2020.06.02
XML
カテゴリ: 旅行
都心から数時間と近いので、普段から混んでいますよね。


到着したのは、11時過ぎ。
駅に人も疎らで、帰る人もいる時間帯です。
ロープウェイ駅も空いていたけど、折角なので登山コース。

何コースがある中で、6号路【びわ滝コース】で登ることにしました。
森と水がテーマのコースがだけあって、川も流れていて、
山道は新緑の緑に囲まれて、気持ちが良かったです。



最後の方の木の階段の高さがあって、息がきれてしまいました💦

全て埋まらない位、空いてしました。

山頂付近からの景色。



帰りは、4号路【吊り橋コース】と1号路【表参道】で下山しました。

4号路は、ガラガラで貸し切り状態でした。


目的の吊り橋です。


1号【表参道】合流付近。
1号路は、道が整備されているので一番安易に登山できます。
でも、登りで結構足に疲れが溜まっていたので、
平らな坂でも膝が怪しい状態だったので、丁度良かったです。
ここからは結構人がいました。
でも、普段よりは空いているんだと思います。





当日も意外と元気で大丈夫そうだったのに、
翌日になったら、案の定筋肉痛になりました。
そして、2日目になったら更に酷くなりました。
筋肉通が遅れてやってくるという現象が起きています。
昔学校の先生が同じ事を言っていたのを思い出し、

また、懲りずに他の場所に行ってみたいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.06.02 18:19:10


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: