PR

Profile

兎の道化師

兎の道化師

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.04.10
XML
楽天ポイントモール
ゲームセンター

やってると合間の
Google広告で
出てくる悪質な
PCサポート詐欺サイトへ誘導する
詐欺バナーの一覧

さぁ、今日も、
馬鹿な詐欺犯罪グループが作った

大漁だったので
ご紹介だぁ~

↓右の 上の画像をクリックしてください

って感じ文字があるのはまず疑うべき詐欺バナー



↓ 上の画像をクリックしてください

 って上の画面と同じだけど いや下だろ!?
  って突っ込みたくなるけどそれは画面構成上の違いを考慮しないし
   同じものを適当に使ってるだからだろうけど 詐欺バナーだなぁ


↓上のバナーをクリックしたらこんな画面


↓上のバナーの広告主はインド?
ま、嘘の登録だろうけど




 シンプルなデザインだからこそ怪しすぎる詐欺バナー広告だなぁ


↓次のページ の広告主
アメリカ? 怪しいけど


↓開く も怪しい


↓ 開く


 だけどちょっと前までは ムハンマド なんちゃらって広告主が多かったけど
 多分、作りが同じだからそれと同じ詐欺グループだろうなぁ


↓上の開く
 詐欺バナーをクリックし開くと


↓開く の青いバナー


↓上の開くの広告主



↓開く



↓緑の開くをクリックすると1度目がサポ詐欺サイト



↓緑の開くもアメリカの広告主


↓上の 緑の 開く
  をクリックすると2度目がこんな画サイトの画面



↓緑の開く

 やけに縁取りが濃い色の 詐欺バナー


↓濃い色の開くは
 イギリスだったけど偽装かな


↓上の詐欺バナーをクリック1度目


↓上の詐欺バナーをクリック2度目



↓上の画面を翻訳したら車の事?

でもどこにもクリックする場所がないし
結局目的が分からないような作りだから
詐欺グループが偽装のために作ったページっぽい





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.22 17:10:07
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: