PR
カレンダー
コメント新着
サイド自由欄
フリーページ
カテゴリ
すっごく嬉しかった~
どういうことかというと、私の担当のD子さん(91歳・要支援)の家族から「 おばあちゃんが腰が痛くて起きあがれないからベッドを借りたい。 」と言われたのが1月。
実は去年の改正から、要支援の方は介護保険でベッドを借りられなくなったんです。
でも業者さんによっては、好意で赤字覚悟で破格値で貸してくれる所があり、頼んだのです。
D子さんの家族の「明日しか家にいられないから。」という性急なお願いや、その後「別の部屋(2階から1階)に移したい。」という我が儘も快く受けてくれたのです。
それなのに、D子さん、「 ぎっくり腰が治ったからベッドを返したい。私の少ない年金で払っているから 。」って言うの。
まだ、2ヶ月しか借りてないのに~
業者さんに、「申し訳ないお願いなんですが...」と切り出すと、言っていただいたのが冒頭のお言葉。
フットワークが軽く親切な業者さんで、利用者さん達にも評判が良いんです。
先日も利用者さんから、「 H店さんは親切だけど、ガスレンジは売ってないよねぇ 」と訊かれていたので笑ってしまいました。一応、介護用品屋さんなんですよ。
でも、利用者さんが勘違いしてしまうほど親身で、私達もいつも助けられることばかり。
それにしても、D子さん、91歳とは思えない回復力。
担当としては喜ばしいことですよ。
そういえば、秋には90代7人引き連れて温泉一泊旅行に行ったんです。
前日に「 自分で音頭を取ったものの、人数集まりすぎて重荷なんだよね。年寄りだけで大丈夫かなぁ~ 」と相談されたの。
しょうがないので、「 皆、家族に行き場所を伝えて、保険証を持って行ったら~ 」と、子供にするようなアドバイスをしたんですよ。
物忘れの始まった方もメンバーに入っていたので、私もヒヤヒヤしていたら~、帰ってきて、「 買い物しては置いていっちゃうのを、私が持って追いかけて歩いてたんだよ。疲れたよ 。」と言うD子さん。
友人の介護までできるんだね、D子さん![]()
厳しくなった介護認定では、はっきり言って、あなたは自立の判定が出ちゃうだろうなぁ。
だって、私の支援なんて、殆ど必要がないんだもん。
こうして、元気な90代から日々元気を分けてもらうのでした![]()
保育のお仕事、夏は水遊びなど~~ August 30, 2024
保育の手作りおもちゃ~~『はらぺこあお… July 17, 2024
手作り教材~~ボタンはめ&スナップ練習 June 2, 2024