まぐれ・トレード生活

まぐれ・トレード生活

PR

プロフィール

参月9

参月9

カレンダー

お気に入りブログ

美味しいものをいろ… まる 2005さん

【10月運用成績】… かぶ1000さん

父ちゃんの開拓物語 開拓父ちゃんさん
自分らしく生きる kan1864さん
山げんき研究所  … 志太郎(山げんき研究所)さん
2005年01月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
人にもみくちゃにされながら・・・というのを避けるために、毎年このくらいの時期に初詣に出かける。

その前に年末から気になっていた髪を切りに行った。
年末にも床屋をのぞいたのだが、さっぱりした頭で新年を迎えたいのは誰しも同じで、順番を待っていたら一日がかりになってしまいそうなのでやめにしたのだった。

家から神社へ向かう道中の床屋へ初めて入った。
初めて入る床屋というのは少々緊張する。
同じように頼んでも仕上がりは理容師によって千差万別だから。

そして仕上がったばかりの頭を鏡で見ると、案の定、昭和の香りが漂う髪型であった。
・・・

人は見た目じゃないのだ・・・と呟いてみる。


今年は一人でお参りした。

息子が産まれた時にお宮参りした熱田神宮だ。
玉砂利の参道を歩いていると、その時の情景が意外なほど鮮明に浮かんだ。

大きな鳥居を三つ通り抜けると本殿へ歩み、賽銭を投げて頭を垂れた。
時間にしたらわずかなものだが、それで落ち着ける。

おみくじをひくと末吉だった。
分相応だ。ありがたい。

息子と娘と、いらないかもしれないけど元妻にもお守りを買った。

自分の分をちょっと迷ったが、神を尊び神を頼らず・・・の精神でやめにした。

いよいよ今年がはじまった。
一年、ちゃんと生きよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月07日 21時51分57秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: