絶好調です!

(*^・ェ・)ノ ども♪

いい歌だね、

モンキーズのデイ・ドリーム・ビリーバー (2017年07月13日 12時08分03秒)

うたかたの日記 (写真付き)

うたかたの日記 (写真付き)

2017年07月12日
XML

        ♪  。。。 白猫、夏眠中でありまする(^^;  

  ☆     夢の中で視る夢は、、、現実とは違うのでありました。 

  ☆            P1014069.JPG

hiro 君のための タチアオイの花 ピンク

http://photozou.jp/photo/photo_only/2977209/248733384?size=1024#content

                           BGM    デイドリームビリーバー  

( 理由がある、のだそうですよw ほら、観たくなってきたでしょ(^。^;  )

  ☆        P1014075.JPG

「夢に咲く」 ゆりの花

http://photozou.jp/photo/photo_only/2977209/248733397?size=1024#content

  ☆  ぉばあちゃん、(わたくしの母、であるが)、が認知症と診断されて、もぅ何年目になるのかなぁ。 

      母の認知症はいわゆる「まだらボケ」という症状で、ある瞬間はふっと時間軸が今に重なるのだが、、、

      その時間は短く、またあらぬ時間軸にさまよってしまうのが実状であります。 

      足がもう自由にならず、車椅子なので徘徊の危険性は少ないのですが、それでも以前は

      車椅子を押して家のまわりをくるくる廻ったりもさせられたものでした。 

  ☆                    P1014076.JPG

「 少女の時代 」 ゆりの花 ピンク

http://photozou.jp/photo/photo_only/2977209/248733400?size=1024#content

  ☆  認知症になると、人は自分の人生の「良い時に戻る」、、という話がある、そうです。 

      認知症は「多幸症」と呼ばれるゆえん、だそうですね。 

      母はしっかりした人でありました。 父がパーキンソンになってからは難病と向き合い 

      家を守っておりました。 が、父も逝き、しっかりする必要がなくなったのか、、、 

      はじめはわたくしも訳が解らなかったのですが、話を聴いていると、ようやくそれらが「ぼけ」の症状だと

      わかってきました。 

  ☆         P1014078.JPG

「 華やかだった頃 」 ゆりの花

http://photozou.jp/photo/photo_only/2977209/248733402?size=1024#content

  ☆  母の話を聴いていると、それは母の高等学校の時代のお話が中心のようで、、、

      でも、またすぐに別の時間軸に飛んでしまうので、ただお話を聴いているだけの時もありました。

      しかしながら、それらを語っている時の母の表情は、うれしそうににこにこしているのでありまする。

      父ともひどいケンカをした気の強い母とは思えない、実ににこにこした表情を見て、

      あぁ、「ぼけ」ることもあながち悪いことばかりではないのかもしれない、と思うのでありまする。 

  ☆                    P1014079.JPG

「 鮮やかによみがえる 」

http://photozou.jp/photo/photo_only/2977209/248733404?size=1024#content

  ☆  だから、「ぼけ」は病気じゃない、と思うようになってきました。認知症と書くとさも病気のようですし、

      実際「病気」だと思わなければやっていけない自分がかつてあったのも事実です。が、

      しかし、これは自然な姿なのではないか、とも思うようになってきました。

      良い意味でぉばあちゃんが「ほどけて」きたのかもしれないから、です。

        年を取るということは、こういうことで、自然なこと、、なのかもしれません。

  ☆          P1014080.JPG

「 おだやかな時間 」

http://photozou.jp/photo/photo_only/2977209/248733406?size=1024#content

  ☆  今のところ在宅が可能な環境が保てているので在宅での介護をしています、が、

      将来的にはまたどうするかの選択をせまられる時が来る、のかもしれません。 

      その時には、まわりの方々の意見も聞き、家族の負担も考え、決断しなくてはならないでしょう。

       それでもやはりできるだけのことはしておきたいと思う白猫なのでありました。 でも、

       父の時の反省もふまえ、「イロウ」だけはさせないと決めております。 

       食事が口からとれなくなったときは、そこまでだった、、と考えています。 

  ☆                    P1014089.JPG

「 今を生きる 」  あじさい

http://photozou.jp/photo/photo_only/2977209/248733421?size=1024#content

  ☆  個人的な見解になります、ので異論は多いかと思われます、しかし、、

      医者の言うことがすべてではない、ということが解ってきました。 

      「ほんとにそれでいいと考えているのですか」と問われれば、逆に

      「患者のほんとうの幸せを考えたことはおありなのでしょうか」と、問いただしてみる白猫でありまする。 

       いましばらくはにこにこ笑うぉばあちゃんに向き合っていたいと思う此の頃でございました。(^^; 

  ☆  さて、お盆も近づいてまいりました、白猫はお寺の役職がいそがしくなってまいりますので、

      しばらくは夏季休暇に入らせていただきますね ♪ 

  ☆  ご訪問、お返事など滞ることも多くなることが確実視されておる次第につき、

      先にお詫びを申し上げておきまする(^。^; 

  ☆  ページは、、また黒猫が更新すると思われます、ので、覗いてやってくださいませ。 

       (なにやら厚目をごそごそしてる気配でございますな)(笑) 

  ☆  では、本日は、ここまで。 また、お会いしましょう。(^^ 

sirone

  ☆  上記、ディドリームビリーバーの元歌は、モンキーズのこちらね。 なつかしい歌声でございます(^^; 

  ☆ 

  ☆  けもフレ ディスクの四巻目 第七話と八話 ♪ 大図鑑もサービス ♪
けもフレ ディスクの四巻目 第七話と八話 ♪ 大図鑑もサービス ♪

   ♪   でも、PPP(ペパプ)も、、いぃわねぇww(^。^; 

  ☆  大図鑑は、黒猫で追記しまーす(爆笑) 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年07月13日 06時14分52秒
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:デイ・ドリーム・ビリーバー 夏眠中につき失礼いたします(^^;(07/12)  
エンスト新  さん
おはようございます
父も時々、認知症の傾向が見られます。 (2017年07月13日 07時03分19秒)

Re:デイ・ドリーム・ビリーバー 夏眠中につき失礼いたします(^^;(07/12)  
まりん**  さん
おはようございます~。
コメが長くなりそうなので今回はこちらに・・・^^;

人それぞれ思うことはあるのでしょうけど、医師はたぶん言えないのでしょうね。
だってヘタなことを言ってしまったら犯罪になりかねないですもの。
だから一遍どおりに同じことを言うのだと思います。

認知症は徘徊がなければ本人にとっては幸せな時間なのかもしれないですね。
デイの方々も昔のことは本当によく覚えていて、本当に認知症なの?と思うことさえあります。
出来たら幸せだったそのときの時間のまま最後を迎えていけたら幸せでしょうね。
イロウは私も反対!

あ、白猫さんちはお寺さんだったのですね^^
今日も暑いです。
お互いに水分補給しながら過ごしましょう。
いつもありがとうございます~。

(2017年07月13日 07時29分08秒)

Re:デイ・ドリーム・ビリーバー 夏眠中につき失礼いたします(^^;(07/12)  

Re:デイ・ドリーム・ビリーバー 夏眠中につき失礼いたします(^^;(07/12)  
細魚*hoso-uo*  さん
こんばんは。
お母様はたいへんなご苦労があって、大きな別れを経験して..
今は優しく「ほどける」時間をお過ごしなのですね。
息子さんとお嫁さんにお世話してもらって。

すごく深いいお話です。
実は、むかしおつきあいしてた私の若い彼氏さんが、
特養で働いてたんです。
現場のいろんな話しを聞かせてくれたのを思い出します。

もちろん、きれいごとだけじゃないとは思いますが、
それでもお母様が笑っておられるなら、
きっと大変でも頑張れるんでしょうね。
関西の夏はホントに蒸し暑いので、御自愛くださいね。

夏といえば、ペパぷ♪ (2017年07月13日 21時07分48秒)

Re:デイ・ドリーム・ビリーバー 夏眠中につき失礼いたします(^^;(07/12)  
meron1104  さん
何がいいかはわからないよね。
だから、そんな時は"もし私だったら?"と考える。。 (2017年07月13日 21時17分05秒)

Re:デイ・ドリーム・ビリーバー 夏眠中につき失礼いたします(^^;(07/12)  
こんにちは。


昨日は失礼いたしました。

そして今日もお星さま。ありがとうございます。


私が知っている限りの話ですが。。。その方が一番幸せだった時に戻ると。祖母もそうでした。女学校の時の話。

そしてたまにうそをつき。(例えば。おうちは大金持ちとか。ごくわかりやすいので)母にたしなめられる。そんな毎日でした。

言葉でいうのは簡単。でも母も。昼は眠いと言っても寝させずわんこのお散歩を一緒にしながら軽い運動。夜にぐっすり寝させる。それと徹底しておりました。
何でそんなことをするの?と聞いたことがあります。返事は。身をもってわかりました。

若くても。昼間に寝ると夜寝られない。。。
入院している時に。そのことを思い出しました。

認知症は私も本人は幸せだと思います。
徘徊も祖母にはあったのですが。睡眠薬は使わず。日が昇ったら起き。沈んだら寝る。ちゃんと見ているという事を考えさせられる。貴重な時間でもありました。


認知症に関しても。やはり出方は人それぞれ。
そして考え方も人それぞれ。

私は。これから先。母と向き合う事が多くなるかと思います。これからやろうとしていることは。最後には自分に帰ってくるだろうと。考えております。

黒猫さん。ごそごそっ♪
忙しいと中々妄想できないのが。。。w(笑)
(2017年07月14日 15時50分18秒)

Re:デイ・ドリーム・ビリーバー 夏眠中につき失礼いたします(^^;(07/12)  
yumestudio  さん
色とりどりのユリ、キレイ♪♪
お母様がにこにこされていて、「ほどける」時間を過ごされているなら、たしかに自然なことなのかもしれませんね。
そして、介護が良い状態なのだと思います^^

うちは母が高齢出産で歳取ってるので、かなり以前から老後はどうするとか、終末期はどうするとか、という話を聞かされており、胃ろう・透析・呼吸器(手術時などの一時的なものを除く)、全拒否の意思を聞いており、私もその意思表示をしていたのですが、私自身は今の住まいがたまたま徒歩1分の所に腎臓内科があるので、透析だけは必要になったらしてもいいかな?と思ってます^^; (2017年07月15日 00時29分10秒)

Re:デイ・ドリーム・ビリーバー 夏眠中につき失礼いたします(^^;(07/12)  
認知症と呼ばれるだけあって、症状自体が様々なようですし、医者のいう事ばかりでもないという側面はあるのでしょうね。
個人では対応しきれないような側面の症状が出る人も居るでしょうから、判断は難しいですね。
なんにせよ、お体にはお気をつけてお過ごしください。
まずはご自身の健康が第一かと思いますので。 (2017年07月15日 21時11分36秒)

Re:デイ・ドリーム・ビリーバー 夏眠中につき失礼いたします(^^;(07/12)  
chiichan60  さん
今晩は。
年を重ねると色々と症状が出てきますね。
我が家も実家の母が90歳を過ぎ介護が必要になってきました。
色々と問題もありますが、当人が一番心地よく過ごせるようにしてあげたいと思います。
認知症である程度分からなくなることは幸せなんではないかと思えます。
モンキーズ懐かしいです。 (2017年07月16日 20時31分48秒)

Re[1]:デイ・ドリーム・ビリーバー 夏眠中につき失礼いたします(^^;(07/12)  
ショウ1701  さん
エンスト新さんへ
>おはようございます 
.
 エンスト新殿♪ ぉはよぅござりまする(^^ 
.
>父も時々、認知症の傾向が見られます 
----- 
 そうでしたか、時の流れは、、残酷なようでいて、時にはやさしいのですね。
 見守ってあげてくださいませ☆ 白猫に代わり御礼を申し上げまする(^^ 
  (2017年07月17日 05時57分54秒)

Re[1]:デイ・ドリーム・ビリーバー 夏眠中につき失礼いたします(^^;(07/12)  
ショウ1701  さん
まりん**さんへ
>おはようございます~。 コメが長くなりそうなので今回はこちらに・・・^^; 
.
 まりんさん♪ ありがとうございます(^^; お手数をおかけしますです。
.
>人それぞれ思うことはあるのでしょうけど、医師はたぶん言えないのでしょうね。
>だってヘタなことを言ってしまったら犯罪になりかねないですもの。 だから一遍どおりに同じことを言うのだと思います。
.
 医者の友人も似たようなことを言ってましたよ(^。^; 
.
>認知症は徘徊がなければ本人にとっては幸せな時間なのかもしれないですね。
>デイの方々も昔のことは本当によく覚えていて、本当に認知症なの?と思うことさえあります。
>出来たら幸せだったそのときの時間のまま最後を迎えていけたら幸せでしょうね。 イロウは私も反対!
.
 楽しく過ごせれば、それでいいかなと私も思っておりまする☆(^^ 
.
>あ、白猫さんちはお寺さんだったのですね^^ 
>今日も暑いです。 お互いに水分補給しながら過ごしましょう。 
>いつもありがとうございます~。 
----- 
 ぇ~と、そこんとこだけ詳しくいきます(笑) 自分は普通のサラリーマンです。(でした、かな?パートタイマーに格下げの身分です)
 当方のお寺は古く(ぃゃ、歴史がある、だなww)檀家さんが多く、それらをまとめる「寺総代」(てらそうだい)という檀家さんのお世話係があります。
 代々継承しておりまして私が父から継ぎました。約30名ほどで600ある檀家さんのお世話をする役職なんです。主にはお寺の行事の案内や
 当日の受付、年ごとの行事の手配などを行ないますのよ☆
 まぁ、なれてしまえば毎年のことですから、さほど問題もないのでした(笑)
 ほんとに暑いです(^^; まりんさんも十分お気をつけて。 来訪感謝、白猫に代わりまして御礼を申し上げるですにゃぁ(^。^; ☆ 
  (2017年07月17日 06時14分00秒)

Re[1]:デイ・ドリーム・ビリーバー 夏眠中につき失礼いたします(^^;(07/12)  
ショウ1701  さん
いつでも絶好調!さんへ
>絶好調です!  (*^・ェ・)ノ ども♪  
.
 絶好超さん(笑) ずぇっこーちょ~ですねっ(^。^; どもですぅ♪ 
.
>いい歌だね、 モンキーズのデイ・ドリーム・ビリーバー 
----- 
 懐かしいでしょう? もう懐メロのジャンルかもしれませんね。
 白猫に代わり御礼を申し上げるですぅ~♪ (^^ ☆ 
  (2017年07月18日 04時26分52秒)

Re[1]:デイ・ドリーム・ビリーバー 夏眠中につき失礼いたします(^^;(07/12)  
ショウ1701  さん
細魚*hoso-uo*さんへ
>こんばんは。
.
 細魚さん、こんばんにゃんこっ♪ (=^。^= 
.
>お母様はたいへんなご苦労があって、大きな別れを経験して..
>今は優しく「ほどける」時間をお過ごしなのですね。息子さんとお嫁さんにお世話してもらって。
.
 たまに父が逝ったことも飛んでしまってる時があるので(^^; かなりほどけて来てるのでしょうねぇ☆
.
>すごく深いいお話です。
>実は、むかしおつきあいしてた私の若い彼氏さんが、特養で働いてたんです。現場のいろんな話しを聞かせてくれたのを思い出します。 
.
 いつかは通る道、なのでしょうけど、未知な部分も多くて(笑)
.
>もちろん、きれいごとだけじゃないとは思いますが、
>それでもお母様が笑っておられるなら、きっと大変でも頑張れるんでしょうね。
.
 わたしたちしかいませんからww(^^; もぅ大変でもなくなりつつありますし(^。^; 
.
>関西の夏はホントに蒸し暑いので、御自愛くださいね。 
.
 このふつかほど必ず夕立とカミナリで(笑)おかげで庭の水やりが助かってますがw(^^; 
.
>夏といえば、ペパぷ♪ 
----- 
 姐さん♪ 大図鑑には見たこともなかった海のなかまたちがちゃんと収録されておりまする♪ 
 ウラワザをひとつ、F蔵に跳んだら次の画像を写真の左上のさむねいるをクリックで閲覧が可能です(^^; 
 イルカやシロナガスクジラさんたちが見れると思いますので、待ちきれない場合はそちらでお楽しみ下さいませ(^。^ ☆
 来訪感謝、ありがとうございまするぅ~♪ (^^ ☆ 
  (2017年07月18日 04時43分16秒)

Re[1]:デイ・ドリーム・ビリーバー 夏眠中につき失礼いたします(^^;(07/12)  
ショウ1701  さん
meron1104さんへ
>何がいいかはわからないよね。 
.
 meron さん☆ 高知、お疲れ様でした。 いつもながらハードですね(^^; 
 何がいいかわからない、、、 でも経験値からわかることも多くなりましたよ(笑) 
.
>だから、そんな時は"もし私だったら?"と考える。。
----- 
 わたしは ”そんな時” は、もしこの人だったらどうされたいか、を考えてしまいますね。 
 こころの痛みがわかる白猫でありたいと、いつも思っております。 来訪感謝、ご自愛くださいませネ(=^^= ☆ 
  (2017年07月18日 04時59分45秒)

Re[1]:デイ・ドリーム・ビリーバー 夏眠中につき失礼いたします(^^;(07/12)  
ショウ1701  さん
アラスカななつさんへ
>こんにちは。 
.
 アラスカにゃにゃっさま♪ こんにち、にゃんこーっ☆(^。^ ♪ 
.
>昨日は失礼いたしました。 そして今日もお星さま。ありがとうございます。 
.
 白猫がやたら星打ちまくってましたが(^^; ご迷惑ではありませんでしたか?(爆笑)
.
>私が知っている限りの話ですが。。。その方が一番幸せだった時に戻ると。祖母もそうでした。女学校の時の話。
>そしてたまにうそをつき。(例えば。おうちは大金持ちとか。ごくわかりやすいので)母にたしなめられる。そんな毎日でした。
.
 うそなのかどぅなのか(笑) ぉばあちゃんもつねにうそを言いまくってますよww デイサービスの職員さんもめんくらってますね(^^; 
.
>言葉でいうのは簡単。でも母も。昼は眠いと言っても寝させずわんこのお散歩を一緒にしながら軽い運動。夜にぐっすり寝させる。それと徹底しておりました。
>何でそんなことをするの?と聞いたことがあります。返事は。身をもってわかりました。
>若くても。昼間に寝ると夜寝られない。。。  入院している時に。そのことを思い出しました。 
.
 最近の母は昼間もよく寝ていて、夜もちゃんと寝てくれるので、、 そういう時期になったのかな、と思いまする☆(^^; 
.
>認知症は私も本人は幸せだと思います。 徘徊も祖母にはあったのですが。睡眠薬は使わず。
>日が昇ったら起き。沈んだら寝る。ちゃんと見ているという事を考えさせられる。貴重な時間でもありました。 
.
 「家族の見直し」の時間、ですね☆ 人の人生を走馬灯のように見れる時間でもありまする☆
.
>認知症に関しても。やはり出方は人それぞれ。 そして考え方も人それぞれ。
>私は。これから先。母と向き合う事が多くなるかと思います。これからやろうとしていることは。最後には自分に帰ってくるだろうと。考えております。
.
 予備知識として頭の片隅にあれば十分だと思いますよ☆(^。^ 
.
>黒猫さん。ごそごそっ♪  忙しいと中々妄想できないのが。。。w(笑) 
----- 
 妄想どころか、総帥も撮影にまでなかなか手が回らないよふです(爆笑) 実は、、お寺の祭事に関してひとつ問題が発生していてww 
 白猫、右往左往しちゃっておりますれば(爆笑) いましばらく時間がかかりそうな魔窟でございます(^^; 来訪感謝、ありがとうですにゃぁ♪ 
  (2017年07月18日 05時21分06秒)

Re[1]:デイ・ドリーム・ビリーバー 夏眠中につき失礼いたします(^^;(07/12)  
ショウ1701  さん
yumestudioさんへ
>色とりどりのユリ、キレイ♪♪ 
.
 ユメさん♪ いらっしゃぃ♪ ありがとござります~(^^ ♪ 
.
>お母様がにこにこされていて、「ほどける」時間を過ごされているなら、たしかに自然なことなのかもしれませんね。
>そして、介護が良い状態なのだと思います^^ 
.
 (ひそひそっ)・・・ たまにオニになりますが(爆笑) アクマ、かなww(^。^; 
.
>うちは母が高齢出産で歳取ってるので、かなり以前から老後はどうするとか、終末期はどうするとか、という話を聞かされており、
>胃ろう・透析・呼吸器(手術時などの一時的なものを除く)、全拒否の意思を聞いており、私もその意思表示をしていたのですが、
>私自身は今の住まいがたまたま徒歩1分の所に腎臓内科があるので、透析だけは必要になったらしてもいいかな?と思ってます^^; 
----- 
 ちゃんと生前にその話をしておくのも、有意義なことだと思いまする☆(^^ 
 ”みせじまい”する時は、すっきりさっぱりが良いと思うのでありました♪ 来訪感謝、和束の方も訪ねてみたいのですが(^^; ☆ 
  (2017年07月18日 05時35分32秒)

Re[1]:デイ・ドリーム・ビリーバー 夏眠中につき失礼いたします(^^;(07/12)  
ショウ1701  さん
長崎ちゃらんぽらんさんへ
>認知症と呼ばれるだけあって、症状自体が様々なようですし、医者のいう事ばかりでもないという側面はあるのでしょうね。 
.
 長崎殿☆ これは久しくご無沙汰で失礼つかまつったでごんす(笑) さきほど拝見いたしますれば、”元気”なご様子に安堵いたし候(^。^; 
.
>個人では対応しきれないような側面の症状が出る人も居るでしょうから、判断は難しいですね。 
.
 たまに、出ますよww(^^; そりゃ人ですもん(^。^; そんときは「時間」にたよりますけどね☆
.
>なんにせよ、お体にはお気をつけてお過ごしください。 まずはご自身の健康が第一かと思いますので。 
----- 
 ありがとうござりまする(^^ ☆ なぁに、無理は出来ぬ体ゆえ、無謀なことはいたしませぬ(爆笑) それよりすんごいいヴぇんとに参加なすってきたよふですにゃぁww
 うらやばすぃこと、このうえなしでござるです♪ またおじゃまいたしますれば、本日はこれにて☆ 
 来訪感謝、白猫に代わりまして御礼を申し上げるですにゃぁ(=^。^= ♪ 
  (2017年07月18日 05時48分16秒)

Re[1]:デイ・ドリーム・ビリーバー 夏眠中につき失礼いたします(^^;(07/12)  
ショウ1701  さん
chiichan60さんへ
>今晩は。 
.
 chiichan60さん♪ こんばんにゃでござります~☆(^^ 
.
>年を重ねると色々と症状が出てきますね。 我が家も実家の母が90歳を過ぎ介護が必要になってきました。 
.
 90歳代ですか、それはすばらしい♪ 天寿をまっとうされてほしいですね(^^ 
.
>色々と問題もありますが、当人が一番心地よく過ごせるようにしてあげたいと思います。 
.
 ほんとに色んなことが次から次へと発生してくれます(笑) もぅ慣れましたけど(^。^; 
.
>認知症である程度分からなくなることは幸せなんではないかと思えます。 
.
 そうですよねぇ、母の中にはいやな思い出もあるのでしょうが、もう忘れてしまったものも多いようですしね。
.
>モンキーズ懐かしいです。 
----- 
 ぉお♪ モンキーズがおわかりに為る年代、なのですね(^。^; また懐かしいのが見つかったらご紹介いたしますね。
 来訪感謝、白猫に代わりまして御礼を申し上げるですぅ~♪ (^^ ☆ 
  (2017年07月18日 05時59分03秒)

Re:デイ・ドリーム・ビリーバー 夏眠中につき失礼いたします(^^;(07/12)  
師匠!うちの父もパーキンソン病でした。
母と2人で介護をしているときは気丈に頑張っていた母、看取りが終わって引きこもりから今度は母がアルツハイマーに。
同じですね、偶然にも。。。
うちはまだ1人での生活ができていますが将来的には足の方が先にダメになるでしょうと言われています。
胃ろうはしません、口から食べられなくなったらそのときがきたということで見送ります。
これは家族全員で共有している本人の意思です。
父の時は医者に押し切られ胃ろうの手術をしようと思ったら点滴が会わずにそのまま亡くなりました。
後悔しています。

長男の結婚報告にはびっくりしました!父は誤嚥でしたが息子にはご縁があり(滑った(^^;;)
秋には結婚します。ぐー母も忙しくなります!
お祝いコメントありがとうございました。 (2017年07月20日 18時21分26秒)

Re[1]:デイ・ドリーム・ビリーバー 夏眠中につき失礼いたします(^^;(07/12)  
ショウ1701  さん
ぐーちゃんこさんへ
>師匠!うちの父もパーキンソン病でした。
>母と2人で介護をしているときは気丈に頑張っていた母、看取りが終わって引きこもりから今度は母がアルツハイマーに。同じですね、偶然にも。。。
>うちはまだ1人での生活ができていますが将来的には足の方が先にダメになるでしょうと言われています。
>胃ろうはしません、口から食べられなくなったらそのときがきたということで見送ります。これは家族全員で共有している本人の意思です。
>父の時は医者に押し切られ胃ろうの手術をしようと思ったら点滴が会わずにそのまま亡くなりました。 後悔しています。 
.
 そうだったのね、本人さんの意思を家族で共有できているのは良いね☆ やっぱり後悔はいろいろあるよね。でもちゃんと見送れたんだから。
.
>長男の結婚報告にはびっくりしました!父は誤嚥でしたが息子にはご縁があり(滑った(^^;;)
>秋には結婚します。ぐー母も忙しくなります! 
>お祝いコメントありがとうございました。 
----- 
 うん♪ ほんとにおめでとう(^^ ぐー母も、いそがしいとは思うけど頑張り所かしら(^。^; 
 白猫は、、思わぬ所で奔走してまして(笑) 更新がまったくできませぬ(爆笑) ゆるしてねww
 来訪感謝、八月までこのペースだと思う、また詳細は後日w(^^; いつもありがとね♪ ☆ 
  (2017年07月23日 04時23分53秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: