ひとりごと

ひとりごと

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ぴかりんちゃん

ぴかりんちゃん

2006年07月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ひさしぶりに日記を書こうかな! という気分になりました。
この3連休は、土曜は仕事、日曜は念願の御殿場のアウトレットへ、今日は、ダンナは会社、娘はNフレンズへ出かけてしまったので、本当にひさしぶりにのんびりとすごしています。

おねいちゃんは、期末テストも終わり、現在試験休み中。でも、部活がほとんどあり、学校があるときと同じ時間に家をでていますが・・・。
高校まで公立出身の私は、試験休みの存在にびっくり!年間予定表にも学校が休みとは一文字も書かれていないので、てっきり学校があるもんだと思っておりました~。公立出身の私にとっては、私立はわからないことだらけ。おまけに勉強の進度ははやい。
期末テストの結果は、散々だったよう。特に英語と数学が・・・。本人も相当懲りたらしい。補習の科目が無かったのが、本人にとっては救いのようだが。親にとっては、補習にぶちこんでくれて方がいいのにって思っている。

期末の結果が芳しくなかったら、夏期講習に通わせようと思っていた。でもいろいろ考えた結果、部活もあるようなので、今回は自宅学習でもなんとか復習をさせてみようと思い、Z会をやらせてみることにし、本日早速申し込んでしまった。

なにしろ英語はプログレスという教材を使っているので、私自身が習ってきたものと大分ちがう。私が教えて、変に混乱させることだけは避けたい。Z会のほうで、プログレス対応をしてくれるということなので、この教材で1学期の復習をさせてみてから、2学期から先を考えようと思っている。1学期までのプログレスの進度を話すと、彼女の学校は、かなり早いらしい! だから、ついていけないんだなぁと実感。わからなくなる前にてこ入れをしておかないと今後に影響を及ぼすと困るので、この夏休みに総復習してもらおうと思っている。2学期からは少し余裕をもって授業が受けられるようになってくれればと願っている。

さてさて、本日の表題のNフレンズ。去年、暑い中、おねいちゃんとともに、嘉悦まで出かけていったことを思い出した。
彼女の第一志望校であった学校は、講堂のような場所で、別PRがあって、その先輩方の元気さに憧れ、「私は絶対この学校に入って、来年のNフレンズに来る!」といっていたっけなぁ~。

今年は、自分たちが後輩にPRすることになり、元気いっぱいで朝から出かけていった。憧れた第一志望の学校には入学することができなかったけど、今通っている学校を思いっきり自慢してくるっていっていた。まだ帰ってこないが、どんな感じだったのかはやく聞いてみたいなぁ。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年07月17日 15時37分19秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

まちろう応援日記 まちろうママさん

Comments

ぴかりんちゃん @ Re[1]:入学後のおねいちゃん(04/11) まちろうママさん >ほぼ同時に日記を…
まちろうママ @ Re:入学後のおねいちゃん(04/11) ほぼ同時に日記を更新したみたいでビック…
まちろうママ@ Re:入試を終えて・・・(もう3月なんですけど)(03/09) もう3月も半ばに入ろうとしてるんですよ…
ぴかりんちゃん @ Re:ママもがんばったよね!(01/31) マダム芳珠さん >ご訪問ありがとうござ…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: