待ってたよ~♪

ひつじもぽんちゃんもいい子にしてたからね☆

でも・・・

9日のお祭りに呼ばれて無いんだけど(泣) (2009.08.23 12:40:02)

PR

Profile

てるちゃん5008

てるちゃん5008

Calendar

Category

Favorite Blog

凉chanのぐ~たら日記 凉chanさん
そば前道場 じむきょくちょーさん
No Beer No Life ロデム48さん
誰かが言わなきゃな… キタサン5363さん
ステーキハウスのシ… chef6112さん

Comments

人間辛抱 @ Re[1]:りおちゃんからの贈り物(08/27) 高畑充希さんへ 新型コロナウイルス感染拡…
高畑充希@ Re:りおちゃんからの贈り物(08/27) 高畑充希 平手友梨奈
たなか@ Re:アップの画像が消えたので、二回目(06/11) ご無沙汰いたしております。お元気でいら…
てるちゃん5008 @ Re[1]:令和の歌姫になって欲しい(06/11) ぽれぽれローズマリーさんへ ありがとうご…
ぽれぽれローズマリー @ Re:令和の歌姫になって欲しい(06/11) こんにちは。 とっても可愛らしいですね〜…

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.08.23
XML
カテゴリ: ひとりごと
花火大会6.jpg                                                                     どぉ~もぉ~・・お久しぶりでぇございます!!                                                              皆さん!お元気でしたか?・・                                                                      皆さんが、夏を満喫している間、一生懸命仕事をしてた料理長です                                           ようやく一段落!・・                                                                          9日の子供花火大会の報告をば!・・                                                                   揚げいもです!これは自分の仕事で・・                                                                  花火大会5.jpg                                                                     イカ焼きです!                                                                             イカは、叔父二人が釣ってきました!                                                                   焼くのは、いとこの仕事!!                                                                       花火大会4.jpg                                                                     勿論、無料!!ドンドン食べていただきます!!                                                              花火大会3.jpg                                                                     暗くなる前に、餅まきを!!                                                                       子供を中心に、大人も!!                                                                        これが、盛り上がるんです!!                                                                      皆んな、キャーキャーいってますから!                                                                  餅は、一個づつビニールの袋に入っていますから、大丈夫!!                                                        花火大会2.jpg                                                                     いよいよ、花火大会の始まりでございます!!
                                                       今年は、去年より人手が少ないのが、気になります!                                                            花火大会1.jpg                                                                     こちらは、北九州から仕事で長期滞在のお客さん!!                                                            子供達に混じり、ホノボノと・・                                                                     少し肌寒い当日の天候でしたが、まずまずの盛況でした!!                                                         町内会の皆さん!ご協力ありがとうございました!!                                                            でも、この花火大会が無料で楽しめるのは、いいと思いません?!                                                    手持ち花火で、1800本以上ですよ!!                                                                 また来年みんなで来てね!!                                                                        鯉のぼり小                                                                     不要になった鯉のぼりを、お譲り下さい!                                                                 眠っている鯉のぼりを、この公園の空に泳がせんか?                                                            詳しくは、この絵をクリックして下さい!!                                                                よろしくお願いします





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.23 12:17:00
コメント(33) | コメントを書く
[ひとりごと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おかえり~♪  

おかえり~♪  
いや~すっかり黒くなっちゃって☆
ハワイに行ってたんだっけ??

えっ、違うの(笑)

例のお祭りですね☆
無料1800本はすごいっ!!!
揚げいも、イカ焼き、ビー汁♪
言う事なしやね☆☆

(2009.08.23 12:43:08)

お疲れさまです  
くま吉103  さん
まずはどっと座って一服して下さいまし~。

イカ焼きうまそー! (2009.08.23 13:05:54)

\(T∇T)/オカエリー  
pipキム  さん
お待ちしておりました(ノ_<。)。。
居ない間淋しかったもんねー(ノ_σ)クスン
しかし長期滞在のお客さんまで居てはって
かなり忙しかったんですね(-◎o◎-)ホホー
大盤振る舞いのお祭りも終わってやっと一息ですね
これからブログ徘徊&コメント書きという大仕事の毎日ですな(。-∀-)ニヒ♪ (2009.08.23 13:19:52)

子どもが喜ぶお祭り  
町ぐるみで皆さん楽しみにしていたでしょうね。

いつまでも残してあげたい行事ですね。

私も幼い頃の盆踊りのあと おにぎりをいただいた記憶は今でも鮮明に覚えています。

子どもたちは一生楽しい思い出として忘れることはないですね。

実行委員の方たちのお気持に感謝ですね。
お疲れ様でした。 (2009.08.23 13:28:44)

こんにちは  
夫婦できました(^^)

復活おめでとうございます!

帰ってくるのを待ってました(^^)

これからもどうぞよろしくお願いします

ポンちゃんから鯉のぼりが届いて良かったですね(^^)

餅撒きは子どもの頃良くやりました

懐かしてくまたやりたい……
(2009.08.23 13:58:38)

おつかれさまでした  
たなか さん
お久しぶりです。
あげいも、焼きイカ、うまそうです。酒も進みそう^^ところで餅まきですが、そちらでは結婚式や新築祝いなんかでもやるんでしょうか?
9月の第一週にまたお世話にならせていただきたいと思います^^ (2009.08.23 15:01:37)

お疲れ様でした~♪  
pooh1328  さん
多忙な日々を~ 無事、終えたのですね (#^.^#)

天候が心配された夏祭りも無事に開催出来て~ なによりです☆彡
 揚げいもが美味しそう~♪ 食べたいーーー
 焼きイカは、昨夜の一品に ^_^;

来年は… そーーーっとお邪魔しちゃおう (#^.^#)
(2009.08.23 15:52:11)

Re:お久しぶりでした!!(08/23)  
久しぶりです。

地域活性化の一環としてのお祭り行事、これからもっと大事になると思います。

美味しそうな画像見ただけで、お腹が「ぐ~」っと鳴りました(笑) (2009.08.23 16:42:47)

Re:おかえり~♪(08/23)  
ぽんちゃん’sさん
ただいまぁ~~!あれっ?揚げいもが随分無くなってたから、てっきり来てたのかと思ってた!今度は9月の秋祭り!・・来て欲しいなぁ!
(2009.08.23 18:34:13)

Re:おかえり~♪(08/23)  
ひつじ777さん
黒くはなったさ!ススで真っ黒だよ!来年はひつじ君の所に寄付をもらいに行くから、覚悟しててや!
(2009.08.23 18:37:04)

Re:お疲れさまです(08/23)  
くま吉103さん
ありがとうございます!復活してこんなに早くみんんなが来てくれるとは!・・ウレチィ
(2009.08.23 18:41:01)

Re:\(T∇T)/オカエリー(08/23)  
pipキムさん
ただいまでした!ブログ徘徊もさることながら、一年で一番熱くなる、秋祭りが近づいております!9月に入ったら、太鼓・お囃子を子供達に教えなくてわ・・うぅぅ~・・忙しい!!(笑)
(2009.08.23 18:46:09)

Re:子どもが喜ぶお祭り(08/23)  
ベテラン保母さんさん
子供達に、楽しい思い出を・・そして、後に続く若手を育てたい!これが本音ですね!
(2009.08.23 18:49:22)

Re:こんにちは(08/23)  
あかねっちょ☆さん
ただいまです!子供達の笑顔が一番でした!さぁ~て、今度は秋祭り!!これがまた熱いの!!母からは、熱くなりすぎないように、毎年釘をさされていますが、しょうがないよねぇ(笑)
(2009.08.23 18:56:34)

Re:おつかれさまでした(08/23)  
たなかさん
教授!お久しぶりです!結婚式にはしませんが、棟上には、餅まきはしてましたね。今はほとんどしませんが。9月お待ちしております!日程をお知らせ下さい!今度は生徒さんも、ご一緒ですか?
(2009.08.23 19:01:16)

Re:お疲れ様でした~♪(08/23)  
pooh1328さん
少し肌寒い天気でしたが、雨が降らなくて良かったです!来年は、そ~~ととは言わずぜひ来て下さいよ!お土産は焼酎が嬉しいなぁ!(笑)
(2009.08.23 19:27:20)

Re[1]:お久しぶりでした!!(08/23)  
オニャンキーさん
地域活性になって欲しいのもあるんですが、この花火大会でも危ないことをするワルガキもいまして・・それはそれで嬉しい事でして(笑)そんな時には、我々ガンコ親父が一喝!!どこの子供でもお構いなし!(笑)愛される怖い親父が理想ですから!!でも可愛いですよ、ちゃんとゴメンなさいって言いますから!多少のヤンチャはOK!!年下の子供に危ないと、一喝!(笑)
(2009.08.23 19:53:34)

お帰りなさい  
おとごん  さん
待ってました
嬉しいです!
途中期待してのぞきに
来てはいたのですが、、

楽しそうです、すばらしいです
ワタクシも参加したいです! (2009.08.23 21:11:33)

Re:お久しぶりでした!!(08/23)  
オカエリンコだプー
(小倉◎子風に読んで頂けるとありがたい 爆)

おかげさまで、母の手術は、最小限の摘出で
現在、リハビリ(病室内をシコタマ歩く)に挑戦しています。

痛みはまだありますが
徐々になくなっていくと思います。

お気使いありがとうございます。

(2009.08.23 21:31:38)

Re:お久しぶりでした!!(08/23)  
楽楽ゆめみ  さん
てるちゃんお久しぶりです~!!
お仕事お疲れ様でした^^;

子供花火大会盛り上がりましたね\(^o^)/
しかもこれ全部無料だなんて太っ腹^^@
いいな~!こんなの!!!
ここの子供たちは幸せね~^^ (2009.08.23 22:29:37)

お久しぶりで~す☆  
お帰りなさい!!
お疲れ様でしたm(_ _)m

すっごい太い腹!…違っ! 太っ腹!!!
子供達も大喜びですねぇぇ♪
それにしても花火1800本以上とは…
一体全体で何人参加されたんですか!? (2009.08.23 23:47:52)

Re:お帰りなさい(08/23)  
おとごんさん
ぜひ参加して欲しいんですが、九州からの飛行機代の事を思うと・・・おとごんさんに出すとあっちこっちから出せぇ~出せぇ~と言われそうで(笑)
(2009.08.24 06:52:26)

Re[1]:お久しぶりでした!!(08/23)  
ジャズマンひろくんさん
それは、何より!!一日も早く退院出来るといいですね。
(2009.08.24 06:57:44)

Re[1]:お久しぶりでした!!(08/23)  
楽楽ゆめみさん
毎年楽しみにしている子供達もいるんで、止めるわけには・・中には「来年もお願いぃ~」と言って帰る子供も・・ウゥ~ン・・軽いプレッシャー?
(2009.08.24 07:05:40)

Re:お久しぶりで~す☆(08/23)  
サザエとまるこさん
ただいまです!今年は寒さのせいか、チョット少なめで、子供だけで60人でしょうか、去年は100人は居たのに・・それにしても、よく僕の「太い腹」の事をご存知で・・(笑)
(2009.08.24 07:11:30)

Re:お久しぶりでした!!(08/23)  
お久しぶりですお仕事忙しくて大変だったでしょう?お疲れ様でした
しかし忙しい中子供達の為地域の為活動する事は凄いことですね本当に頭が下がります子供達が大きくなった時の心の拠り所ですね (2009.08.24 16:22:44)

毎度ーー  
chef6112  さん
お久しぶりーーー
いい感じですねーー (2009.08.24 18:02:33)

Re[1]:お久しぶりでした!!(08/23)  
ジャイアン魚のガキ大将さん
これがイヤイヤだったら長続きしないんでしょうが、結構我々が楽しんでますんで、あんまり苦にはならないから不思議なんですわ!我々がまだガキだって事でしょう!!(笑)
(2009.08.24 19:23:44)

Re:毎度ーー(08/23)  
chef6112さん
どぉもお久しぶりです!いい感じでしょ!楽しくてしょうがないんですよ(笑)
(2009.08.24 19:26:03)

Re:お久しぶりでした!!(08/23)  
あげいも、うまそ~~ぉ。
ロングランのお祭りは、体力勝負ですね。お疲れさまっ!
(^∧^)でも、みんなの笑顔を見ると、疲れもぶっ飛びますかぁ? (2009.08.24 22:50:26)

Re[1]:お久しぶりでした!!(08/23)  
あるかり・ともさん
どーもお久しぶりです!お元気でしたか?9日一日だけの花火大会でした!でも準備が大変でしたね!子供達の喜ぶ顔が、嬉しくて・・
(2009.08.25 06:56:29)

Re:お久しぶりでした!!(08/23)  
ただいま~♪

美味しそうですね。
楽しそう、いいお天気に恵まれてよかったですね。 (2009.08.25 20:04:27)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: