元ちやんの文句ノート

 元ちやんの文句ノート

2009年01月13日
XML
テーマ: 相撲(1640)
カテゴリ: 大相撲
大相撲初場所 日馬富士 が連敗、落とし穴には気をつけなあきませんわな
一方 モードラ 琴奨菊 に勝って連勝。
力士にとって一番の薬は白星ですからそうこうしているうちに調子を取り戻してきたりするんかな?
個人的にはサッサと負けて欲しい気持ちと来場所は大阪なんでそれまで生き延びて欲しいなぁ~という気持ちが同居して非常に複雑でございます・・・

しかし日馬富士と 琴光喜 が連敗で 千代大海・琴欧洲・魁皇
どうせこの3人は失速するんやろ、なんて感じで見守ってますわ

今日の注目の一番は 日馬富士-豊ノ島、朝青龍-旭天鵬戦 ですかね。
ハルマちゃんには今日も落とし穴があるかも知れません
モードラは、、、順当にいけばやっぱり勝つのかな?!





尼崎の近松賞 は初日ドリーム戦で減点を食らった 魚ちゃん が1・2着。
12レースは逃げ切れず残念でしたが圧巻は前半の3レースでしたね!
6コースから狭い所を突いてぐいっと伸びる見事な捲り差しでした
それで突き抜けることはできませんでしたが2マークを冷静に差して1着ですからさすが 緑の魚ちゃんは侮ったらアカン という格言通りのレースでした

今日はかなりコメントの良い 田村隆信選手 を信頼した舟券を買ってみたいと思います



そして、今日から 唐津競艇 でもG1が始まりますねぇ~。
普段はあんまり唐津まで手が回らないのですが年末に唐津に行ったこともありますし、今度の土曜日は唐津を買う予定(住之江本場・BP梅田・自宅のどこで買うかはまだ決めあぐねてますが・・・)なんでチェックがてら注目しておきたいと思いますよ
上瀧和則選手 がドッカリと1号艇。
外には強力メンバーがズラリですがさすがに地元の意地がありますから逃げるでしょう!!
大阪人としては6号艇の 丸ちゃん に頑張ってもらいたいものですがどうなるやら。



浜名湖の柳瀬さん は昨日6・9レースに登場。
の予定やったんですが後半戦9レースの周回展示中に転覆して後半戦は欠場でした。
尼崎と並行して見てたんでこのハプニングを実際に見てなかったんですがなんという不運

前半戦はインがスタート立ち遅れ、2コースからの逃げ状態でしたが流れました・・・
というより3コースに合わされて抵抗という感じでしたからそもそものハンドルの初動がうまいこといかんかったんでしょうか、ともかく角度が差してちょうだいという感じでした
それに加えてセカンドの足がないのですから万事休す、2マークで頑張って2着確保が精一杯でしたね。

本日は 6レースに3号艇 での登場。
今節 6・2・3・2・5・2・欠 でまだ勝利なしという状況ですがこのまま帰るワケにはいきませんので是非とも最終日のお土産に勝利を期待したいと思います





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月13日 09時40分56秒 コメント(8) | コメントを書く
[大相撲] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

元ちやん @ Re[1]:開幕戦勝利!!!!(06/08) 猛虎魂さんへ コメントありがとうござい…
猛虎魂@ Re:開幕戦勝利!!!!(06/08) ダントツ最下位の西武にえらい苦労でんな …
元ちやん @ Re[1]:今年の交流戦はどないなるやろか?(05/28) Linナゴドさんへ コメントありがとうご…
Linナゴド@ Re:今年の交流戦はどないなるやろか?(05/28) 確かに楽〇は企業イメージ悪くなるし、 …
元ちやん @ Re[1]:リベンジ成功(05/06) Linナゴドさんへ コメントありがとうご…
Linナゴド@ Re:リベンジ成功(05/06) 毎日のルーチンで虎心不動さんと併せて応…
元ちやん @ Re[1]:あぁ悔しい負けや(05/05) お気楽爺さんロスタイム中さんへ コメン…
お気楽爺さんロスタイム中@ Re:あぁ悔しい負けや(05/05) 残念でしたね~。西勇輝は本当によく投げ…

お気に入りブログ

風前の灯か? New! 徳虎さん

とらきち主婦のまい… kuni_punさん
絶対勝て! ゼクシオ2013さん
前門の虎、後門の狼… 虎猛子さん
勝ってよ・・・。 はぁ~・・・・。さん

サイド自由欄

PVアクセスランキング にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: