☆ Lサイズ専門店 ☆

☆ Lサイズ専門店 ☆

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

TRENDY

TRENDY

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2004.08.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
旅行で生理をずらす為、薬をもらいに仙台市内の某産婦人科を訪れた時の出来事です。

まず受付に保険証を差出し「お願いします」と言っても、
2人の受付の女性は1度も上を向く事もなく無視…

問診表を記入し差し出すと
「\3,500+消費税になりますので」との無愛想な対応

診察室に入り、先生の前に座ったとたん
先生「次の生理はいつ始まるの!!(怒り口調)」
私「えっ?次は…だいたい○月○日くらいですかねぇ~」
先生「周期が28日なら、○日くらいじゃないの?(怒り口調)」

先生「それなら周期は26日になるでしょう!(怒り口調)」
私「そんなに毎月ピッタリに生理きません!」
先生「じゃ~○日から薬飲んで!(怒り口調)」

その間、先生はカルテも書かず、直接薬の袋に記入しているんです。
不安になった私は、薬について質問したら、
先生は「大丈夫。大丈夫。問題ないから」と言いながら、
私の方も振向かず立ち去っていったのです。。。

その後の会計でもレシートは出されず、薬とお釣りをもらって帰ってきたのです。

はじめて行った産婦人科だったので、とても不安があったのですが、病院ってこんな感じでしょうか?
将来子供を産もうと思っている私は、不安でしょうがありません。
カルテって書かない場合もあるのでしょうか?


この病院は具合をわるくしている妊婦さんが居てもみんな知らんふりで、カウンターから出てきたりもせず、その方がタクシーを呼んでほしいと言っても、冷たい口調で対応していました。

私はこの産婦人科には二度といきたくありません。

しかし、この産婦人科はホームページや電信柱の広告、
バスのアナウンスなどで宣伝をよくしているので、患者さんの数は多いような感じがしました。

こんな最悪な病院なので、私のようにイヤな思いをした人はたくさん居ると思います。


カルテもレシートも出さない病院は、法律に違反してないのでしょうか?







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.08.25 18:33:58
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: