PR
カレンダー
まだ2作品あるぞ~。
「ヤスダッタ3D」安田顕監督作品
顕ちゃん演じるヤスダッタが怖いのと
『人間』は怖い。という意味も含めて。
「あなたは人間ですか?それともヤスダッタですか?」
最初のテロップと最後のテロップの時、
観客の反応が確かに違ってる。
誰でもヤスダッタになる可能性を持ってるんだよね。
だから怖い。
やっていい事と悪い事の判断もできなくなってしまうヤスダッタ。
愛娘もわかんなくなっちゃうだよ・・・
・ヤスダしばりだから他のメンバーは出られなかった。
・3Dの意味は本当は飛び出る3Dをやりたかったんだけど
予算の関係でできなかったら、あそこが飛び出た。
だから「3D」
・今回のN43°共通点はあったのか。
「北海道」と「一人以上のナックスメンバーを出演させる」
こいつだけない。と言われて、顕ちゃん
「本当は”やっちゃうよ”じゃなかったんだ。
”好きだよ北海道”みたいな歌を使いたかったんだけどお金の関係で・・・。」
・安田弘史さん。
顕「大丈夫かな、って言うから、とにかくわからなくなったら”安田弘史です”って
言っておけ、って言ったら、すぐに”安田弘史です”って2回も言っちゃうし。
ヤスダッタの写真はこちらです。も、
普通は前を指すのにななめ横を指しちゃって、大爆笑だった」
・本当は安田成美さんをオファーしたかったけど、いちおう希望は出したんだけど
オファーするまでもなく却下された。
・あの安子ちゃんとの最後のシーンは別撮り。
他のシーンも変なトラウマ持っちゃうといけないから別撮り。
その話をする顕ちゃんは少し優しい。
でも、撮れてるとこは普通にしてるけど、あとは泣きっぱなしだった。
洋「じゃあ、結局はもうすごいトラウマになっちゃってんじゃないの?!」
・グッズ紹介でお客さんの「えー?!いらなーい!」風な反応を見るのが
顕ちゃんは好き。「ドMなんで。へへ。」顕ちゃーん!
・なんなんだよ、あれは!と散々言われて顕ちゃん逆襲。
「俺だって普通の人間の役もできるんだよお!」
「なんで俺は裸神様だったり、安田先輩だったり、なんだよ地底に憧れて地底人って」
「”呼吸は?”ってなんだー!」
昨日だったかな。
リーダーは「なんでダンクを撮り直させてくれなかったんだあ」と言い始め
洋ちゃんは「だって神様は教壇の前に立つのはいやだって言ったのはお前だろっ!」
「だから抱えられて出てきたんだろー!」
とかもう入り乱れてみんな言いたいこと言ってた。
やっと落ち着いたのは「楽屋で話せや」だよね、ってなってから。
でも私は好きだったぞー。そういう話(*´艸`*)
・ステージで話すと楽屋で静か。楽屋で話し過ぎるとステージは静か。
・隣の楽屋から「パンツはけ!」と繰り返すリーダーの声。
私服で来て、N43°はいちおう衣装。その衣装に着替えるのになんで
パンツ脱ぐのか俺にはわからん!
・しゃべれ、と言われてしゃべる機会がなかった顕ちゃん。
グッズ紹介の時に点火(笑)
まるで選挙演説のようにすべくりまくる舌。
たっぷり演説した後、リーダー曰く。
「これでもう2008年はじゃべらないな」
・顕「5人で話すのが苦手なんです。でも舞台で芝居で話すのは大好きなんです。
だからこれからもずっとこの5人で芝居していきたいと思います」
ヤスダッタ。
あなたは人間ですか?それとも・・・
この世の中、ヤスダッタは多いと思う。
だけでなくヤスダッタ予備軍はきっと・・・多い・・・
怖っ!!!
「AFTER」森崎博之監督作品
50年後のチームナックス。
なんて素敵な夢を見せてくれたんだろう。
後から考えると洋ちゃんのブルブルズと通じるとこがある。
この2人、本当にチームナックスが大好きな2人なんだなあ、って改めて思った。
本当にね、50年後、あの客席にいるためにがんばろうと思ったよ。
・「改FEVER」でのおじいちゃんたちのシーン。
歌を歌ってるとこは「ぞうさん」を歌ってるんだって。
それを聞いてから見たらハイ確かに「ぞうさん」でした(笑)
・「改FEVER」でのおじいちゃたちのシーン2。
セリフを言ってるシーンは実はみんな自分ちの住所を大声で言ってる。
ハイ確かに「〇ー〇〇ー〇」とか「〇丁目」とか言っちゃってます(爆)
・この「AFTER」アットムービーの森谷さんが3か所出てます。
わかりましたか?って3か所以上だったらどーすっぺ?!
教えてください(笑)
・リーダーの散歩部、洋ちゃんと2人で2時間散歩と2食の昼食。
一度「ソバ食いに行くぞ」とシゲちゃんを呼び出した。
2食とは聞いてなかったシゲちゃん。その後寿司屋に連れていかれた。
・社長はやっぱり芝居がでかい。
・・・ヤスダッタで書きすぎた。
とにかく5作品。すごい奴らです。
それぞれがそれぞれに面白い作品なのである。
あとは好みでしょお。
作品の順番もよくできてたよねぇ。
洋ちゃんに言わせるととにかく3番目4番目の並びがすごいという。
1、2が終わって3番目の「部屋クリーン」で「はあ?」となってるとこに
ペチャンとされて「おわり」の文字見て「え?何?終わり?」と思ったらすぐに
「あなたは人ですか?」って聞かれちゃってねぇ。で、ホラーでしょ!
ホラーとも違うとは思うけど言いたいことはすごーくわかる。
ほんとにあそこのたたみ掛けはすごいもの。
で、言うんです。
誰の作品か、って先に言わなくてもみんなわかるよね。って。
全部は難しくても顕ちゃんとシゲはわかるよね。って。
ハイ確かに(笑)
でも洋ちゃんもわかるよお。
で、あと2作品が残ったら、ほーら、わかるよお。
そしてね、私たちファンのために作られた作品たちだ、って言ってくれる。
それがなんともこそばゆく嬉しい
というか、ナックスを知らない人が見たら見られるのは琢ちゃんのぐらいじゃないか?
ナンテ照れるメンバーも好きです。
昨日の東京は立ち見頑張りました。
前の人の頭とかも邪魔はなく、どっぷり映画の世界にナックスのゆるトークに
浸れて、私のN43°は幕を下ろしました。
アンコールあとの最後の最後、下手に消える寸前に洋ちゃんが
「立ち見もありがとうっ!」って消えていきました。
足腰の疲れも吹っ飛んだ
ありがとうチームナックス。
下荒井だか下の谷だか下洗ったらだかなんだかわかんなくなっちゃったけど
その舞台でまた逢える日まで、頑張るよ(^-^)
SPRING WILL COME WITH TEAM-NACS
おーっと!只今入った情報によりますと、なんと!!!!!
この5作品。 来年、札幌・東京・大阪にて
劇場公開決定だそうです!
札幌 2月14日~
東京 2月21日~
大阪 ?
・・・ドキドキしてきた・・・
2012年、今年もNACS三昧でした☆ 2012年12月31日 コメント(2)
戸次重幸と行く台湾ツアー(食編) 2011年09月22日 コメント(2)
戸次重幸と行く台湾ツアー(イベント編) 2011年09月22日 コメント(2)
コメント新着