まぐれ・トレード生活

まぐれ・トレード生活

PR

プロフィール

参月9

参月9

カレンダー

お気に入りブログ

美味しいものをいろ… まる 2005さん

【10月運用成績】… かぶ1000さん

父ちゃんの開拓物語 開拓父ちゃんさん
自分らしく生きる kan1864さん
山げんき研究所  … 志太郎(山げんき研究所)さん
2007年01月07日
XML
カテゴリ: 読書

この本、まさか「お遍路」本とは思わなかった。

図書館でそれとは知らずに予約を入れたのだが、読んだら著者の人となりがとてもよく伝わってきて楽しい一冊であった。

旅心をくすぐられる。

ゴースト・ライターによるものでないならば、格闘家にしておくのはもったいない文章力。
「未完の大器」という言葉が相応しい須藤元気が将来どのような道を歩んでいくのかが楽しみになってくる。
おそらく単なる格闘家では終わるまい。


「幸福論」の中で引用されていたダレカの言葉、
「人生で大切なのは、本を読むこと。人の話を聞くこと。そして、旅をすること」
・・・が印象に残る。

まったくその通りだなと思う。現代人に不足している「想像力」はそれによって養成されるだろう。

でも大切なのはそれだけではない。

その想像力を自分のためではなく、ダレカのために使うこと。それによって自分を生かすことではないだろうか。


と真面目なことを年始早々から書いてしまった。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月07日 15時48分09秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: