うたかたの日記 (写真付き)

うたかたの日記 (写真付き)

2017年07月22日
XML

   ♪   梅雨が明けたとたんにセミの皆さんがやたらかまびすしい南山城ちほーでございますなw

        明けたのがちゃんとわかる、、のかしらねぇ(^^; 

  ☆               IMG_0365.JPG

hiro 君のための あさがお 2017 夏

http://photozou.jp/photo/photo_only/2977209/249451405?size=1024#content

  ☆                         BGM   ひだまりスケッチ   

  ☆ ぁ、さて、、  しばらく音信不通をぶっこいておりやすた白猫でやんすが、、 実は。。。 

      ( ねー、これ書いていぃと思う? かまわないんでなイカぃw 実際そぅにゃんだし、、)(^^; 

( 卿用、イカver. https://youtu.be/jprchYBvPVQ  )

  ☆ 、、とぃぅすこ~しの葛藤はござりましたが、おもしろいので書いちゃおっと(^。^; 

  ☆ さて、ことの起こりは先先月のお寺での役員臨時総会でのひとこま♪ 緊急の議題として浮上した

       その問題に、、、役員一同戦慄したのでございまする。(^^; 

  ☆ うちのお寺は、、古い(もとい、歴史が或る、、だなww)ので寺の行事を護寺会と、

     寺総代(檀家さんから選出された行事役員30名ほど)で運営しちょったんどすけんど、、、

            そこにもたらされたお盆に関する議題がひとつ☆

  ☆            「 お盆に各家をまわる坊さんが足りない、、、」   

  ☆ どっしぇ~!で、ございました。実はお盆の時檀家さんとこをまわってご先祖の供養をする

     「棚行」(たなぎょう)があるんすけど、そんとき臨時でお手伝いに来てくれていた他所のお寺のお坊さんが

     ことしになって「寄る年波に勝てず、今年からお手伝いを辞退させていただいたい」という申し出が

     けっこう来ており、棚行のお坊さん部隊が例年の15人体制から半数の7人に減ってしまったのであります。

  ☆            IMG_0369.JPG

あさがお 2017 夏

http://photozou.jp/photo/photo_only/2977209/249451406?size=1024#content

  ☆ やヴぁい、、なんてもんじゃありません。おーヤバです!(^。^; 棚行に新人の見習い小坊主さんを

     向わせることも出来ませんし、やむなく手当たりしだいにつてをたどって手配をこころみるのですが

     んな泥縄で事態が改善するハズもなく(爆笑) やむなく、ことしの棚行は、新盆のご家庭に限って、

     あとの檀家檀信徒の皆さんには八月十六日の送り火の時、施餓鬼会といっしょにまとめて寺本堂で

     やっちまおうといぅプランが浮上、段取りと手配で白猫も奔走しておったという次第に

       ございますな(^^; 

  ☆ ま~、わからんでもないのですけどね。 先先代の住職の時代は檀家数も150軒ほど、

     其れが今や八百を越える檀信徒をかかえるまでに大きくなってしまったのですからww

       無理も無いっちゃ~むりもないんですけどねぇ(^^; 

  ☆  おととしあたりから予兆はあったんだしぃw もちっと早くから対処せにゃならんのでしょうけど

      そこはのほほんとかまえる京都宇治のお寺の本領発揮というワケにござりますニャ(^。^;  

   ♪   だもんで(笑) いましばらくはなーんも手に付かん白猫でござりますが、ご容赦いただきたくww(^^;

  ☆  よろすくおにぇがぃしちゃうのでござりますた。(もー半分壊れてます)(^。^;; 

sironeko

  ☆ 取り急ぎ生存報告までw 本日はここまでッス、また、、お会い、できるといぃなww(^^;

      (にゃにゃっ様黒猫より伝達、厚目八月に再召集とのことッス)(^。^; 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年07月23日 05時34分16秒 コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: