一番目。頭良すぎです。なんで公立落ちたのかが不思議。当然、学年(クラス)一位です。それなのに。かなりの天然です。そしておばさんキャラです。いかにもサイズの合わないゴムを腕に何本もはめて「ボンレスハム」とか言って喜んでました。交通量の多い道路で信号のない横断歩道をそのままつかつか直進したりしてます。危険です。二番目。見た目はお嬢様系。頭もよさそう。(っていうか実際イイ)某附属中出身。それなのに。すごいお喋りッッ!!ありえないほどのマシンガントーク!!男だろうが女だろうがお構いなしにいじりまくりです。あ、ちなみに、男の六番目の人のあだ名をつけたのはこの人です。あと、女の一番目の人に最初に「おばさん」って言ったのもこの人です。などなど、多数被害例が報告されています。それに、この上なく口が回ります。多分、口ゲンカしたらいつまでもやり続けるだろうと思ふ。三番目。見た目は普通の人。スポーツマン系、運動神経がよさそう。(実際いい)それなのに・・。これまた頭がいい。そしてすごい喋る!!!(二番目の人よりは落ちるけど・・)同様におかまいなしにいじりまくりです。そしてそれ以上に大変なのが二番目の人と仲がイイことね・・(汗もうこの人たちをノせちゃったらアウトだよ。実際、今日も一名の方が尊い命を落とされました(忌まぁ、こんなとこかな。とりあえず、「え、こんな人がこういうのなの??」みたいな。ギャップありまくりです。みたいな人が多いです。楽しいです。でも、なかなか辛いです(ぇなんで辛いかって?はっそんなこと言えやしないよ・・、言えやしないよ・・ククククク・・・(昨日と同じネタでスンマソン..あ。明日は。何を書こう。覚えてたら(ってか、そういう気分だったら)、ウチのガッコのヘンなトコをお話いたします。
2004年07月16日
コメント(3)
今日は、とことん人間関係というものの辛さを間接的に体験しました。もーいや~、あの空間はヤダ。マジ抜け出したい気分だったわよ・・。どういう状況だったって??はっそんなこと。言えやしないよ、言えやしないよ・・ククククク・・・(野口さん風
2004年07月15日
コメント(2)
情けないよな「まかせろ」なんて言ってさ人一人の夢も叶えられないでつまんねぇよな「僕の番だ」と張り切ってもさ一回だって勝負に勝てないで好きなときに好きなこと言って思いついた時に思いついたことやってそれでも 夢はちゃんと叶えたいなんて欲深いにもほどがあるよな壁にでさえ 力のこめたパンチ撃ったことねぇ奴が口から出ることは一人前で影でコソコソ泣くぐらいならしゃしゃり出るのくらいやめたらどうなの?所詮アンタは凡才なんだからカッコ悪ぃよな「やってやろう」なんて言ってさホントは誰よりも逃げ腰で恥ずかしいよな自分だけ異様に張り切って周りはみんな思い切りシラケてて好きなときに好きなことやってそれでも人に何か言われるのは嫌でそれでも 人に感謝されたいなんて筋外れにも程があるよな人に向けて 罵声を放る度胸さえない奴がいつも口から出る言葉は一人前であとで後悔するぐらいならわざわざ地雷を踏むような真似やめたらどうなの?所詮アンタにはなにもないんだからそれでも彼は 断固として「イヤだ!!」と強く 言い切った周りも彼には 呆れ顔でそそくさと その場を離れてった彼に「なぜ?」と聞くと彼は強い口調でこういった僕がいつか 叶えたい夢のためどんなことでも やり遂げてみせるいくら周りから罵られてもくじけたりはしないヨ行きたくもない戦場に行かされるのはイヤだけど自分から行くくらいなら誰も文句は言えないでしょう?
2004年07月14日
コメント(1)
すごいよ。みんな持って来すぎだよ。ってか、ほとんどみんなで読んでんじゃん。マンガ。何から何までヨリドリミドリです。まず一つ目。稲中卓球部。なぜか人気。女性の若い世代で人気のようです。二つ目。スラムダンク。完全版です。こちらは、おじさん世代に人気のようです。三つ目。ゴーストハント。知る人ゾ知るもの。老若男女問わずマニア系の人に人気です。四つ目。アイル。1年に大体一冊しか出でないというバスケ漫画です。バスケ好きの方々に人気です。五つ目。クロスオーバー。最近人気がなくなってきました。六つ目。探偵学園。特定の人々に人気です。など多数。とりそろえております。ってか、なんか不思議なことに気付いた。先生とかちゃっかり読んでるのね。しかも職員室で。あと、ほかの先生とかも読んでるし!!!マジカヨとか思ったよ。ホント。ってか、ガッコにマンガ持って来てよかったんだ・・・。ジャンジャン持って来よ。
2004年07月13日
コメント(0)
最近また鬱っぽくなってきた・・。最近あるんだよなー、こういうこと。波みたいなの。これってやばいのかな・・・??(怖ってか。最近、ダメですね。頭が硬くなってきました。詩がうかばなーい。あ、そうそう。今日、バイトの求人誌買ってみた♪でも、なかなかないんだよねー。やっぱ足で探すしかないのかなー。ってか、金ためてどっか行きたいなー。一人旅とか。。。松島あたりでも・・wってかさー。なんかどっかのページ見てたんだけどさ。「日本三大ブス都市」っていうのがあるらしくて、それが「仙台・水戸・名古屋」なんだってッッッ!!!なんか我が街を馬鹿にされた感じでショックです...まぁ、言われてみればそーかもって思っちゃったり・・・w仙台の街とか歩いてても、キレイな人ってあんま見かけないんだよねー。ファッションセンスは良いと思うけどwでも、こっちの方はダメだね。泉中央とか。ヤバイし。男。秋葉系っていうの???なんかバービー人形とか集めてそうな人がいるし・・やめて欲しいよね。あれは。ってかよーブスだのなんだの外見で全てを判断するような奴ほど悲しい人はおらんよ~ダメよ、アンタ。確かにー見た目は肝心ですけどー話してみればナカナカって人もたくさんいるしーってことで、この項目については断固反対ッッッ!!!あ、そうそう。なんかさー、ちらっと選挙見てたっけさー。民主党が自民党の議席を3つか4つ上回ってたよね~。ありゃちっとビックラこいた。でも、ウチラ若い世代にとっては「だから何?」みたいな感じだけどねwってか、政治わけわからんし。でもテストは結構良いんだけどw何二大政党制とか。意味分かるけど。それをやって何がよくなるのかが分からないし。派閥はダメなの?それも分からん。選挙の遣る意味って何??みたいな。あ、そーいえばよ。ウチの町内でさー、なんか選挙出る人のポスター貼りだされっとこあるじゃん??そこでなんか小火があってよッ!!放火よ放火!!!まぁ、多分ウチの町内の団地の人だと思うんだけど、この御時世、政治に反感を持っている人がいるんだろーね。でも、そこまで熱くならなくても・・(笑眠れねーってか、最近ガッコ行きたくないしマジ八時間授業とかワケワカンナイし!!!やる意義ないし!!!それにカワイイ子いねぇし!!!!!!!怖ぇ先輩ばっかだし!!!!!!!!男ばっかだし!!!なんであんなとこ入ったのか分かんないすね。ってか、ウチのガッコだけ見れば「仙台はブス多いなー」って頷けるよ多分。はっ!イカンイカン!自分まで卑劣な人間に成り下がるところだった...まぁ、それはいいとして。行きたくない!!!もう一回高校受験しなおそうかなー。・・・なんて、ちょっと阿婆擦れたコトを考えてるオレ・・w実際いるんだよねー、ナカナカ。ウチのクラスにも。結構うちのガッコに入る気なくて受けたって言う人が多くてさ。どーいうガッコだよって感じなんだけどwまぁ、とりあえずこういうガッコなんです・・・。まぁ、行きましたよ、ちゃんと。ヤバイね。今日寒かったし。なによ、いきなり19度って。先週の猛暑は一体なんだったのよ!!!マジ天気気まぐれやし。秋の空より気まぐれやん。ったく。ってかよー最近恋の風っぽいの吹かねーつまんねー冷やかし甲斐がねー (←最低な人間に成り下がる瞬間まぁいいや。もう眠いから寝ます。さよなら、バイビーング
2004年07月12日
コメント(2)
今日は遊びます。久々に。何するんやろ...今日は涼しいですね。そろそろ梅雨本番かも。そっちのほうが暑くなくていいやw雨ばっかってのも困り者だけどwまぁ、贅沢は言わんばい。ってなわけで、バイチャwあ、微妙に詩ができたので、載せておきます。~ no title ~積み木で作った 大きなお城それを見るたび 僕は笑った中に入りたいと 手を伸ばしたら無残に崩れ去った僕は泣いた積み木で作った 大きな橋それを見るたび 僕は笑ったおもちゃの電車を 上にのせたら無残に崩れ去った僕は泣いた悔しくて もどかしくてなんでこんなにも脆いのだろう夢の終わり 光と影滲んだ目の中記憶の中積み木で作った 大きな夢それを思うたび 僕は笑ったそれを掴むため 手を伸ばしたら光は手の中に 消えていった僕は泣いた--------------------------------------------------------遊びに行ってきました。毎度お馴染みゲームでした。つまらないですね。やっぱ外で遊ぶのが一番です。でも、そういう人たちとあんま遊んだことないんですけど・・wダメだね。もーいいや。ってか、ちびまる子で今心霊写真論議やってるっぽいけど、どーでもえーやんッッッッ!!!!マジ。ってか、心霊写真今まで生で一度も見たことないよ。でも、ラップ現象みたいなのは体験したことあるけどwアレはなんだったんだろーな・・。
2004年07月11日
コメント(1)
いやーまたまたホムペ改装したい時期に差し掛かってきましたどうすっぺなー今度はってか、なんかまともな絵でも書いてみたいんだけどね・・w暑い。今日も暑い。なんでこんなに暑いのか不思議。ってか、去年が涼しかったせいで余計暑く感じるのかも。アヂィィィ・・・・・・。。。何もやる気起きないし。かろうじてさっき自分の布団と部屋の掃除をしたくらいですかね。あ~、本屋行きたいけど行きたくないね。あ。詩。できたw途中だけど公開しまーすw~ little boy ~もうすぐ日が暮れるけどまだ家には戻りたくはない大声で怒鳴り散らした手前こっちにもプライドがあるあっちの事など知ったこっちゃないがこっちにだって言いたいこと位あるそれを言って何が悪いんだクソッ!!! 思い出すだけでムカツク!!だがそれほど金も持ってないし友達の家にお邪魔する訳にもじゃあ 一体どうすればいいんだ?自分の無力さに腹が立つ冗談じゃない!オレだって人間だアンタの言うことばかり聞いてられない今に見てろ オレにだって強い心持ってることを知らしめてやるから強く思ったところでお金もないし 腹も減っただいぶ前に日が暮れて街の人口夜空が眩しく光り輝く僕はなぜ出てきたのだろうただ僕の気持ちをわかってもらいたくて...冗談じゃない!オレだって人間だアンタの言いなりにはなりゃしない今に見てろ オレにだって一人前になったことを証明してやるからそろそろ寂しくなってきたこれがホームシックってやつか??強く決心した手前おめおめと戻るわけには行かないが、おっと ケータイが鳴っている誰からだろうととってみるとその 優しい声を聞いて涙が溢れてきた冗談じゃない!オレだって人間だアンタの召使いなんかじゃないだか それでも 無力だ一人では何もできやしない手を繋いで歩く親子ああいう頃もあっただろうお腹が大きく鳴っているそろそろ帰ってやるとするか
2004年07月10日
コメント(3)
朝。今日は、朝っぱらからの雷の音で目がさめた。久々に聞いたあの腹に響く音。只今の時刻は7;30そうそう、今日は観劇会という催し物がある。ガッコの行事で毎年行われているものらしい。ってなわけで、今日はちょっと遅めに起きることが出来た。集合は9;30まだ間に合う。ドドドドド~~~~ンという音と同時に激しく雨が降り始めた。お天気キャスターも「今日は所々でにわか雨が多いようです」などとぬかしている。目玉焼きを口に運びながら一言。「今日行かなくても大丈夫かな。」っという声と同時に、雲の間から晴れ間がのぞき始めた。「今の雷の音は凄かったですねー」「ハイ、でも、この雷雲は一時間後には宮城県沖の海上に抜けると思われます」へー。行かなきゃいけないということにちょっと鬱。エッコラエッコラチャリこいて。20分後にイズミティ21へ到着。そこにはもう人だかりが。ゾクゾクと○北高校生が詰め掛けてきていた。なかなかに多い。さすが有名私立高校。と、その人だかりの中に、お友達軍団発見。なにやら、男と女でじゃれ付いてるご様子。まぁ、ウチのクラスではいつもの光景である。でも、でかいなりしてなかなかに目立つ。そそくさと立ち寄ってヒマそうなA君とお話。時刻は9;10まだまだ時間がある。もっとゆっくりしてくればよかった。えーここで、今日の劇についての説明。今日の公園は、オペラ風の時代劇みたいなもんで。たぬきが人間の女に恋をしてエッコラエッコラとな。まぁ、そういうもんでござんす。んで、ウチのクラスの席は一番前の左端のブロック。ほぼ特等席。と、いろいろペチャクチャ喋ってたらなにやら俳優さんらが三味線片手に踊り始めた。「どこのキャバクラだよ」とかひそかに思う。(続
2004年07月09日
コメント(1)
ホントつまんない・・・・・・。ってか、何もする気起きないし。眠いし。寝ようかな。ってか、今日も休んだし。マジだるい。最悪。指も最近動かなくなってきたし。どうしたんだよ。全く。もーいいや。あ。詩。載せよっか。ねぇ 君が好きなものは何?そう聞かれるとアタシはいつも"よくワカンナイ..." と答える悲しそうな顔をしながらねぇ 君の夢は何?そう聞かれるとアタシはたまに"あるけど...違う" と答える戸惑った顔をしながらAh... 君以外の前じゃいつも作り上げた偽物の札を他人に見せびらかしてるんだAh... ホントはこんなものなんかちっとも好きなんかじゃないのにホントに欲しいものも意地を張って 知らんぷりをしてたキライなものは 無理して押し込んだ 飲み込んでたねぇ こんなアタシをどう思う?猫を抱き上げこう言うと 君は"どうなんだろう..." と答える青い空を見上げながら"ちゃんと話を聞いてるの??"強い口調で言ったら 君は"君はどう思ってるんだい?"まだ空高く見上げてたAh... どう思っていたんだろう猫の顔をじっと見つめるその瞳から答えは聞けないAh... 真似して空を見上げると真っ青に澄んだ空が目に飛び込んできた高く手を伸ばしても欲しいものは掴めそうはない優雅に舞う鳥は得意げな顔をして見下ろしてたこの空の下には私と同じ事を考えてる人が何人いるだろう?岩壁で足を滑らせたあの人はちゃんと這い上がろうとしているのかな?てっぺんを目指しているかな?アタシはどうだろう?ホントに欲しいものも意地を張って 知らんぷりをしてたキライなものは 無理して押し込んだ 飲み込んでたでも例え闇を彷徨おうとも光を捜し求めて立って歩いていくしかない胸を張って 堂々と道に迷い 疲れ果てても大丈夫 アタシは倒れないアタシはいつも一人じゃないアナタがいる アナタがいる
2004年07月08日
コメント(2)
昔よく言いませんでした?アンポンタンって。「お前、アンポンタンだな~」とかオレは言ってなかったけどよく言われました。いひひ(何まぁ、そんなカンジで。今日もあちぃよッッッ!!!クラス中連発ですよ。ア゙チィア゙チィア゙チィア゙チィ・・・。マジそれ聞くだけで暑くなるからやめてって!!!もーさー。マジウチのクラス休み時間とかマンガ見すぎなんだけど!!!!最近はなんかマガジンのクロスオーバーっつーのに皆さんオハマリ中。アレやだしぃ~。絵がむかつくしぃ~。マジ死んでくれ。ってか、普通に聖マリアンヌVS藤ノ原とかスラダンの湘北VS山王のパクリだし。なに四点プレイとか。そんな簡単に出せるもんじゃねぇっつーの。しかもなんで弱小があんなキレイなシュート打てるんだよ!!!!!!マジ逝かれてるし。もーいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ピアノ行ってきます。最近良い歌無いよねー。いや、あるんだけどさ、オレンジレンジとか。まぁ、いいんだけど、ラップは物足りないからイヤ。ってか、この時期になると八月あたりにCD発売が集中するからなぁ~。あ、まだビデオに撮ったウォーターボーイズ見てねぇヨ。見ないと。あ、風呂はいってないし。んじゃ、バイビー
2004年07月07日
コメント(2)
ごめんっちぃ今日も休んださぁ。んでさぁ。昼頃まで寝てたんだけどさ起きたっけ全身汗びっしょりでサ・・。だるいのやらなにやら全部吹っ飛んでもうダメだね。シャワー浴びようかな。あぁ明日はちゃんと行くよ。言われなくても。ウヒヒ(誰さて、この後何して過ごそうか。しかしア゙ヂィな・・。
2004年07月06日
コメント(3)
今日は、すんげぇだるいんで、マジ休みました。その割には、元気にPCをいじってるオレ・・。しかも、休んでるオレに対して「今日、買い物でお米買うから手伝って」っと、病人にあるまじき態度を取られ、ま、オレも、ジャンプを買いたかったのでその誘いに乗っていってきました。普通に元気ですね。いや、元気じゃありませんね(何まぁ、どっちだっていいや(何何でも、久々に重いものもって腰痛いです・・・。はぁ。まったく。あ、詩ができたんで、公開しまぁ~っす☆微妙に良作です。ホント微妙にです。まぁ、でも、オレに免じて見てやってください。~ thank you , good-bye ~ありがとう さよなら また会える日まで雪がじんわり 溶け出して公園に水溜りが溜まる頃シャボン玉の 割れる音それは小さな 恋の終わり慣れ親しんだ 学び舎の大きな大きな 体育館その 大きなステージの上僕は 証書を受け取った桜はまだつぼみだけど僕はこんなに大きくなったなのにまだ この気持ち 伝えられなくてずっと...君が好きな はずなのに離れるのは嫌な はずなのに口はずっと閉ざされたまま夢は永遠に夢のままありがとう さよなら また会える日まで汗がじんわり ふき出して蝉の音が よみがえる頃タバコに火を つける音それは大きな 夢の始まりまだ慣れない 背広を着て夢をつめた 鞄を持ってその 大きなビルの下僕は やっとスタートラインにたったあの笑い声は 聞けないけど僕はこんなに大きくなっただからもう 思い残すことは 一つもないよきっと...君をずっと 好きだった離れるのはホント 嫌だった想いはずっと 打ち明けぬまま思い出は思い出のままありがとう さよなら また会える日まで少し目を閉じれば君との 思い出が蘇る悔やんでなど いないはずなのに涙が出るのはなぜだろう心配など要らないよ僕は 僕の足で歩くよ寄りかかったりしないからもう一度だけ 逢いたいよ...君が好きな はずなのに離れるのは嫌な はずなのに口はずっと閉ざされたまま夢は永遠に夢のまま君をずっと 好きだった離れるのはホント 嫌だった今なら言える 最高の言葉でも ちょっと 遅かったみたいだ...ありがとう さよなら また会える日までありがとう さよなら また会えたらいいね...
2004年07月05日
コメント(2)
すいへーりーべーぼくのふねーななまがり シップスくらーくか?はい。頭おかしいです。すごくだるいです。寝かせてください。御願いします。んじゃ、バイバイP.S.明日ガッコを休む勢いです。ゴメンなさい。石を投げないで。
2004年07月04日
コメント(0)
マジ最近日記サボリ気味でスマソン・・。いやぁ~、帰ったら即行バタンキューでさ。しかも宿題もべラボーに多いからYO。マジ困ったちゃんだぜ・・、オレッチ・・。ってかね。最近「恋セヨ乙女」急増中。何ブームよ一体。ってか、女子アプローチしすぎやしッッ!!!困る!!困る!!見てて恥ずかしい!!!(//∇//)キャー青春やねー、全く。ウチなんか恋愛なんかと無縁だよ。無縁。強いて言えばピアノが恋人?(ウワ、ウザ、クサッッまぁ、それに便乗して。なんかね、ウチの友達がね、メールでね。恋バナしようと持ちかけてくるわけですよ。「お前好きな人いるー?」とかね。いねぇっつーのッッッ!!!!!!!!!!!「お前はドーなの?」って聞くと、「いると思う?」とかね。あーこれはいるなって感じですね。ま、コレはドーでも良くないけどドーでもいいよ。昨日、金曜ロードショーの「おもひでぽろぽろ」を見ました。恥ずかしながら、今まで一度も見たことがありませんでした・・(^^;ゞんで、なんかそういうこともあってとりあえず見てみました。感想。地味だけど。すごくイイ。なんか、心を打つって言うか・・。打つって言うより、撫でられるって言うか・・・(笑オレも、小学校時代のことをそこそこ思い出していました。オレもワガママして親を困らせていたんだよなぁ~、多分。「行きたい」って意地張って結局は「行く」ってさ。誰にでもあるのかな、そういうのって。まぁ、テストで悪い点数はあんまり取らなかったけどね・・(笑ってか、小学校以来一度も100点取ったことないのは俺だけ???まぁ、そんなカンジで。高校って楽しいね。最初はどーなるやらと思ってたけどw中学校も個性的なメンツがいっぱいいたんだけどさ。高校はさらに個性的だね。世界が広がったって感じがするヨ。早くももう3ヶ月が過ぎました。早いな~。中学校の時はもっとアレだったのに。やっぱ部活するとしないじゃ違うのかな。入ろっかなぁ~、部活。今日、本屋に立ち寄ったところ、中学時代の友達がッッ!!!!!!すげぇでかくなってた・・・。いや、前からでかくなってたんだけどさ。同じ部活でしたし。あのね、同じテニス部だったのよ。んでね、一年のときはあっち150cmくらいしかなかったんだけど、二年になってから急激に伸びて、3年になったらあっという間に抜かされちゃって、卒業した時には178くらいあったんだけど。今日あったっけ、180は越えてたよ。ホント。見上げるくらいだったもん。オレ一応171あるんだけどねー。ドンだけやねんって感じだし!!!あぁ~~~~~~~~~オレも背ぇ伸ばしたいぃぃぃ~~~~~~~~~~~
2004年07月03日
コメント(1)
休んじゃったよ。今日。腹痛くてさ。朝起きたっけさ。ものすごい腹痛に襲われてさ。10分くらいトイレでノックアウトよ。そのあともういーやって感じで休んだよ。ホント。ってか、今日雷と雨が凄かったヨ。雷の音でオレ起きたからね。ゴぉ~ロゴロゴロォォォ~~~ンってさ。んでもなかなか雨降んなくてさ。このまんま降んないのかなぁ~って思ったら、一時間後にいきなりザザザザザザァァ~ってさ。バケツひっくり返したような大雨でサ。すごかったね。ありゃ。これからいよいよ梅雨かなって感じだよ。ってか、今年すんげぇ暑いよね。去年梅雨明けなかったから今年は梅雨なしかな?って思っちゃうくらいだよ。異常気象だね。ホント。今日起きたら汗で服びしょびしょだしよ。扇風機かけてんのにね。でも、腹痛いからあんまり強く出来ないんだよね。なんか、ウチのオババにつれられて電子治療?みたいなのやってるところに連れて行かれたヨ。名前は、コスモドクターっつーの。なんかちょっとカッコよくてむかつくんだけどね(笑「電子で血をキレイにしてどんな病気も治しちゃう」みたいな宣伝でサ。その割には超小さい小屋みたいなプレハブのところでね。20脚くらいの椅子があるだけなんだけどね。なんか、座ってるとその椅子から電子っつーのが体内に送り込まれて、その電子が体の隅々の血管に行き渡って、血管にこびりついたカス;いわゆるコレステロールとかね、をはがして血をキレイにしたりするんだってさ。オレあんま信用してなかったんだよ。最初はサ。でもね。2、3週間前から通ってたんだけどさ。結構良くなるもんらしいんだね。そこではね、なんか電子についていろいろ教えてくれるアドバイザーさんがいるんだけどさ。毎日行くたびにいろんなことを一生懸命言ってるよ。「ココに来てる誰々さんは50年治らなかった腰痛が治った」とか「ココに来てる誰々さんは30年前にかかった白内障が良くなった」とか。ウソ臭い話だけど本当らしいね。何回か行っててやっと分かりましたよ。あぃ。でも、何回も続けて行かないと効き目ないらしいね。何回も通ってだんだんと良くなっていくんだって。まぁ、そういう会場みたいな所ってセールス目的だとかそういうのが多いんだけんどもさ。そこはそういうのじゃなくて、そういう電子治療ってのを実際に体験してもらって、それで体をよくしてもらって、そんでもってその良さを他の大勢の人にも教えてあげてくださいっていう場所なんだって。だから、売りつけたりとか、そういうことは一切しないんだって。ゆくゆくは病院やら老人ホームやらに普及させていきたいらしー。まぁ、長々説明しましたがそういう場所です。お近くにありましたらどーぞ。ジジババ臭くて若い奴には初めは結構やってらんないけど(笑暑いね・・。マガジン読んでるんだけどさ、暑くて集中できんよ・・。あ、そういや。溜まってる宿題やってないんだった。やらないと。んじゃ、バイビー
2004年06月30日
コメント(2)
何さ!!最近マジ疲れるじゃないのさ!!もうほっといてって感じだし!!それなのに宿題やらが追い討ちを駆けるやん??いい加減にせいっちゅうねん!!!やめろッっちゅうねん!!!マジ勘弁してって・・。今日もさぁ~、昨日風呂も歯磨きもしないで寝ちゃってさぁ。朝風呂だしさぁ。歯磨きもキッチリ二回やったしさぁ。基本的に一日一回分の風呂は入らないと気がすまないもんでしw最近さぁ~。数学ムズくない??なに、二次関数とか。マジいらねぇって!!消せってオイ!!ってかね。ってかね。数学さぁ。二つにクラスわけたのよ。ウチのクラスの中でね。ぶっちゃけ言うとバカクラスと天才クラス(笑そんで、ウチの先生が何を血迷ったのか知らんけど、俺が天才クラスに入っちゃったのよッッッ!!!!!!!マジ勘弁だし・・・。オレ頭ワリィっつーに・・。周りの人たちとか先生に当てられてバンバン答え言うじゃん??方やこっちは「え、それが答えなの?」って感じじゃん?時には黒板に答えを書かされる場合もあるじゃん。オレなんか先生に「間違っちゃってもいいっスよねぇ~!!」とか微妙にやる気ナッシングだからね。そんでもって、一人だけ不正解とかね。はいマル、はいマル、はいマル、はい・・・んん???って先生言ってますよ。はい。ね、先生。これからはクラス考える時にはちゃんとやってね♪英語もムズいっす・・。文法はっきし言ってワケ分からんッス。五文法の内容とかうる覚えだし。今日は助動詞の意味についてやったッス。「センセー、進むの早いで~ッス。バカに合わせてくださぁ~い」ってマジ言いたかったよ。ホント。困るねありゃ。ちゃんと復習せなついていけんよ。ホント。何、金曜日に漢字の書き取り50問??漢字ワーク宿題???やめてよってヴぁッッッッッッ!!!!!!!!!寝たいんだから!!!!!!はぁ~、マジ最近ニキビ増えすぎッッッ!!!!!ニキビってストレスから来るらしいね。ビミョーに鬱入ってきたし。朝だるいしね。ぶっちゃけ、ガッコ行きたくね~とか毎朝思ってるよ!!(笑んまぁ、でも結局ガッコ楽しいからイヤイヤ行ってるけどねw(笑でも、微妙に朝のチャリ通に体が悲鳴あげてますね。ホントつらいんだって。高度何メートルだよって感じの坂があるんだって。ってか、ここらへん坂多すぎだからッッッ!!!!!!!市長さん、無理矢理開発するのやめてけれ。やるなら平地にして。(切実レス最近遅れ気味でスマソン・・・m(_ _)m これからチキンとやりますです。はい。いや、やっぱ無理かも。
2004年06月29日
コメント(1)
だめだゎ最近だるくてだるくて。今日走って来ようかな。まぁ、そんなカンジで。今日はダメです。ごめんなさい。じゃ。バイビー
2004年06月27日
コメント(0)
「朝」が好きなのはいろんな命の産声が聞こえるから「風」が好きなのはいろんな人の温もりを感じられるから「太陽」が好きなのは僕らに元気をくれるから「笑顔」が好きなのは誰もがその時一番輝いて見えるから「四季」が好きなのはその時その時の表情に違った優しさがあるから「歩く」のが好きなのはいつも新しい発見が僕を迎え入れてくれるから「海」が好きなのはいつの時代も僕らを優しく抱いてくれたから「写真」が好きなのはいつまでも色褪せない思い出を残してくれるから「夜」が好きなのは静かに命の息づかいを感じられるから「雨」が好きなのは雨にしかない色が見れるから「学校」が好きなのはいろんな笑い声を聞けるから「泣き顔」が好きなのはその人の素顔を見れるから「曇り」が嫌なのは自分の真意をはっきりと打ち明けようとしないから「速さ」が嫌なのは大切なものを見落としてしまうから「坂道」が嫌なのは全ての声を避ける丸い背中に似ているから「争い」が嫌なのはつながりかけた心の糸を一瞬にして断ち切ってしまうから「青空」が好きなのは冷たくなった心をゆっくり温めてくれるから「ノート」が好きなのは記されるもの一つ一つにいろんな思いが見えるから「木」が好きなのはそこに宿るたくさんの命を見守っててくれるから「君」が好きなのは多分理由などないのだろう--------------------------------------------------------ってか。今日メッチャ腹痛くてさぁ~。もうずっと起きれなくて、寝てたし。今はもう治ったんだけんどもさ。とりあえずぅ~。まぁ、そんなトコで。
2004年06月26日
コメント(1)
今日は、スポーツ大会でした。ってヵ、朝からすんげぇドヨォォォ~~~んって感じの天気で「まじでやんのかよ、帰りてぇ~」とか心の中で連呼しながら渋々体操着に着替えましたょ。んで、開会式の途中から雨降ってきたし。先輩方も「マジ帰りたいんだけど」とか叫んでました。んでも、開会式終わると雨がピッタリ止んで、そのまま続行されました。オレが出た種目はバスケです。ってか、ホントはドッヂボールに出たかったんです。あ、因みに、種目は、バスケ、卓球、ドッヂ、腕相撲、駅伝です。かなり微妙な種目が混じってますね。んで、なんでドッヂにしたかってーと、最初、女子ばっかだったんですよ、ドッヂ。んで、バスケに移ったっけ、余った男子がみんなドッヂいっちゃって・・。ホントバスケあれだよね、痛そーだよね。それに、3年の先輩とかとやりたくねーとか。そんな先入観を抱いたまま臨んだわけですが。なんと、学年ごとにトーナメントを組んでるではありませんかッッ!!!!!!!!!これはイイッ!!と、思ったうちらはなぜかそれだけで勝手に盛り上ってました。あとね、あとね。なんかね。ウチら3試合目だったんだけど、その前の二試合見てて、「マジで???これ行けんじゃない??」とか話しててそれだけでもうドンちゃん騒ぎでした(笑んで、ついにウチラの試合。相手は違うコースの方々。あまり怖そうではありませんでした(笑試合時間は8分。公式ルールで行います。さぁ試合開始。初めの1分はコートを行ったり来たりしてました。おぉ~っと、ウチのエースであるT君が相手にファールをされましてフリースロー。難なく一点先制。続いて繋いだパスからゴールしたのシュート。ウチが決めました☆さぁどんどん行きます。エースT君の華麗なる3Pシュート。6-0しかし、相手も黙っちゃいません。相手方も速攻からのレイアップシュートで反撃をしてきます。しかし、反撃もそこまで。試合終了。6-4で快勝しました!意外と危ない場面もあったけど、よかったゎよかったゎ♪おっと、隣の会場ではドッヂボールの試合が!!ウチのクラスが丁度やっているところですた。思いっきり野次を飛ばしました。「おめーパスばっかしてんじゃねーよ!!」「オラそこコケろ!!」だとか。まぁ、だいたいそんなもんです。さぁ、続いて二回戦。相手は隣のクラスの方々です。さぁ、試合開始です。先程は「オレなんもやってねぇよ~」とか嘆いていましたY君。序盤から飛ばします。開始10秒。相手のファールからフリースロー。一点先制。速攻からのシュート。3点。ディフェンスの要、S君。こちらも何度となく相手の攻撃の目を潰します。おっと、小さいイケメンI君のレイアップ。目標にしていたシュートが決まってホッとした表情です。Y君は何度もパスカットから一人でシュートを決めていました。結局、ウチらは15-3で圧勝しました。オレ、全く出番なし(泣I君、Y君はとても満足気味の表情を浮かべていました。はぃ、準決勝。相手はトーナメント最強らしいクラスの方々。ウチらは前にも増して気を引き締めていくものの、開始20秒あたり。ジャンプボールからの早いパス回し、そしてシュート。軽々と先制されます。何も出来ませんでした。さぁ、こちらも反撃へと向うものの、エースT君は相手のピッタリディフェンスに苦しめられ、パスを受けたY君もゴールしたに立ちはだかるデカブツに止められてしまいます。遮二無二打ったシュートのリバウンドを取ろうとしたオレッチは、上手いファールで無理矢理ボールを取られ、そこから速攻。そんな具合で全く手も足も出ず。10-0で完敗。ぐうの音もでましぇん。T君キレ気味。チーム内の雰囲気ドヨォォォ~ん。まるで今日の天気を象徴しているような感じでした。ってかね。ウチのチームね。一人今日休んだんですよッッッ!!!!!!K君っていうんですけど。三日前くらいから「オレスポーツ大会でねぇわ」とか、ほざいてまして。ってか、はっきし言って、この人いれば勝ててました。多分クラスで一番上手いと思われます。んで、補欠のI君が出たわけですね。まぁ、結果からいくとバスケ 3位ドッヂボール 一回戦負け卓球 二回戦負け腕相撲 出場せず駅伝 失格という、不甲斐ない結果に終わりました。大健闘とウチの担任は言うけどね~どうだかね~負けず嫌いの血が騒ぎます。はぃ。まぁ、そんなわけで、今頃日記を完結させるわけですが。今日は8時間の昼寝をしました(爆もはや昼寝ではありません。ってか、今全然眠くありません。なにしよ。今夜。
2004年06月25日
コメント(1)
明日はスポーツ大会だぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!マヂ休みてぇだぁぁぁぁぁぁぁ!!!!ってか、疲れたから寝るだぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!あ、その前にちきんと勉強するだぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!はぁぁぁぁぁぁぁぁ~~~~~~~~~~~~~~~~い!!!!!!ってヵ。ウチの音楽の先生って凄い人だってことが分かった。なんか、ドイツで留学してて、なんか長ったらしくてワケワカンナイ交響楽団でトランペットとか吹いてたらしい。んで、その父さんっつーのが東京音楽大学の教授だったらしいねぇ~。まぁ、そんなとこで、今日は終わり。ってヵ、日本史の時間クソやばかったし・・・・・(爆これは、あんまし人前ではいえません・・・
2004年06月24日
コメント(0)
マヂで悔しいぃぃぃぃぃぃ~~~~~~~~~~~~~~~~~今本気でハンカチ思いっきり食いちぎりたい衝動に駆られてますね。今日、すべての教科のテストの結果が返されました。最悪です。友達に負けました。最悪です。最悪です。悔しいです。とりあえず、今日から本気で勉強します。七月に模試が控えてるのでそこで目に物見せてやりたいと思います。二ヒヒ
2004年06月23日
コメント(2)
やっべ~超やべぇ~。ドンだけなの。予想点数を大体のやつは下回ったし。上がったの理科と現社だけだし。ってか、国語と数学Aが予想外だし・・・(泣まぁ、こんなもんで。後はまだ返されてません。注;点数は公開できませんので。(笑今日。近くの100円ショップで団扇と扇子と風鈴を買いました。いいねぇ~。夏だねぇ~。風流だねぇ~。さっそう団扇で風鈴に風を当てて揺らしてみました。いい音wwいいねぇ。風鈴。もう2、3個買いたかったよ・・・(悔ま、後で買おう。ってヵ、週末あたりからヤバそーだね。天気。いやだなぁ~。梅雨とかよ。大ッッッ嫌いだし。無くていいし。あのジメジメは何?って感じだし。最悪。ってなわけで、一週間くらいハワイあたりをブラブラと(ぇ
2004年06月22日
コメント(1)
とにかく怖かったんです。いや、前々から分かってましたけど怖かったんです。面白いくらいに怖かったんです。いや、面白くないと思います。あのですね。金曜にスポーツ大会っつーのあって。まぁ、その練習をしてたんですよね。男子と女子入り交ざって。んでぇ、あの、ウチの高校はですね。はっきり言って、頭の悪い人とちょっとワル入ってる人がいるんですね。んで、放課後に、ボール持って練習する場所探したんですけど、なかったんですよ、残念ながら。ってなわけで、あの、その人たちの授業を受けてる校舎の隣に小さなスペースがあるんですね。んで、そこでやってたんです。そんでですね。なんかいろいろやってるうちに盛り上ってですね。女子とか思いっきり爆笑とかしてるんですね。「ギャハハハ」みたいに。まぁ、普通に男子と女子で仲いいんですね。そしたらですね。サッカー部の先輩っぽい人が大きな声でぐちぐちと。「ったくそこで女といちゃいちゃしてんじゃねぇよ、ブッ殺すぞてめぇ」みたいなこといってたんです。多分、一番最初に目に付かれたのがオレだったと思われるので多分オレに向って言ったに等しいと思われるのですがね。その人あれだね。背ぇ高くて、赤茶の髪で、眉剃ってて、ピアスしてて、んでもって鉄パイプを持たせたらすごく似合いそうな人でしたね。多分客観的に観たら結構イケメン系に入ると思いますね。彼女もちですね。多分。んでですね、そのサッカー部の友達に話を聞いたらですね。国体の予選で負けてかなりむしゃくしゃしてたらしいんですね。そこにあの女子の奇声ですよね。オレだって頭来ますよね。まぁ、それはとりあえず。前々から分かってたけど、ウチのガッコって怖ぇぇ~とか改めて思いましたね。はぃ。
2004年06月21日
コメント(0)
つらい・・。激しくつらい・・。三度の飯よりもつらい・・。それは・・。 朝、起きるのがつらいんですッッ!!!!!!いやもー、つらくてつらくて。今日一度5時に起きたんですけどね。んで多分30秒後には夢の中ですゎ。んで、結局11:30に起きたんですけどね。すんげぇ体中がだるいッッッッ!!!!!!起き上がるのがつらいッッッッッ!!!!!!!!てめぇ何歳だよ!!と。老人ホーム行けよ!!と。ってかもう墓石予約しとけよ!!と。そう言いたくなる今日この頃です。奄美大島は暴風域に入ったそうです。この台風をきっかけに梅雨とか入っちゃったりしちゃったりするのかな。ってヵ、仙台には台風来ないっぽいだよねぇ~そういや、東北ってあんま台風こないしねwいやーうれひーうれひー( ̄(エ) ̄)v作曲したいんだけどぉ。今ものすごくだるいんですよぉ。でもぉ、やっぱり作らなきゃいけないですしぃ。ねぇ、誰かかわりに作ってくれない?(爆長井秀和が真似しているさとう珠緒の真似でした。(チャンチャン♪最近思ったんだけど。消沈してる人の相談に乗ってる時、こう言われることない??「オマエにはわかんねぇよ。」んだコルァッッッ!!!!!!何オマエ悲劇のヒロインみたいなこと言ってんだこのボケェ!!!てめぇ男のクセしてなよなよしいこと抜かしてんじゃねぇぞコルァ!!だいたい相手に伝わってねぇって分かってんならもっとわかるように説明しろっつぅんじゃエェ??????何がてめぇには分かんねぇじゃ!!!!おめぇに分かってっから何だって言うんじゃコラァ!!!!!そんなことで人を見下されたらこちとら商売上がったりなんじゃいボケェ!!!!!!!!・・・・・・。まぁ、ようするに、こういう言葉を言われると【ムカツキマス】ね。ってか、うざいです。<自分は落ち込んでるから優しくしてくれ>的な言葉はやめてください。正直その場にいたらドロップキックかましてやります。今日ですね。外食いったんですよ。久々に。どういう風の吹き回しか、ウチの親が「ねぇ、今日ラーメン食べに行かない?」といい腐りやがりました。んで、とりあえず「会津っぽ」というラーメン屋へ。普通に【秘伝こってり味噌チャーシューメン】を食べました(普通カ?ソレんで、その後ダイエーに服を買いに行きました。とりあえず、親に2000円までと制限されていたんですが、何と粘って3000円まであげてもらいました。んでぇ、できるだけ多く買いたいんで、一枚1000円のところにいったんですよ。それで、3枚選んで買ってもらったんですよ。そしたっけ、会計が3750円っっっ!!!!!!!はッッッッッッッッッ????????????????なんで???なんで????そうおもってレシート見たらある一着が1500円だったんですよッッッッ!!!!!!!!!!ありえねぇしッッッッ!!!!!!!!1000円のスペースにあるとこに1500円のもん置くなっつーの!!!どんだけ騙されたのッッ!!!!!!(泣とりあえず、来週のお小遣いを削られました・・・・・。最悪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2004年06月20日
コメント(1)
昨日扇風機つけたまんま寝てたんよ。ってか、寝る瞬間の記憶ないんだけどさ。んで、その前の記憶をたどっていくと。布団をたたんだ上に足を乗っけてて、電気つけっぱなしで。電気・・・・?おぉぉ~~~~~~~!!!!!ついとるやぁ~~~~ん!!!!!!!!ってヵ、やっぱ扇風機って体に良くないものなんだね。だるいよ、ホント、髪切りに行きたいんだけど、そういう気分じゃないヨ。寝てよっかな。テストで疲れてるっぽいし。* * * * * * * * * *ダメだぁぁぁぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~・・・。なかなか納得のいく詩ができない...スランプかな、また。まぁ、一応載せます。どんだけ駄作かをとくとご覧あれ。ねぇ 君が好きなものは何?そう聞かれるとアタシはいつも"よくワカンナイ..." と答える悲しそうな顔をしながらねぇ 君の夢は何?そう聞かれるとアタシはたまに"あるけど...違う" と答える戸惑った顔をしながらAh... 君以外の前じゃいつも作り上げた偽物の札を他人に見せびらかしてるんだAh... ホントはこんなものなんかちっとも好きなんかじゃないのにホントに欲しいものも意地を張って 知らんぷりをしてたキライなものは 無理して押し込んだ 飲み込んでたねぇ こんなアタシをどう思う?こう切り出してみたら 君は"どうなんだろう..." と答える青い空を見上げながらちゃんと話を聞いてるの??強い口調で言ったら 君は"君はどう思ってるんだい?"まだ空高く見上げてたAh... どう思っていたんだろう知らず知らずのうちに満足していたのかもしれないAh... 自分の弱音や愚痴がひっくり返ってアタシに向かってきた汚い怠惰 妥協が自分をこんなにも 着飾っていたなんて大切な宝箱もぎっちり閉まって開かなくなってたあ。今日ね。髪を切りに行ってきました。微妙に髪形変えてみましたwってか、微妙すぎて分からんな。また伸びたら変えてみよ。てか、行きつけの床屋待ち時間なげぇよッッッ!!!!!!!毎回なんだけどさ・・。なによ、二時間ってッッッ!!!!!誰か雇えばいいのに。そこは、親子で経営してるところなんです。二人っきりでね。まぁ、切り方ていねいだから結構気にいってるんだけどw結局、4時に行ったのに6;30に終わりました(爆しかも高校生になったからって2000円⇒2300円に値上がりしてたしッッッ!!!大人になったら何円だよ、えぇ????んで、そのあと本屋に行ってきました。目的は、SAMURAI DEEPER KYO の限定版ッッ!!なのですが、一向に入荷する気配がなく・・。店員の人に聞いてみたところ。「あ、それはもう完売しました。」えぇ????????発売当日に行ってもうなかったのかよッッ!!!仕方ないので普通の買いました・・(泣ってヵ、明日から雨かなぁ。沖縄はもう台風が来てるとか。あぁ~、台風かよ、やだなぁ・・。ってか、梅雨がいやッッ!!!ホントイヤッッッッ!!!!!!!!!ウチでじっとしてなきゃいけないのがイヤッッッッッ!!!!!!じめじめした空気がイヤッッッッッ!!!!!!!雨に濡れるのがイヤッッッ!!!!!!!!もうイヤッッッッッ!!!!ってか、日本の夏って暑いよね~。ジメジメジトジト・・・・・。もっとさっぱりした夏を味わいたいですね。ハワイあたりはさっぱりしてると聞くけど。
2004年06月19日
コメント(3)
もうガッコ行きたくありません(泣それほど悪くなかったけど、まぁいいや。もう。どうせ俺の力なんてそんなもんさ。平均点なんぼかなぁ~。70点こえるといいケドね。70点こえたら700点行くじゃんッッッ!!!!!!!ってか、音楽あって欲しかったし・・。だって、音楽あったら確実に平均点が上がるもんよ。~予想点数(5進法で)~国語 80英語 65数1 90数A 80日本史 70世界史 90現社 85理科 75情報 65家庭科 60平均 76合計 760予想ね。あくまでも予想ね。多分世界史あたりが80点台かもしれない。あと、家庭科が50点台だと思ふ。あとあと、数Aが70点かもそうなると平均73だね。まぁいいや。とりあえず。うん、とりあえずいいや。とりあえず・・(泣
2004年06月18日
コメント(2)
キライです。大っキライです。泣きたいです。あなたはなぜそこまでして私を苦しめるのですか?楽しいですか?えぇぇ???オィ。何でこの世にテストっちゅぅもんがあるんやぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!消えろッッ!!!!死ねッッ!!!!!この世から失せろッッッッ!!!!!!今日は、数学A、情報、世界史でした。はぃ。最悪です。舐めてました。すんません。特に数学ちゃんあなたをちょっと低く見すぎてました。あなたって結構難しかったんですね。ごめんなさい、全部問題を見れずに時間切れでした。80点いくか分かりません。多分赤点です(80点以下赤点)。初赤点。(泣情報さん。ゴメンなさい。あなたのことを少しほったらかしすぎました。授業をほとんど聞いてませんでした。でも、ノートは取ってました。でも、それだけじゃダメってことが改めて分かりました。あなたも、意外と難しかったです。これからは、もっとやさしい問題を作ってくださいね。(微笑世界史さん。私はあなたのことを避けてました。内容がつまらないからです。でも、勉強していると意外と面白いんですね。改めて気付きました。これからは、ちゃんと勉強します。テストは、これからもやさしい問題を作ってくださいね(笑明日は、英語と家庭科。オレの大ッッ嫌い & 超~~~~~苦手な強化の揃い踏みです。とりあえず真っ先に殺すとしたらこの2教科でしょうね(ぇってか、今日本屋行ったのよ。もちろん目的はマガジン系のマンガ。一番の注目はKYOの限定版ッッッ!!!!それが目当てで行ったのに。なかったじゃない。置いてなかったじゃない。入荷日今日でしょ??????????????????ざけてんじゃないゎよッッッッッッ!!!(注;男です仕方ないので、あひるの空と探偵学園だけ買いました。なぜか、ツバサが思いっきりスペースとってました。ハガレンはそれ以上にとってました。ウザイです。消してください。 ※ファンの皆様、すみません。今日はどことなくローテンション。寝よ。おやすみ。バイバイ。永遠に。只今一時。勉強してねぇ。これからやらんと。ってヵ。さっきね、耳掃除してたのよ、綿棒で。そしたっけ勢い余って、耳の置くまでズブッと、入っちゃったわけよ。んで、なにやら鼓膜(?)と思われるところに当ったらしくすんげぇ痛いです・・・。ってか、今までに経験したことのない痛みです。ナイスですね。なんか。なんとなくナイスです。とりあえずそんな気分です。では、また。
2004年06月17日
コメント(2)
今日はホント勘を多用しまくった。まず理科ね。なんか、だいたいはちゃんと書けたっぽいんだけど、最後の理科の問題で、なんか元素パズルみたいなカンジの奴があって、それが意味不でもうはちゃめちゃのしっちゃかめっちゃかでもう頭ん中グルングルンってなカンジで。もう勘に頼るしかありませんでしたね。10問あったんだけど、7問勘だった。次に、数学ね。数学1。まぁ、これは超簡単だったので、多分90点台はくだらないかと。勘はもちろん使いませんでした。最後に現代社会ね。あれはねぇ。全然勉強してなかったからね。固くしまった頭の脳内タンスをフルパワーで開けまくりましたね。だいたいはそれで上手くいったんですよ。だいたいはね。だけどね。ひとぉ~~~~~~つだけ失敗しちゃってね。なんかね、引出しを思い切り引き抜いたときに壊れちゃったっぽくてね。一瞬頭になにかちらついたんだけど一瞬にして消え去りましたね。いくら考えてもダメでしたね。まぁ、でも、これも80点台はくだらないと踏んでます。ん~、でも、多分80点代前半だと思うんだけどね。えぇ、明日は。数学Aと、世界史と、情報。情報がクセモノですね。なぜかってぇと。授業の内容がさっぱ意味分からんのです。もういいやって感じだし。ってなわけで、とりあえず頑張ります。夜にね。ってか、昨日とか徹夜する勢いでしたね。4時半まで起きてました。もち勉強ね。wえらい????やっぱオレってえらい??????wwあれでしたゎ。なんかね、さっきマンガ買いに行ったのよ。KYOとあひるの空と探偵学園。でね、行ったのにね、売ってなかったのよ。んで、よくよく発売予定表みたっけ、発売日明日だったしッッッ!!!!!!!意味ねぇ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。骨折り損だしぃ。いいや、今から勉強しよ。
2004年06月16日
コメント(1)
やべぇ~・・・・・・・・・・・・・・。ってか、何?勉強した日本史が悪くて、全く勉強してない国語がしっかりできたというのは。これを機にもうテスト勉強するのやめようかな(ぇ多分、日本史は65~75で、国語は80~95くらいだと思われる。ってか、意外と古文できてたかもしれないけど、できてないかもしれないし。まぁいいや、明日のやつガンバロ。明日は理科と数学1と現代社会。理科は有り得ないくらい難しいらしい。数学は90点未満でで赤点らしい。現社はなぜか目次のところも試験範囲らしい。ワッケ分からん
2004年06月15日
コメント(2)
眠いじゃないのさッッ!!ってなわけで、寝ます。グッバイベイビーってかね。あのね。今日ね、普通に4時間だと思ってたのよ。なぜかってぇとね。先週の金曜にね、家庭科のおばさんがね、「月曜は一時に帰れますよ~」とか言ってたからよ。んで、普通に4時間分の用意しかしてねぇし、弁当もってねぇし、んでガッコ行ったっけ。なんかみんなちゃっかり弁当持って来てっから、「今日午前授業だよね?」って聞いたら「え、そうなの??」とか言われて、んでなんかいきなしまわりの女子が群がってきて「えぇ~、普通に八時間だし」とかなんやらかんやらバッシング受けたし。んでぇ、しかたないから弁当買いに学食行ったっけ、両手の掌いっぱいに広げたくらいの弁当しかなくて、しかも全部350円だしッッッ!!!!!!!!なに調子こいてんねんとッッ!!てめぇどんだけホッカホッカ弁当の方が安いねんとッッッ!!!!!!学生食堂がなんでぼったくりやねんとッッッ!!!!!そうつくづく思った今日でした。しかも。普通にコンビニで110円くらいで売ってそうなパンが。なんと150円ッッッッッ!!!!!!!!ご愁傷様。(逝何、今月のマガジンの単行本3冊出るのに買えないじゃんッッッ!!!!!!!!!!もういいしッッッ!!!!!!ってか、明日から地獄のテストだし・・・。まぁ、大して地獄ってカンジでもないんだけどね。明日は日本史と国語です。古文ヤバイし、総理大臣の名前とか覚えてないし。まぁ、↓でしょうね。70点目指そ。とりあえず。じゃぁ、そういうことで、さいなりぃ~P.S.ってか。さっき一瞬楽天の日記とかが書き込みできなくなっていたのは気のせい???ってか、楽天ってしょっちゅうメンテナンスしてるよねぇ。もっとちゃんと整備した方がよろしいのではないかと。あれですね。道路がデコボコして狭い高速道路くらいヤバイですね。
2004年06月14日
コメント(1)
今日。今日こそは。中総体の応援に行こーかと、思ってたんだけど。なんか、朝から雨ッッッ!!!!!雨に濡れるのメンドいし、バス代もったいないし。ってことで、行きませんでした(笑あ、ちなみに、テニス部ね。元。テニスは外でやるからよ、雨とかキツイんだねぇ。んでもって、ウチは過去10年間弱小校として親しまれてまいりました(笑ちなみに女子は強豪です(爆んでね。部屋でゲームしてたらね。11時頃に外見たっけ。カラッカラに晴れてたしね・・。行こうかやめようか考えたけど。負けてるだろうからいいや、とか思っていかなかった。そんで、友達から聞いた話によると。なんか、泉区で準優勝とかねッッ!!!!団体戦・・。なに、あいつら、そんなスゴかったワケ??とか、普通に考え込んでしまいましたね。ってか、顧問変わったのオレが3年になった時だから一年前くらいなんですけど、一年でこんなに変わるものなのかと正直驚きです。。。まぁ、準優勝=県大会出場ッッッ!!!っというわけで、後輩にアポとって夏に県大会応援行きますゎ。負けっぷりをとくと見させていただきます(イヒヒヒまぁ、そんなこんなで。今日、久々に作詞。大したものじゃないんで。見るに及ばないかと思われますが。とりあえず、ご覧下さいマセマセ。むし暑い陽気と 吹き上がる水に大げさにはしゃぎながら飛び回り 駆け回り転びそうになりながらこれ以上に無い笑顔の 僕白の短パンと 白のTシャツつばの大きい麦藁帽子冷たい水 掛け合ってズボンをびちゃびちゃに濡らして渋い顔をした 僕どんな時でも かたわらには優しい目で見守る 親父カメラ片手に 一緒に駆け回り伝染した笑顔で 僕を見てた最高の瞬間の 向こう側には最高の気立てのいいカメラマン最高の笑顔の 向こう側には一緒に ケラケラ 笑ってくれたBEST FRIENDいずれ、この続きを書きたいと思います。それじゃ、( ^ 0 ^ )/~~~~see you again
2004年06月13日
コメント(1)
なにさなにさッッ!!!(`m´#)なんでいつもこうタイミングのいい日に限ってこうなるのさッッ!!!!!!!今日、応援に行く予定だった中総体が雨のため順延になりくさりやがりました。最悪です。超ヒマです。ってか、テスト近いんだけどまったくやる気が起きません。なに、この暑さ。どこが雨??中体連の人達は何を考えておるのかと。私はそう心から思います。はぃ。ってヵよ~~~~~~~~~~~~~~~~~。ポケモン飽きたぁ~~~~~~~~~~(爆もういいや、何もする気起きねぇ。なにしよ、寝るか。
2004年06月12日
コメント(2)
何オマエ、キモッッ!!!!!!っとか、最初に思った人はご退出ください(ウザ __,,,, ---- ,,,,__ _/:::::::::::::::::::::::::::::`''-,,_ /`:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::ヽ /:::::::::::::/:::::::::::::::::::ヽ:::::::::::ヽ:::::::::::ヽ /:::::::l:::::l::::l:::::::::::l::::l::::l:::::::l:::::l::::::::::::::l /::::::::l::::/l:::l:::::::::l:::::::l::::l:::::::l:::::l::::::::::::::l l:::::::::::l:::l l:::l:::::::::l l::::l:::l:::::::l::::::l:::::::::::l:::l l::::::l::l l::l''ll'''ヽ:::::l l::l l:/l::/''l:::/:::::l::::l::::l .l::::/l:l ヽ__,,,_ヽ::l l//_,,....,_l:/l:::::::l::::l::::l l::::l:::lヽ ´ ヽ / l::::/::l::::/ ヽ:l::::l::ヽ /l:/l/ l/ ヽヽlヽ\ 、........ /l/ //l/ ヽ:ヽヽ`'-,_ _,, -'´/ / .< ヽ /ヽ''´,-''´/ / `'''- ,_ ,- 'ヽ 、l //ヽ // `'''- ,,_;;;;`'-,, / l''''´ ヽヽ _,-'´_,-´ `''- '´ ヽ /;;;l l // -''´ /;;;l l;;l /;;;;l l / / /;;;;;;;;l l;;l /;;;;;;l l;;;l;;;;l /;;;;;;;;;;;l l;/ l;;;;;;;;l___,,,,-l;;;l;;;;l,,,,_ /;;;;;;;;;;;/ // /;;;;;;;;l l;;;;l;;;l `'''-----/;;;;;;;;;;ヽl l;/ /;;;;;;;;;;;;l l;;;;l;;;l l;;;;;;;;;;;;;;;//l /;;;-,,_;;;;;l __l;;/;;;l /;;;;;;;;;;;;;;/l;/ /;;--___;/ //;;/ ./;;;;;;;;;;;;;;/ l;l .l;;;;;;;;;;;;;;;;l .l;;;;l;;;;l _,,-/;;;;;;;;;;;;;/ /;/ _,,,----,,,,,____ .l;;;;;;;;;;;;;;;ヽヽl;;;l;;;;l _,,, --''´;;;;;;;;;;;;;;;/// ./;;;;;;;;;;;;;;;---ヽ`'''ヽ;;;;;__,,_ l/;;/;;//;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ / l;l /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'''-ヽ_, --_/;;;l;;;/ヽ_____,,,,,,,...- '____´-_;;;;;ll l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,---,,,l,,,,,/'''''--''''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'';;;ヽ/ ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;__//- /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l ヽ、;;;;;;;;;/ / --_- l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l `'''-/ / --´-ヽ l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ /./ ××__--ヽ、__,,,,--,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;__;;;;;;;_ -'' l l .l _,,-´ `''--___l''//l /// '''l''''''''´ ヽ---''´ UUヽ l l l ヽ_ヽ / `''´ いやぁ~~~~~~~~~~。疲れたね。今日は。ってか、バスケでハッスルしすぎたゎ。
2004年06月11日
コメント(0)
いやぁ~、ガッコつまんねぇ~~~~~~~~~~ってか、授業がたりぃ・・・。眠いし。しかも、体育がメンドクサイ。ちょっとは練習しよーよって感じだし。ってか、試合ばっかじゃつまんねーから。あ。音楽のテスト96点ッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!すごくない???オレスゴクナイ?????????まぁ、いいや。ってか、だるいから寝るわ。イヒヒヒヒいや、寝すぎやし。八時に寝たっけ、朝の6時に起きました(イヒヒ10時間寝ました(イヒヒヒヒヒヒ久々にこんなに寝たわ。おかげで体中ダルいし(笑寝すぎはやっぱいかんな。ってか、勉強してへんやんッッッッ!!!!!!!!ってか、テストって11教科もやるんだね...数学A、数学1、英語1、国語総合、日本史、世界史、現代社会、理科総合、情報、家庭科あれ、あと二つなんだっけ?まぁいいや、そのうち思い出すだろうしんじゃ、ガッコ行ってきまぁ~ッす(只今朝の7;15
2004年06月10日
コメント(4)
ゴメンなさい、今日ガッコ休みました。なぜか。それは。腹が痛かったからです。まぁ、そんなでもなかったかもと今思えば。まぁ、いっか。テスト近いんだよなぁ~。それが。ってか、今日なんかよ。メッチャヒマだしよ。眠くもないし布団はいってんの暑いし。んで、なんかないかなぁ~っていろいろあさってたら。なんとッッッ!!!!!!懐かしきポケモンを発見ッッッッ!!!!!!!!!!昔はかなりはまってました。ポケモンカードなんて言ったら最強でしたね(懐ってなわけで、ゲームボーイにガチャリと。やりました。かれこれ5時間。ちなみに、俺がやっていたのはポケモンの金です。やったぁ~。なんか変な女のジムリーダー倒したぞ~。ってところで終わりました。意外とはまるんだなコレが。てなわけで、今夜もう一度やるつもりです。あぁ、でも勉強もやらんとヤベェし。まぁ、両方やろ。同時に(ぇってか、ヘキサゴン久々に見た。今回は丸山弁護士や橋本弁護士らが出てましたね。しかも司会が島田紳助さんですからね。某局のあの法律番組を思い出しますよ。ってか、あの小説家の女の人メッチャウケた・・w丸山弁護士も実はいいキャラしてたんだね。某番組を見てなかったもので分かりませんでした。ちなみに、その時間帯はオレンジデイズ見てます。柴咲コウって何気に演技うまいじゃぁ~~~~んッッ!!!って、驚かされながら毎回見てます。手話で(っていうか言葉を使わないで)身振り手振りで気持ちを表現するってなかなかできるもんじゃないかと。一般人の見解としては(笑女優さんの間ではどうなんだろ。売れっ子の人とかは普通にできるもんなのかな???
2004年06月09日
コメント(3)
今日は、高総体の振替休日ということで休みです。つヵ、メッチャだりぃ・・・・・・・・・・頭が重いし、体が重いし、目が重いし、全てにおいて重いです。あ、胃も重いです。寝てよっかなぁ。ってか、ウチの中学の友達がマンガの「NARUTO」を貸して欲しい、とかメールあったんですよねぇ~。んで、9時に来いっつったんだけどなぁ~。こねぇなぁ・・・・・・・・。いらねぇのかな・・・?寝ちまうぞコラてか、今日は多分どこも休みだと思うんだよねぇ~。どぅしましょ。遊べそうなやつに片っ端から声かけてみましょーかね。P.S. アニメの「鋼の錬金術師」って意外とおもろいねww--------------------------------------------------------今日、7時頃に友達が押しかけて来ました。何でも、バンプのアルエの楽譜を貸して欲しいとか。ってか、中学時代の友達にあったの久々wwいろいろ話しちゃったり・・・。いろいろでもないか??まぁ、そんなわけで。ってか、ピアノ弾いて聞かせました。「マジ感動モンだしッッ!!コレ老若男女問わず惚れるわッッ!!」みたいなこといってました(うる覚え)いやいや、大げさやて。ってか、人に聞かせたの久しぶりww今までうちの家族かピアノの先生にしか聞かせてなかったし(笑まぁ、つーわけで風のように来て、風のように去っていきました。そーいえば、11時頃友達が来てNARUTO持っていきました。こっちはもう嵐のようでしたね。玄関で思いっきり騒いでました。ありえないね、あの人のテンションは。ってか、今のオレテンション低すぎ。なんでだろ。もっとワイワイガヤガヤしていこーぜーぃ。ってなとこで今日はお開き。さいならぁ~~~~~~~ん
2004年06月08日
コメント(2)
最近、殺人事件というものが非常に多い。よく、そういうニュースが数多く取り上げられている。それを見るたびに、心が痛い。しかし、それを聞き流すような人が多くなってきている。そして、人の命を軽く見るような意識が高まっている。なぜか。一つ目の理由として、こう考えられる。「生活が豊かになったから」今の現代人というのは、平和ボケしているのだ。昔の生活といえば、自給自足が普通。そして、争いや戦、戦争が絶えなかった。その中で、身についたものが「自分のことは自分で守る」しかし、今の時代。スーパーやコンビニにいけば、お金さえあれば欲しいものは何でも手に入る時代。昔ほどに苦労はせずに生活できるようになった。そして、親もだんだん、子供を甘やかすようになる。欲しいものは何でも買ってやり、してほしいことはなんでもしてやる。そういう風に育てられた子供は、非常にわがままになる。「世界は自分を中心に回ってる」「何でも自分の思い通りだ」しかし、自分の思い通りにならないことは必ずある。自分のことを否定する人だっているだろう。だが、そんな人を見てその「ワガママな人」はどう思うか。「こんなやつは要らない、殺してしまえ」大げさなようだけど、こう考えるだろう。これは1つの例だが、この思想の背景にはこういうものが存在するようだ。二つ目は。よく、殺人を話題としたテレビドラマ、アニメ、マンガ、ゲームなどが出回っている。そういうものは、人に強い印象を与える。だから、こういうものってのは人気が出る。それゆえに、これらのものを子供達が取り込むとどうだろう。純粋故に、大人以上にとてつもない影響を与える。「人ってこんな簡単に死んじゃうんだ」「僕にも人は殺せるんだ」心の底でそういう考えが根付く。そして、この事件のように、嫌がらせが長く、ひどく続いた時に。「殺してしまえばすべては終わる」「あの人が死ねばアタシは楽になれる」そう考えてしまったら後の祭り。今の周囲の状況ってのも、この時代の背景にある。三つ目。それは、「自分のことをよく知らない」よく、こういう若者がいるのを目にする。目標がない。夢がない。どーせ何をやっても無駄だ。こういう人々。さて、なぜこうなってしまうのか。それは。やはり、周囲の環境が原因である。まず、「相談のできる人がいない」自分の悩みを本気で言える人が周りにいない。親がいるじゃないか。そう思う人もいるだろう。しかし、それで済むほど実際は甘くはない。近ければ近くにいるほどそういうことは話しにくいものなのだ。それに、人それぞれの過去がある。それも重なって、親になんでも相談できるって言う人は意外と少ない。それに連なって、ゲームやパソコンなどがある。「目標がない」「何もすることがない」「勉強する気も起きない」さて、こういう人が真っ先に走るのは?ゲームである。とりあえず、ゲーム。そのゲームというのが、その殺人を話題にしたものだったりする。そして、上のパターン。それだけじゃぁない。友達関係などもそうである。友達に、不良の人がいる。その人に、シンナーや麻薬をすすめられた。ちょっとやってみよう。そんな気持ちで始めた結果・・それにどっぷり浸かってしまって。なんかの傷害事件やら殺人事件やら起こしてしまって。警察沙汰。なんてことはこの時代ザラだ。四つ目は。「よく後先を考えない」自分が、これをやったら、どうなるのか。これは、これをしたら、どうなるんだろう。こうしたら、これは上手くいくのかな。こうすれば、もっと早く、できるのかな。こういうことを考えることが、少なくなってるような気がする。では、これは何につながるのか。それは。「この人がもしいなかったら、自分はどうなるんだろう」「あの時、あんなことをしていたら、自分はどうなってたんだろう」そう考えることができないから、殺人などが起こるのだと思う。失ってみないと、分からない。人間は、そういう生き物。だけどね。絶対に失ってはいけないものってのがある。絶対に知っていなきゃいけないことがある。それを絶対に、忘れないで欲しい。≪自分がこれをしたらどうなるか。≫≪自分がこれをしなければどうなるか。≫≪自分がこれをしていなかったらどうなっていたか。≫≪自分がこれをしていたならばどうなっていたか。≫あなたはこれを、ちゃんと考えてる?ホント、嫌な世の中。なんで、自分を大事にしようとしないのだろう。なんで、時間を大切にしようとしいないのだろう。お母さんからもらった、大切な命なのに・・・。自分さえよければ、それでいいの?他の人はどうなっても、別にいいの?あなたの体って、ただの飾り?あなたにとって、命は、なんなの?自分が、誰にために。友達が、家族が、何のために、生きてるのか。あなたたちが、どうやって生きてきたのか。あなたには、どんな夢があったのか。どんな思い出があるのか。よく、考えてください。
2004年06月07日
コメント(3)
全264件 (264件中 1-50件目)