子供のフットサルをサポートする親父

子供のフットサルをサポートする親父

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ドコモ3

ドコモ3

フリーページ

コメント新着

ミニサッカーAED @ Re:ようやくFリーグデビュー(07/31) あけましておめでとう。 そして、Fリーグ…
ドコモ3 @ Re[1]:ようやくFリーグデビュー(07/31) おやじコーチさん ありがとうございます。…
おやじコーチ @ Re:ようやくFリーグデビュー(07/31) お子さんのFリーグデビュー おめでとうご…
ドコモ3 @ Re[1]:☆お久しぶりです☆(04/29) おやじコーチさん ご無沙汰しております …
おやじコーチ @ Re:☆お久しぶりです☆(04/29) 御無沙汰しています お子さん二人とも大…
2013.05.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
フットサルの試合を観戦して あらためて思うことは レベルが上がれば上がるほど

カテゴリーが上がれば上がるほど 基本に忠実であることを痛感する

パススピードもどんどん速くなるが トラップも非常に正確 次のプレーをやりやすい

ところへのトラップができている パスにしてもしかり きちんと受けての意図する

場所へ 速さで 正確に 動きの中で ミスなくできるか 

相手からのプレッシャーを受けながらも同じことができるかどうか

チームとしての動き方 戦術どおりに 決まりごとどおりにできているか

そのベースがあって 個人のオリジナリティなプレーをいかに構築できるか


それらは 基本プレーがしっかりと身についてないと 難しくなる




その基本を教えるのがスクールということになるので 非常に責任の重たい仕事である

フットサルは奥が深いし やりがいのあるスポーツですね!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.05.02 12:07:12
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: