しょうちゃん堂読書日記

しょうちゃん堂読書日記

PR

Profile

しょうちゃん堂

しょうちゃん堂

Favorite Blog

税理士自身は絶対や… New! 山田真哉さん

▲やってみてから“意… New! 月いちさん

検索情報の申出 k.yamamoto3645さん

パウンド・フォー・… 低山好きさん

気がついたらGW かずさのサムライさん

   日々の感想 … 行政書士 Hgさん
  30代で自分の… 走る現場監督はせがわさん
carpe diem -今日を… 百papaさん
足立区の社労士&行… サムライよっちゃんさん
行政書士として、新… なすびとうさんさん

Comments

行政書士&許認可コンサルタント 山崎事務所 @ Re:事務所開業13周年(05/05)  ご無沙汰してます。開業13年おめでとう…
しょうちゃん堂 @ Re:行政法(07/04) 許認可&相続の山崎事務所@藤沢さん コ…
許認可&相続の山崎事務所@藤沢 @ Re:行政法(07/04)  私も中央大学法学部政治学科卒ですが。…
しょうちゃん堂 @ エムアウト 事業開発グループさん >ご感想ありがとうございました。 >貴…
エムアウト 事業開発グループ@ ご感想ありがとうございます! ご感想ありがとうございました。 貴重な…

Archives

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.03.06
XML
カテゴリ: 個人情報保護
2月28日に開催された 「個人情報保護関係省庁連絡会議」 において、「必要とされる個人情報の提供までもが行われなかったり、各種名簿の作成が中止されたりするなど、『過剰反応』と言われる状況も一部に見られる」との報告があったようです。

例として、
・大規模災害や事故等の緊急時における家族等への情報提供や、捜査関係事項照会への回答のような場合は、個人情報保護法上、あらかじめ本人の同意を得なくても提供できるのに、個人情報取扱事業者が、本人の同意なしには提供できないと誤解し、提供を控える事例。
・学校や地域社会における緊急連絡網等の名簿の作成等に関し、個人情報保護制度の導入を理由として、名簿への掲載を拒否したり、必要な手続きが分からずに作成を断念したりするなど、円滑に進まない事例。
等があり、今後各省庁で適切なガイドラインを作成していくようです。

こんな本も出版されました。
↓↓↓↓↓
間違いだらけの個人情報保護
『間違いだらけの個人情報保護 やりすぎが会社を滅ぼす!』
著者:牧野二郎|出版社:インプレス


また「週刊ダイヤモンド」3月11日号でも「大混乱 間違いだらけの個人情報保護」という特集が組まれています。

http://dw.diamond.ne.jp/index.shtml

施行から1年、再考の時期なのかもしれません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.06 18:36:08
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: