ちょこっとダイエット塾

ちょこっとダイエット塾

2012.01.29
XML
カテゴリ: 食事の風景

寒さは少し緩みました。陽射しがうれしい日曜日の朝。今日は久しぶりに美容院に行ってきまーす。

夕べも寒かったので、温かいもの作ろう。ついでに冷蔵庫もスッキリさせよう!
と、作ったのは 八目野菜ミネストローネ 。ううーん、とっても美味しかったですよおお。
まだたくさんあるから、明日はパスタにしよう! なんて、今から明日の朝食まで考えてるなんて(笑)。

八目野菜 、つまり八種類の野菜が入ってますよ。

大根・かぶ・蓮根・玉ねぎ・赤パプリカ・キャベツ・芽キャベツ・トマト です。
そして、冷蔵庫でそろそろレッドゾーンだった モッツァレラチーズ

簡単の作り方メモです。

【材料】

【作り方】
・トマト以外の野菜はすべて1.5センチ角くらいに切りそろえる。にんにくの半量(残りは仕上げに使う)を粗みじんに切る。トマトは半分に切る。ベーコンも2センチ幅に切る。

・鍋にオリーブオイルとにんにくを入れて弱火にかけ、しっかり香りを出したら、玉ねぎとベーコンを加えて炒める。ベーコンの脂をしっかり引き出します。

・次にトマト以外の野菜を入れて、全体に透明感が出るまで炒めて、トマトを加えて、火が通ったら、ヒタヒタまで水を加えて、ローリエとブイヨンを加えて沸騰させる。トマトの皮は、この段階で外れるので、湯剥きはしてません(笑)。

・沸騰したら灰汁を引き、トマトジュースを加えて30分くらいコトコト煮る。

・モツツァレラを加えて、とけたら塩コショウで味を調える。仕上げに残りのにんにくをすりおろして加え、味がぼやけていればちょっとケチャップを加える。

てなことで、書くと大変な感じだけど、作ると意外に簡単です。
たくさんの根菜が食べられるしいいですよね。じゃがいも、人参なども加えるといいけど、今回はなし。

食べる時には、 パルメジャーノ をトッピング。

八目野菜.jpg

久し振りに作ったけど美味しい! サラダも添えて、かなり野菜たっぷり。

家族 の勝手でしょ! 写真274枚で見る食卓の喜劇 というものなんですが、そこには信じられない報告が。

とにかく野菜を食べない人たちばっかり。
「子どもが野菜嫌いだから」とか「野菜は高い」「使い切れない」などなどいろんな理由が挙げられて、個性尊重のつもりの偏食と手抜きのオンパレード。

ちょっと信じられない気もするけど、サンプリングとしては信用性のあるものだそうです。

こうやって料理関係ブログ書いてると、料理が好きな人の情報や話を読む機会が多いので、うっそー! って思うことばかり。


味覚の発達は感性の発達 と密接に繋がっていると思うんです。
豊かな人生 のためにも、子どものうちからいろんな味覚の世界を体験させてあげて欲しいと心から願います。


【モニプラ情報】 幸せの木で燻製!幸せになれるかもっ♪無添加!オリーブ燻製手造りベーコンモニター


人気ブログランキングへ レシピブログバナー TREview

人気ブログランキングへ ランキングに参加中です!
ぜひ、 ポチ ポチ ポチ とクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.01.29 11:29:46
コメント(28) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

shizushizu248

shizushizu248

お気に入りブログ

本日のランチ ミッ… New! aibopapaさん

健康診断、結果良好 New! ミソジXさん

☆塩麹とんかつ☆ ☆悠☆悠☆さん

おいしい鎌倉 この… ききみみやさん

ちょりぶろぐ☆二口コ… ちょりですさん

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: