SilverPleco's talk on various subjects

SilverPleco's talk on various subjects

PR

Comments

デズモンド@ ペコちゃん 最近病気になってしまいました。 病名は…
ルキシト @ Re:リハビリ(05/15) 人生はリハビリの連続かも知れません。 …
手乗りゴルちゃん @ クロスジギンヤンマ 産卵しているヤンマはクロスジギンヤンマ…
SilverPleco @ Sakakeyさん、こんばんは^^ >ご無沙汰です。m(_ _)m > >鳥の写…
Sakakey @ Re:青の補色は黄色(06/29) ご無沙汰です。m(_ _)m 鳥の写真を撮…

Favorite Blog

剣山スーパー林道ミ… New! すえドンさん

今日は晴れから New! mogurax000さん

足裏マッサージ復活… タネタニさんさん

天水ブログ サイレスさん
かずのホームページ かず..さん

Calendar

Profile

SilverPleco

SilverPleco

Oct 30, 2008
XML
カテゴリ:
アップしていない写真が溜まってきました。
4月からの写真をアップしてみます。

4月
イカル
イカル posted by (C)SilverPleco
イカル
樹上に飛んできたのですが見上げて必死に撮りました。枝が邪魔でピント
がなかなか合いません。首が痛くなりました^^;


5月
ヒバリ
ヒバリ posted by (C)SilverPleco

公園の芝生に紛れていました。中々の保護色です。チョンチョン逃げるヒ
バリ君を私はカメラを持って追っかけます。もちろん口ずさむ曲は「スト
ップ、ストップ、ヒバリくん。おっとっとっとと、ストップ、ひばりくん」
古すぎますね^^;;
白いワニが~、懐かしい


6月
キジ
キジ posted by (C)SilverPleco
キジ
なにやら掘ってました。ミミズでも居たのかな??
正面顔は怖いですね。^^;


7月
キジが歩いて行く
キジが歩いて行く (C)SilverPleco
キジは歩いて行く
近所で田んぼのあぜ道を歩いていました。
今年は草刈りしていて2回もキジの卵を見付けてしまいました。
そっと草で隠しておきました。後ほどキジとカラスの声がするので家の窓
から覗いてみるとキジの母さんがカラスから必死に卵を守っていました。



8月
アマサギ
アマサギ posted by (C)SilverPleco
アマサギ
夏の終わりが近づき頭部のオレンジ色の羽が白い羽へと抜け替わってきて
いるようです。夏が終わると南の方へ行ってしまいます。


9月
ヤマガラ.jpg
ヤマガラ
もの凄く忙しなく動き回るのでマニュアルフォーカスが全然間に合いませ
んでしたが初めて見たヤマガラの証拠写真は撮れました。^^;


10月
シメ.jpg
シメ
こちらも始めて見ました。実はなんだか判らない遠くにいる鳥を取り敢え
ず撮影してアップで見たらシメだったと言うことでした。^^;;;

ジョウビタキ♂
ジョウビタキ♂ posted by (C)SilverPleco
ジョウビタキ♂
車の中で待機していたらいきなり目の前に現れて夢中でシャッターを切り
ました。ピントが甘くなったのは悔しいです・~・

フォト蔵リンクは特に書いてないときは総てノートリミングですよ。
とにかくでっかく鳥撮りたい年頃なのだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 31, 2008 12:17:06 AM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:4~10月の鳥写真(10/30)  
KENKUMA12  さん
ストップひばり君世代です(笑)
僕は最初と最後の写真が良いと思います!!
もうそろそろ琵琶湖は渡り鳥入って来ていますよ~。 (Oct 31, 2008 12:47:07 AM)

Re:4~10月の鳥写真(10/30)  
Sakakey  さん
いろんな鳥がいるんですね。写真の撮りの半分以上は知らない鳥でした(-o-;)
(Oct 31, 2008 05:51:34 AM)

Re:4~10月の鳥写真(10/30)  
すえドン  さん
おはようございます♪

この前、セローで山に入ってたら前をキジがしばらく走って行きました(^_^)~
ヤマガラは剣山で写真を撮った事があります♪
(*⌒▽⌒*)♪ (Oct 31, 2008 06:11:14 AM)

Re:4~10月の鳥写真(10/30)  
サイレス  さん
こんばんは。
どの鳥も大きく撮れてますね。川の下流の砂州にいたカイツブリを撮ろうとしたら目いっぱいズームしてようやく種類がわかるくらいのサイズにしか写らなかったので、魚はともかく鳥を撮る場合は今のレンズだと難しいなと思いました。幅の狭い川ならある程度寄れるので大丈夫なんですが。
キジは声はすれど姿はなかなか見えないですが、田んぼの畦なんかにも出てくるんですね。正面顔は歌舞伎役者っぽいです。 (Oct 31, 2008 06:22:44 PM)

Re:4~10月の鳥写真(10/30)  
misachan2008  さん
こちらも一週間くらい前から、ジョウビタキが帰ってきてます。
うちの庭にもメスがうろついてますが、間違いなく春まで居たお嬢さんです。
大きく撮るとやはり小鳥さんも美人に写りますね~
(Oct 31, 2008 06:56:22 PM)

KENKUMA12さん、こんばんは  
SilverPleco  さん
>ストップひばり君世代です(笑)
>僕は最初と最後の写真が良いと思います!!
>もうそろそろ琵琶湖は渡り鳥入って来ていますよ~。
-----
やっぱり見てましたね^^
1枚目の写真私もお気に入りです。お蔵入りしていてそのまま埋まりそうだったので何とか活用しました。
琵琶湖には相当な種類の渡り鳥がやってくるのでしょうね~。船が有ったらなお沢山の鳥が見られそうです^^。 (Oct 31, 2008 09:54:15 PM)

Sakakeyさん、こんばんは。  
SilverPleco  さん
>いろんな鳥がいるんですね。写真の撮りの半分以上は知らない鳥でした(-o-;)
-----
二年前の私も7割は知らない鳥でした。興味持つと色々調べて覚えていくんですよね^^。 (Oct 31, 2008 09:56:04 PM)

すえドンさん、こんにちは~♪♪  
SilverPleco  さん
>おはようございます♪

>この前、セローで山に入ってたら前をキジがしばらく走って行きました(^_^)~
>ヤマガラは剣山で写真を撮った事があります♪
>(*⌒▽⌒*)♪
-----
バイクで林道走っていると結構いろんな動物に出会いますよね。私はカモシカと目が合いました^^。慌てて逃げていってしまいましたけど。
剣山スーパー林道!走ってみたい^^ (Oct 31, 2008 09:58:01 PM)

サイレスさん、こんばんは。  
SilverPleco  さん
>こんばんは。
>どの鳥も大きく撮れてますね。川の下流の砂州にいたカイツブリを撮ろうとしたら目いっぱいズームしてようやく種類がわかるくらいのサイズにしか写らなかったので、魚はともかく鳥を撮る場合は今のレンズだと難しいなと思いました。幅の狭い川ならある程度寄れるので大丈夫なんですが。
>キジは声はすれど姿はなかなか見えないですが、田んぼの畦なんかにも出てくるんですね。正面顔は歌舞伎役者っぽいです。
-----
キジがあんなに歌舞伎者だとは写真撮るまで知りませんでした^^。
キジの方が人間を見付けるのが早いので伏せて隠れて居ますよ。そっと近づくと慌てて逃げていきます。車で近づくと逃げないです^^。
望遠レンズいかがですか?70-300mmなんかはお安いので良いと思います。結構みなさんいい絵撮ってますよ。 (Oct 31, 2008 10:01:46 PM)

misachan2008さん、こんばんは  
SilverPleco  さん
>こちらも一週間くらい前から、ジョウビタキが帰ってきてます。
>うちの庭にもメスがうろついてますが、間違いなく春まで居たお嬢さんです。
>大きく撮るとやはり小鳥さんも美人に写りますね~
-----
四国とジョウビタキの時差はほとんどないのですね^^
大きく撮ることはmisachan2008さんにはとても敵いませんよ^^
私が個体の判別が出来るようになるのは何時の事やら^^; (Oct 31, 2008 10:05:04 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: