PR
カレンダー
コメント新着
サイド自由欄
フリーページ
カテゴリ
家庭訪問期間で小学生が早く帰ってくるし、週末は、また子供の試合で早朝4時~5時起きなので。
4日連続で休むために、今週はブログの更新もできないくらい頑張りました。
(先週のアラフォーの感想も書けないまま、次のオンエアになっちゃって…)
昨日は、急ぐ用件は全部手配して、来週でも済むことは火曜日以降に約束をしましたよ。
近隣の老健施設のSW(ソーシャルワーカー)さんとの会話です。
私:「介護保険の枠を出ちゃったら、実費で利用させてもらえませんか。」
SW:「え~、そんなこと今までやったことがありません。」
私:「そこを何とかご検討お願いします。」
SW:「施設内で相談するので、少し時間を下さい。」
15分待っていたら、「お受けすることにしました。」との良いお返事。
だんだん、ごり押しで知られる上司のOさんに似てきちゃったかも。
これで、退院してきたばかりの94歳の一人暮らしの方の生活を、老健のショートステイ&在宅のデイサービスを利用しながら、支援できることになりました。
いつから忙しかったかと考えたら~今年の初め、T子ちゃんが産休を取ってからです。
T子ちゃんの仕事を分担し、新人さんの教育をし、そして3月4月は新しい事業の準備に追われ...その間、退院してきた方、入所する方の手配に追われ、介護認定更新の方や新規の方のプランや担当者会に追われ...
4月に更新になった方のサービス担当者会議が大幅に遅れ、昨日ようやく全員終わりました。
今日は、これから子供の歯医者やサッカーの送迎が終わったら、アラフォーが見られるので楽しみです。
直人さんの演技に時々ダメ出しをしながらも...基本は~可愛い直人が好きなので癒されてます。
これから、恵太朗中心にストーリーが展開していくようですね。
心配だけど、楽しみです。
今までの変人ぶりは、格差恋愛を強調するための演出だったのか...
それにしても、心理士さんの地位や収入を低く描き過ぎじゃないかしら...
私の知る限り、普通の公務員や教員と同じレベルですよ。
保育のお仕事、夏は水遊びなど~~ August 30, 2024
保育の手作りおもちゃ~~『はらぺこあお… July 17, 2024
手作り教材~~ボタンはめ&スナップ練習 June 2, 2024