♪ アキアカネ(赤とんぼ)が追いかけっこしている南山城でありまする。
☆
hiro 君のための 「 秋の気配 」 植物公園 パンパスグラス
http://photozou.jp/photo/photo_only/2977209/250854804?size=624
☆ 黒猫夜覇音の黒猫倶楽部に再度のご来訪、まことに感謝いたしまする (=^・^= ♪
☆ さてでは、前回の続きから、ですなぁ (^。^; そに子ちゃん10周年コラボ・スーパーバイクロボのつづきを
はじめるといたしましょう ♪
http://photozou.jp/photo/photo_only/2977209/250702315?size=1024#content
☆ このセットについてくるアメリカンバイクですが、実は凄いギミックが仕込まれており、、、
たいへん複雑な仕様に にゃっているのでございまする。
☆ 
まずはエンジン部のロックを解除して左右に展開します。 こんな感じ、ですね ♪
http://photozou.jp/photo/photo_only/2977209/250854805?size=1024#content http://photozou.jp/photo/photo_only/2977209/250854806?size=1024#content
☆
さらにラジエター部とタンクが左右に分離します。 ちゃんと基部とはつながっていますので、心配はいりません(^^;
http://photozou.jp/photo/photo_only/2977209/250854807?size=1024#content
☆
ラジエターを伸ばした所が脚部になります。
http://photozou.jp/photo/photo_only/2977209/250854808?size=1024
☆
そして車輪も展開、マニュピレーターにクラスチェンジ! だんだん「らしく」なってきました(笑)
http://photozou.jp/photo/photo_only/2977209/250854809?size=1024#content http://photozou.jp/photo/photo_only/2977209/250854812?size=1024#content
☆ クラブクロー(カニバサミ)ですね(笑) いやはや、どっからこーいぅ発想を得ているのか?(^。^;
☆ 
駆動系には電装班がマグネットコーティングをセット! マニュピレーターの駆動試験を行ないます(^^
http://photozou.jp/photo/photo_only/2977209/250854814?size=1024#content http://photozou.jp/photo/photo_only/2977209/250854815?size=1024#content
☆
動力伝達良好、ハイドロ応答良しっ
http://photozou.jp/photo/photo_only/2977209/250854816?size=1024#content
☆
制御系AI連動、コンタクト! 問題無しっ
http://photozou.jp/photo/photo_only/2977209/250854818?size=1024#content
☆ そに子ちゃん、おまたせ~、じゃ乗ってみよう。
☆
そに子ちゃん、ラーイド・オンッ テーックセッター ♪
☆ 各班ダメージコントロールよろしく! モニターから目を離すなっ! そに子ちゃん、感触はどう?
☆
「 第一次シンクロテスト、開始 」
http://photozou.jp/photo/photo_only/2977209/250854823?size=1024#content
☆
「 ハイドロ応答良好、各部連動問題無し 」
http://photozou.jp/photo/photo_only/2977209/250854824?size=1024#content
☆
マニュピレーター駆動試験どぅぞ ナウ、クリッピング!
http://photozou.jp/photo/photo_only/2977209/250854825?size=1024#content
「 そに子ちゃんの考えた通りに動くからね 」
http://photozou.jp/photo/photo_only/2977209/250854826?size=1024#content
☆ 
次元駆動エンジン接続 駆動系問題無し、バイクロボ起動!
http://photozou.jp/photo/photo_only/2977209/250854827?size=1024#content http://photozou.jp/photo/photo_only/2977209/250854828?size=1024#content
☆
「 ぇ?、、、考えたように動くわっ! 」
http://photozou.jp/photo/photo_only/2977209/250854830?size=1024#content
☆ オーケイ、規定出力値をクリアー ♪ 動力系はすばらしい仕上がりだ。 次、サポートAIの連動試験用意。
☆
「 凄い!手足みたいに自在に動かせる ♪ 」
http://photozou.jp/photo/photo_only/2977209/250854831?size=1024#content
☆
続いてクラブクローの可動テスト どぅぞっ!
http://photozou.jp/photo/photo_only/2977209/250854840?size=1024#content
☆ 
敵機自動追尾機能作動良好 「そに子様初めましてプロマキスと申します」
http://photozou.jp/photo/photo_only/2977209/250854849?size=1024#content http://photozou.jp/photo/photo_only/2977209/250854850?size=1024#content
☆
「 えっ?、直接頭の中に声が、、」
http://photozou.jp/photo/photo_only/2977209/250854850?size=1024#content
「シンクロしました、どうぞなんなりとご命令を」
http://photozou.jp/photo/photo_only/2977209/250854853?size=1024#content
☆
「は~、考えるだけでいいのね、凄いゎ~」
http://photozou.jp/photo/photo_only/2977209/250854854?size=1024#content
「じゃぁプロマキス、よろしくね」
http://photozou.jp/photo/photo_only/2977209/250854855?size=1024#content
☆
「かしこまりました、そに子さま」
http://photozou.jp/photo/photo_only/2977209/250854856?size=1024#content
今回のページもM氏とのコラボレーションに にゃっておりまする。 (^^ ♪
あちらも変形合体の純正超合金にござりますれば、すばらすぃぷろぽーしょんで皆さまを
魅了すると思われまする ☆
☆ MOTOYOS氏のページは、こちらです → http://plaza.rakuten.co.jp/motoyos/diary/201709160000/
うちのよふなどつきあい系の武装も良いのですが、あちらは「剣」 ♪ スォードが
騎士の誇りとマッチングして「風の騎士」の風格たっぷりでございますぅ~♪ (^。^;
☆ 「 総帥、バイクロボ順調な仕上がりですね 」 「 あぁ、これなら実戦配備に向けて量産体制に入れるな 」
☆ 。。。 p-!p-! フィッ フィッ! テキサスユニットから侵入者警報! 総員迎撃モード! デフコン3
「 おやおや、さっそくお客さんとはね 」 「 准将、、笑ってる場合ではありません、どぅされます? 」
「 ちょうどいい、プロマキスの運動性能を見る絶好のチャンスじゃないか(笑) スタジオにご招待するとしよう 」
。。。。。。
☆
「 何が十周年だ、こんなところでこそこそと、、地音はあと十年は戦えるの、、 」
http://photozou.jp/photo/photo_only/2977209/250900729?size=624
☆ 「 きゃーーーーーっ! 」
脳波異常感知、警戒モードに!
http://photozou.jp/photo/photo_only/2977209/250900731?size=1024#content
☆ 「 え” ?! 」
脳波の異常を検知、自動防衛モードに入ります、アンノウンロックオン、ソニックパンチッ!
http://photozou.jp/photo/photo_only/2977209/250900732?size=1024#content
☆ ボカッ!! 「 ぐぶっ!! 」 「 キャーーーーー、キャーーーッ! 」
http://photozou.jp/photo/photo_only/2977209/250900734?size=1024#content
☆ 
クラブクローアタック☆ ほげっ!
http://photozou.jp/photo/photo_only/2977209/250900735?size=1024#content http://photozou.jp/photo/photo_only/2977209/250900738?size=624
☆ 
クラブクロー・ファイナルエクスキューション! 「 ぅぁれはいぃものだあぁぁぁとじゅぅねんはたたかえるぅ~」
http://photozou.jp/photo/photo_only/2977209/250900739?size=624 http://photozou.jp/photo/photo_only/2977209/250900741?size=1024#content
☆ 。。。 ちゅどごーーーーーーーーーんっっ!!!
( すっげぇ、、世界が燃えちまうわけだぜ、、、 )
☆ 「 、、案外他愛無かったね、有紀君。 ゴミは、テキサスに埋めておこう 」 「 はぃ、わかりました、総帥 」
☆
「 は~、、 やっつけちゃった ♪ プロマキス、強いのね~♪ 」 「 恐れ入ります、そに子さま 」
http://photozou.jp/photo/photo_only/2977209/250900743?size=1024
☆
「これからもよろしくねっ ♪ 」 「かしこまりました」
http://photozou.jp/photo/photo_only/2977209/250900746?size=1024#content
☆ ついでだ、バイクロボのパワードサポートモードもテストしておこう。では、準備を ♪
☆
バイクロボは さらにAパーツとBパーツに分離が可能に にゃっています
http://photozou.jp/photo/photo_only/2977209/250900747?size=1024#content
☆
動力部と制御部が独立して動けます、それぞれが独立して機能、可動します。
http://photozou.jp/photo/photo_only/2977209/250900750?size=1024#content
☆
Bパーツ動力部だけでも装着が可能 パワードアームとして機能します
http://photozou.jp/photo/photo_only/2977209/250900752?size=1024#content http://photozou.jp/photo/photo_only/2977209/250900753?size=1024#content
☆
ミノフスキークラフトを採用、重量はほぼ感じません
http://photozou.jp/photo/photo_only/2977209/250900755?size=1024#content
☆
Aパーツも同様に単独で装着が可能
http://photozou.jp/photo/photo_only/2977209/250900757?size=1024#content
多機能分析演算システムとして機能します
http://photozou.jp/photo/photo_only/2977209/250900758?size=1024
☆ 以上、アーマーガールズプロジェクト すーぱーそに子 with すーぱーバイクロボ(10th Anniversary ver. ) でした
♪
以上、すーぱーそに子10周年企画スーパーバイクロボでした
http://photozou.jp/photo/photo_only/2977209/250900761?size=1024#content
☆
姐さん、一台いかがですか(^。^;
http://photozou.jp/photo/photo_only/2977209/250900762?size=1024#content
☆ にゅふふ ♪ しかし実際の変形にあたっては、取説がすばらしいのでわりあい簡単にできました、ただ、、
もとのバイクモードにもどす時がいちばん時間がかかりましたが(爆笑)
☆
パッケージを最後にお披露目です
http://photozou.jp/photo/photo_only/2977209/250900764?size=1024#content
☆
最初にお見せしちゃぅとネタバレになっちゃぅからネ(=^。^=;;
http://photozou.jp/photo/photo_only/2977209/250900765?size=1024#content
☆
これがナイトわからんですたいw
http://photozou.jp/photo/photo_only/2977209/250854821?size=1024#content
☆
懇切丁寧で嬉しい (^^
http://photozou.jp/photo/photo_only/2977209/250854822?size=1024#content
☆ さすがはにゃぽんのハイテク玩具でござりました ♪
☆ プチ・コンビニ&スイーツ同好会 気分を変えてさっぱりとw
最近のヒット、めっちゅめろん
めっちゃめろんどした(^。^;
オトナ、と言うよりガキには無理な味やで
メッツのメロンは良い味わいでございました。 ビターは、、柑橘系ですがむちゃ苦いです。
苦いのがお好きな方はどぅぞ。 各こんびにゃはイモ対決に入っておるよふです ♪
楽しみな秋ですにゃぁ(^。^;
☆ では、本日はこれにてお開きにござりますれば、またのおこしをお待ち申し上げておりまする(^^ ♪
♪ ( 次回はやっと白猫が起動予定のよふですw )(^^;
進撃の謎肉 最近のナマズはしぶとぃっちゃ… 2018年06月24日 コメント(31)
ドレミファロンド やっぱりけものフレンズ… 2018年04月20日 コメント(22)
ウルトラ怪獣擬人化計画 黒猫倶楽部Bパー… 2018年02月03日 コメント(34)