シックライフ・シックハウス症候群・         化学物質過敏症・アレルギーなどに関する事柄

シックライフ・シックハウス症候群・         化学物質過敏症・アレルギーなどに関する事柄

2008年03月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



【略号】

  pH(potential Hydrogen, power of Hydrogenの略)

 溶液の 酸性 塩基性(アルカリ性) の度合いを表わす指標です。
 純水の場合、pH=7となり、pHによって水溶液の中性、酸性、塩基(アルカリ)性を表したものが下記のようになります。


酸性 pH < 7  中性 pH = 7  塩基(アルカリ)性 pH > 7


              →
    pH 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14

        強   酸性    弱  中性 弱     塩基性     強



身の回りの物質のpH


【pHの測定】

  ・pH試験紙

    酸塩基指示薬がしみこませてあり、水溶液のおおよそのpHを知ることができます。

  ・万能pH試験紙

    1枚の試験紙で、すべての範囲のおおよそのpHを知ることができます。

  ・簡易pHメーター


【主な酸塩基指示薬と変色域】

  ・メチルオレンジ(MO)       (3.1~4.4)
  ・メチルレッド(MR)         (4.2~6.2)
  ・メチルイエロー(MY)       (2.9~4.0)

  ・ブロモチモールブルー(BTB)  (6.0~7.6)
  ・フェノールフタレイン(PP)    (8.2~9.8)
  ・チモールブルー(TB)        (1.2~2.8)(8.0~9.6)
  ・クレゾールレッド(CR)       (2.0~3.0)(7.2~8.8)
  ・クレゾールパープル(CP)     (7.6~9.2)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月18日 10時36分11秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: