gotta crush on 福岡zeepファイナル



 toshinoriyonekura.com presents

gotta crush on.....volume two
"whera you at 2006"
風の強い3月19日
今朝は有田は朝から雨・・・・しのえは傘持参で駅へ
まだなんとなく今日がライブの感覚がない。

yone熱が冷めてる?と自分では少し反省したけど
考えてみたら、新しい靴と髪を染めてる。

今回福岡ファイナルだけの参加と言う事で
友達からのグッズ販売始まってるよのメールにいつもより早めにグッズに走る。
でも高いのは無理だったけど
いつもはパンフとあと一つTシャツくらいなのに
買いすぎで、自分でもちょい驚いた^_^;

301~は100ばんずつの区切りがしっかりしてるのに
1~300までがばらばらの誘導。。。
おかげでわたしより後ろの人がかなり前で入場した。

もすこしキョウドウさんしっかりチェックしてね。
わたし中でちょい知らないファンの方にらまれる事に
でも、ちゃんとそのひとたちの後ろに並びましたよ(*^_^*)

ステージが近いたぶん首に来るなという中央3列目確保
ふっと横見たら名古屋からのyoneともさん2人といっしょに
わ~~~~い!!!!と3人でおしゃべりしながら
入場後の1時間を待ちました。

今回完売だったのかTVCMも見なかったし2階席も満員で
福岡のファイナルにちょと一安心した。

ステージには楽器が並びスタッフがお水やタオルなどを用意
ギターなどのチューニング。

待ちきれない私の右後ろのファンが「ヨネ!ヨネ!ヨネ!」と叫びだし始めた
まだ開演まえの時間。。。。

それに対して左側から覚めた声で「がんばれ」と聞こえて私の周りは大笑い・・

ほんと少し勇み足のファン様その後もいろいろ頑張られていました。

そしてそしてやっと時間は5~6分遅れてDJカツヒロのシャカシャカから始まり
始まる~~~というなんか実感が・・・・・・

そんなイントロDJからメンバーが登場してくる。
会場の声が一気にこの空間を熱く変えて行くのです。

yoneちゃんが登場したところでもうすべてのファンははじけ飛んでる。
久しぶりに観るyoneちゃんはすっきりした笑顔と伸びやかに広がる声で私の心を掴んでしまったのいでした。

会場にスポットがあたりyoneちゃん登場です(^^♪

ぎゃ~と言う悲鳴よりも高めの音が鳴り響く会場。
最初の曲は、いままで聞いたことないと思うこのこのライブ用のオープニング曲だったと・・

そしてそのままエマージェーシーから
フォーエバー&エバーへと懐かしいけど夏ライブではよく歌ってくれるおなじみの選曲。

そんな中、今回はバラードも散りばめてありました。
まずは
『LOVE LOVE LOVE』
星より星屑 ・・・友達よりも恋人・・・・
切ない恋心の詰まった素敵な楽曲。。。。。

しのえはもう此処でyoneちゃん姿しか見えていないくらいにどっぷりんこヽ(^。^)ノ
コーラスの部分大好きyoneちゃんの声が優しい風を運んでくれている。

ファッションは昨日も書いたかな?
サングラスは目が見えるくらいの薄い物でスポーティな形。
ネックにはコインがチェーンに下がった短めの物と襟のようにV字の処から下へと1本になったクロスの物
指輪はいつもの小指のブルガリ、何重かになったリングが右にも左にも薬指にしてました。
キラキラ光るそのリング・・なにかの弾みで飛んでこないかなと思うのは私だけではないはずだわぁ~

シャツは真っ白にかすかにみえる点の模様が規則正しく並んでいる。
しかし前ボタン部分は綺麗に仕上げてあるが
襟・袖のカフス部分・すそは袋縫いにせず切りっぱなしのような仕上げ

パンツはタキシードのしつけの途中といった感じに腰部分はGぱんのベルト部分までのを重ねたタイプ。
なんかね、最初の方はこのシャツがパンツから出て大変エロだったと聞きましたが

福岡では腰の処のシャツがパンツからはみ出してて
「ちょっとヤバイ?」のコマーシャルのようにちょいと摘んでみたい衝動に・・
そうしかも後ろもシャツが出てきたので腰まげる度に
背中からお尻へのラインがもうたまりません・・・・・でした。
ごめん、これyoneちゃんにしか感じないしのえです。^_^;

それとGぱんのほんの少しの縫い合わせてある布の腰部分の糸がほどけていたのか
そこもばっちり見ちゃいました。はずかしゅい。。。。。。

靴はアーミーブーツのロングでパンツの裾は靴の中に中途半端な感じで入れてのかっこよさでした。

「LOVE LOVE LOVE」のあと最初のMCへ入りDJヒロカツ君をちょっと紹介
漫画とゲームが好きで、ゲームの解釈が日本とアメリカでは違ってるぅって
話してくれてたけど、回りはやらしい言い方やなぁと声にして「やらしい!!!」と叫ぶ
yoneちゃんもちゃんと解っていてのやりとり。

その中に一人なんか意味がわからんこと行った中年女性が・・
私の3人左の人だったけど、yoneちゃんが「ここだけ布被せてくれるなんやったら黒いので・・」と
存在が無いことにしたかったみたいです(爆笑)
絡まれた事でおおはしゃぎの女性。。。
会場の雰囲気変えたらいかんと冗談にして
笑い返すyoneちゃん。。。

わたしね、yoneちゃんがこの5~6ヶ月で
いままで以上になんか柔らかくて穏やかな中に鋭さをもってきたのが解るような気がした。

そして、とても嬉しそうにDVDが売れてる事を話したときも自分が選んだ道を
1歩ずつ確かめながら、これでよかったんだって自信を持ててるんだって感じました。

最初のMCのあとは
「シリアス」や「I Will」「月と太陽」「癖」などなどと続きます。
汗がライトの中で飛び散る
きらきら~と輝くそれが綺麗で見惚れたり・・・

しのえもう良く覚えていないくらいに
ぼぉ~とただただ見つめてる自分に気づきます。

まみちゃんとユッキーのコーラスを残して
そのまま衣装変えに入り
出てきたときは、上着がタキシードの作りかけ見たいな襟もと

その下は迷彩のつなぎに靴は最初のアーミータイプ
なぜか何回も右の方のつなぎの太もも部分の生地を引き上げてたなぁ~!

「癖」は皆でうたってのコーナーになり
始まりに「遊びじゃない~♪」は歌い方でとても変わってしまうと
志村の馬鹿殿風に遊んでくれて大笑い。
何年か前にもこの歌でコーナーをしたけどといいながら
でしょ~  そうでしょう~~を二手に別れて歌いあいました。
今回すごく男性の多い会場でしたが、
その中の一人が妙に声のキーが高くてyoneちゃんそこにハマりました。

この日はyoneちゃん、ばっちりの舞台化粧みたいで目のメイクが凄く綺麗にしてたよ。。。

それともう一つは前回のツアーのファイナルで出来上がった
「きめられな~い♪」
yoneちゃんは、DVDにこの部分を入れたことを、笑いながら
なんであれ入れちゃったんだかな???なんていいながらも
再び此処で再現・・・会場大笑い爆笑なのでした。
この「決められない」もマミちゃんのバージョンとユッキーのバージョンで
会場の皆で歌うんだけど
ユッキーが音が取れないくらいに、笑っちゃって
やっと3回目に皆で歌いました・・・
凄く楽しい時間。。。

あまりの面白さに会場のからのアンコールが・・・ 
yoneちゃん、これ以外と大変なんだよとゼイゼイいいながらも再び歌い踊る。。
それが中途半端になり
もう1回やり直す(^^♪3回も歌い踊ったyoneちゃんなのでした。

その後バラードの歌になるのに、この雰囲気から歌うのは大変だって言いながらも

さすがです。

イントロ曲が始まり、マイクに向かい心をちゃんとその歌の為に戻し
次の瞬間には素敵なバラードが私の心を歌に引き込む。。。。。

『奇跡』がはじまりもう全てのyoneふぁんはその世界に引き込まれているのです・・・・
友達が後ろ向いて、しのえをみたらもう夢の中に入り込んでたと言われました。

あははははははっそうなんです。たぶんパカ~ンと口元開けて拝むようにyoneちゃんと奇跡の歌に
どっぷりハマっていたのでした。

奇跡の楽曲のほかに
LOVE IN THE SKY
Whatcha gonna do' about
I'm not feelle'you
sole soul
情熱灼熱
The other side
you get me in yuur hand
no pressure for love

などのアルバムからの局が盛りだくさん
どこからアンコールだったか忘れてるし・・・・・

この間にもう一回衣装が変わってて
白のTシャツを袖破いて真ん中に今回のライブのロゴを皮のゼッケンみたいに
荒く縫ってあり、その上に長袖のTシャツを右片腕だけ着てて片方はわざと後ろにまいていました。
パンツは白に赤い二本ラインがに縫われいる。
靴は茶の普通の丈のブーツに裾を入れてました。

兎に角かっこいい!!!!!!
光、髪からの汗 歌に感情がこもりつばが飛んでも
その全てが絵になるステージ上の『米倉利紀』

その度に胸が熱くなるyoneちゃんに感謝
こんなにたくさんの素敵な楽曲にめぐり合えてる幸せを感じる。

その中にはyoneちゃんをこの業界に送り出した曲
『未完のアンドロイド』
すっと背をそらせて手をおでこに添える姿勢・・・
何度見ても、この歌を歌ってた頃のyoneちゃんに逢いたかったと思う・・・・
その頃はきっと中性的な魅力で売り出していたのかなと思うのでした。
この歌の最後はyoneちゃんが手をす~と胸に当ててうつむくのですが。
その指先の先まで神経が通い心から私たちを楽しませてくれてると
とても、感じたのです。

一番最後は、『大丈夫っ!』
すべてのファンが一体化してyoneちゃんに伝える「大丈夫」

yoneちゃんが私たちファンに心込めて伝えてくれてる『大丈夫っ!』の
メッセージ・・・・・・

みんなで最後に手を繋ぎお辞儀をしてくれるその姿はいつも変わらずに愛情を感じる。

なんども「ありがとう」「ありがとう」を繰り返しながら
『ありがとう以上にほかになんか伝える言葉があるような気がするんだけど
今、思い出せない、次にみんなに逢えるときまでに思い出してくるから
まっててな!!!!』
そんなふうに何度も
『私たち一人一人を今すべて「ハグ」したいけど
出来なくて、いやじっさい無理やけどそんなハグしたい思いだよ!!!!』と

いいながら『愛してるぞ~』を残してライブは終わりました。

しのえはもう夢の中を飛んでるし
友達とちょいはぐれてるし
でも、ひさしぶりだったけど、わたしはこの余韻でしばらく
夢の中に居られるんだから幸せです。。。

今回、いけなかったファンのみなさま次は行こうね。

あっ そして、今までのライブ写真から写真集を出す事に決まったそうです。
toshinori yonekura.comオフィシャルサイトでの扱いになるので
入会してくださいって言ってましたよ~~~♪

今回ライブで逢えたyone友さんyoneちゃんに対する気持ちはそれぞれで
だからこそ話が止まらないくらいに話がはずむし
会場でしか逢えなくても、『元気~~~!!!」とハグ(抱き合える)できる。
私は、これまでにこんなに素敵なyone友さんにも出会えてるんだと
感謝の気持ちになります。

yoneちゃん そしてyoneともさん ほんとありがとう~~~(*^^)v

おわり


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: