2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全21件 (21件中 1-21件目)
1

2006年01月30日
コメント(5)
![]()
自作アクセでドッグタグ作るぞ~って頑張ってはいるものの、かなり苦戦中(>_
2006年01月30日
コメント(0)

ってことでデザインばかり考えてたんだけど、なんとなく決まりかけてきたので昨日買ってきたTATOOの本見ながら今日はデザイン画色々書いてみました。でもってイメージはできたので即チャレンジ!って言いたいトコだけど、今回はポリマークレイこんな感じのやつ↓ ↓ ↓を使って練習することにしました。こいつは常温では硬くなんないし、何度でも練り直してやり直せるんで、銀粘土の練習にはもってこいの素材です。やっぱ本番一発勝負するにはテクがないからねぇ…(^^ゞまずはこいつでチャレンジだぁ~!今日の一言。こちらもポチっとよろしくです。↓ ↓ ↓
2006年01月28日
コメント(2)

自作リング第2号完成したので報告します。で今回は焼成以外はウチでやったので、工程なんかも入れてみますね。(注意:ちょっと自己流入ってます。)まずは伸ばした粘土を芯棒にくるっとまきつけます。ドライヤーで乾燥させてから芯棒から外してリングの形を一回きれいにペーパーで磨いて整えます。リングの形が整ったトコで、今度は細く伸ばした粘土をふちにそって巻きつけ、またドライヤーで乾燥させて、さらにペーパーで磨いて形を修正します。次にふちの間の溝のところに細い粘土をいろんな形にしてペタペタつけてまた乾燥。乾いたら今度は棒やすりや彫刻刀を使ってデザインを整えていきます。形ができたらひたすらペーパーで磨いて表面をツルツルな感じにします。とりあえずウチでここまでして工房へ。工房ではアクセント付けに石をチョイスして師匠に習いながらリングの平らにしておいたところを掘って埋め込みました。でもっていざ焼成工程へ(画像は無いのですみません(^^ゞ)で焼きあがったらワイヤブラシでピカピカに磨きます。工房ではココまでで、後はウチで仕上げ工程です。とりあえず六一○ハップでいぶし処理したのがコレ。あとはペーパーとペーストでピッカピカにしてはいできあがりです!使った粘土はだいたい12グラムくらいかな。で、今回はパーツくっつけパターンで作ったので次回は彫り物でチャレンジ予定。(デザインはまだ未定)また次回もお楽しみに!こちらもポチっとよろしくです。↓ ↓ ↓
2006年01月27日
コメント(12)
作りに熱中してたらもうこんな時間。。でも明日っていうか今日でも工房行って完成って感じのトコまで来たからボチボチ寝ます。次回の日記で工程画像付で紹介できるかな。でわ(-_-)zzz☆
2006年01月26日
コメント(0)

ありがとう(^^)っていっても今更喜ぶ歳でもないんだけど、とりあえず会社で合うやつ会うやつにおねだりしてみた。収穫はタバコ3箱、缶コーヒー1本。。虚しい。。で残業してると元嫁からの着信。なんやろうと思って出てみると、子供からのバースディコールやった。息子「パパ誕生日おめでとう。ボクねパパにプレゼントあるから こんどパパのトコ行くときに持ってくね。」オレ「まじ?めっちゃ嬉しいなぁ。なんやろ~楽しみ楽しみ」息子「それは会うときまで秘密だよ。」オレ「そっかぁ。じゃあそれまで楽しみにしてるよ(^^)」息子「うん。でもチョコかもしんないよ。」オレ「・・・言っちゃダメやん(>_
2006年01月26日
コメント(5)

今日待ちに待った銀粘土工房の体験教室にいってきました。やや緊張しつつ店に入ったけど、かなりアットホームなお出迎えやったんですんなり馴染むことができました。で、最初にだいたいの工程や道具の説明うけていざスタート。とりあえずまずデザインからってことで、あらかじめ考えてあったCHのスターデザインのパクリネタを見せたんだけど、初心者にしたら時間もテクも足りないってことで即却下(>_
2006年01月23日
コメント(7)

風邪治りました!一時は扁桃腺の激痛に耐え切れないこともあったけど、早寝と暴食のおかげで疲れもとれたし、何とか今週の仕事も乗り切りました(^^ゞで明日は休みなんだけど、なんとわたくし、銀粘土体験教室に行ってまいります。でもってリングを作る予定です。BUTしかし、まだデザインが決まらない。。。なんにしよーかなぁ。。。あんまりベタなの嫌やけど、かといって凝ったの作れるかどうか。。。。。病み上がりの思考回路じゃなぁ。。。とりあえずウクレレの練習しながら考えることにしよっと。明日また結果報告書くんでこうご期待!それと、風邪の心配してくれたみなさんありがとうです。ポチっとよろしくです。↓ ↓ ↓
2006年01月22日
コメント(2)

扁桃腺がすっぽんぽん。。じゃなくてぽんぽんに腫れてるニコルンです。今日はさすがに痛みに耐えれず、こんなんじゃ接客もできないってことで途中いったん仕事抜けて病院に行ってきました。まぁ単なる風邪なんだけど、軽い扁桃腺炎になっててそれで首から耳にかけて痛みがでてるとか言ってました。とりあえず痛み止めと薬もらって仕事に戻ったけど、結局10時まで残業。。こんなんじゃ治るわけないよな(>_
2006年01月20日
コメント(6)

外はいい天気なのにウチでまったりウクレレの練習に励むオレです。つうか風邪治りかけてまた風邪ひいちゃいました(>_
2006年01月19日
コメント(7)

今日は 『 Royal Order 』 のブレスレット紹介です。王冠、盾、ユリの紋章などをモチーフにしているだけあって今回紹介するブレスレットもまさにロイヤルオーダーならでわの作品ぞろいです。その中でも目を止めたのがFDL & Shields Braceletでゆりと盾のコラボが魅力的ですねぇ。。↓ ↓ ↓このほかにもまだまだ魅力ある作品あるんで下のも見てみてくださいませ。◆ロイヤルオーダー◆Tiny FDL Bracelet◆ロイヤルオーダー◆FDL & Shields Bracelet◆ロイヤルオーダー◆Repeat Lily Bracelet◆ロイヤルオーダー◆Rose Bead Bracelet◆ロイヤルオーダー◆Skull with Crown Braceletつうかあいのり早く始まんないかなぁ。。。↑ ↑ ↑ポチっとよろしくですその他ファッションやお得なお買い物、懸賞生活のことならこちらからどうぞ↓ ↓ ↓入り口
2006年01月16日
コメント(4)

今日サッシ屋さんから年末に屋根雪の落下で崩壊したウチの物干しプチサンルームの見積もりができたって連絡がありました。すぐにでも金額聞きたかったんだけど、ちょうどお店も来店ラッシュタイムで話に耳貸す時間もなくとりあえず見積もりは封筒に入れてポストに入れといてもらって金額は仕事から帰ってからのお楽しみ?ってことにしました。でウチに帰ってさっそく見積もりの封筒をチェック。ちゃんとご丁寧に糊で封してあるしドキドキしながら封筒を開けるとそこに書いてあった金額が屋根総とっかえで・・・・・30万高っ!( ̄▽ ̄;)でも落雪にも耐えれるやつだって事だし大工だったおやじが生きてた頃にお世話になってる人だし妥当な値段なんだろなって思いつつだいぶ凹んでるオレです。。とりあえずも少し値切ってみるけど問題はお金どうするかだよなぁ…(-_-)寝かしてる株崩すのももったいないし貯金崩すしかないよなぁ。。一気に貧乏に逆戻りやぁ~まぁ仕方ないってことで、また一から貯金しなおしやなぁ。。どか雪のあほぉぉぉぉお!こんなオレに募金…じゃなくて同情の一票お願いします。↑ ↑ ↑ポチっとよろしくです
2006年01月15日
コメント(5)

いやぁ~だいぶサボってたなぁ(^^ゞ今週始まって風邪とハードワークでかなりお疲れモードだった。今日は休みだったんで久々に日記書こうって思ったんだけど、そう思ったときって案外なにも浮かばないもんだね。。ということで今日は前回に引き続きって訳じゃないケド来ました第2弾!で、何が来たかというと 『 ウクレレ 』 が来たのです。なんでウクレレ?って思われそうだけど、前にタヒチに行った時に、泊まってたホテルのロビーに流しのおっさんがいて何気に興味もって見てたらそのおっさんに『あんちゃんも弾いてみるかい?』(多分そんなノリ)って言われたのさ。一応オレも昔はバンドとかもしてたんでギターも少々たしなんでたしとりあえずそのおっさんに3コードくらい教えてもらってもう一人いたギターのおっさんと遊びで演奏したのがことの始まり。まぁその後音楽とかは一切してなかったんだけど、正月休みにふら~って寄った楽器屋さんでたまたまウクレレのビデオが流れてて、昔のことをふと思い出したら吉日、ものすごくウクレレ弾きたい衝動が沸々わいてきてそこに飾ってあった2万のウクレレ&ケース&チューナーの福袋に手をのばしたのさ。でもそこで『こりゃいくらなんでもコレじゃ衝動買いすぎる!』って思って、その日は手ぶらで退散しました。が!そこは好奇心旺盛なオレの性格。うちに帰ってからも気になって仕方が無い…(>__
2006年01月14日
コメント(2)

まちにまったコレが今日とどきました。会社の連中にコレ買ったこと言ったときに 『そういうものは、自分で買ったらダメなんだよ。』とか 『自分で買うとお金が貯まらなくなるって言うよ。』 とかさんざん言われたけど、そんなん誰買ってくれんだよ!せいぜい買ってもらえてこんなんくらいやろ(-o-)=3あと1年に1回変えるといいとも言われたけど、そんなん知るか!(つうか買ったあと言われたところで後の祭りだよ)まぁなんやかんやで、中身入れ替えてるときが楽しいオレでした♪でもって、今日の一言パート2。↓ ↓ ↓↑ ↑ ↑ポチっとよろしくです
2006年01月09日
コメント(8)

今日のデザイナー紹介は 自分のために使ったブレスレットに端をほっし、84年にクロムハーツからの依頼で原型を作り始めたという『 STANLEY GUESS 』 氏です。そんな彼の紹介はこちらです。↓ ↓ ↓9歳の頃からジュエリーの製作に携わり、1985年まだ無名のブランド「クロムハーツ」の製作依頼を受け、過去15年間クロムハーツの成長に携わってきました。瞬く間に周囲に天性の才能、デザインセンス、あらゆる物をシルバーにて製作する技術が認められる。オリジナリティに溢れ、多彩な工夫を凝らした彼の作品はミュージシャンや俳優たちの間で絶大な人気を獲得。その後もアロウヘッド、ゴーストなどのブランドを陰で支え、多大なる功績を残し、2000年満を持して彼自身のオリジナルブランド『 STANLEY GUESS 』をスタートさせる。より自由に才能を発揮できる環境を手に入れた彼は、幼少の頃よりシルバー同様に携わってきた木工に着目し、それまで未知の領域であったウッドとシルバーのコンビネーションデザインを世に送り出す。そんな彼が常に私たちにこう言います。「ただモノ作りが好きなんだ。」と・・・ 2000年に立ち上げられたブランドではありますが、その歴史をさかのぼればどれだけすごいかが分かりますよね。そんな彼の作品を是非見てくださいね(^^)+ リング + ブレスレット + ペンダント + ピアスでもって、今日の一言。↓ ↓ ↓↑ ↑ ↑ポチっとよろしくです
2006年01月09日
コメント(2)
![]()
オーブロゴでおなじみの『 Vivienne Westwood 』今回紹介するのは◆Vivienne Westwood◆746 Bill Patent Wallet Blackビルパテントはエナメル素材で人気のシリーズ。そして最も収納力のある1032はいつも一番人気。スターリング-=STYLE SHOPさん曰く完売後は再入荷未定らしい。これはチェックする価値ありだね!もちろんこちらも人気アリアリです☆↓ ↓ ↓◆Vivienne Westwood◆Silhouette Necklace◆Vivienne Westwood◆Teddy Orb Pendant Silver◆Vivienne Westwood◆Single Row Pearl Drop Choker Silver◆Vivienne Westwood◆Bone Clasp Choker Silver◆Vivienne Westwood◆Chatelaine Bracelet Pelle Nappa Leather Blackパンクファッションの源流となるロンドンから生み出されるVIVIENNE WESTWOODのアイテムすべて堪能したい人はこちらからどうぞ↓↓↓VIVIENNE WESTWOODへGO!でもって、今日の一言。↓ ↓ ↓↑ ↑ ↑ポチっとよろしくです
2006年01月08日
コメント(1)

顧客リストにはアメリカ国内のみならず様々な有名人が名を連ねている 『 GABOR 』なんとそんなガボールのシルバーアクセサリーやウェアが金・土・日曜日限定で全品20%off!もちろん品物も『GABOR INC USAとトムスジャパンとの日本総販売元契約に基づき正規店のみにて商品を購入出来ます。』って言ってるくらいだから信用できるしこのチャンスを逃す手はないかも!さっそくチェックしてみよう!お店の入り口はこちらです。↓ ↓ ↓ショッピングワールド楽天市場店成人の日応援セールということで、ブランドアイテムがMAX78%offセールも開催中です。でもって、今日の一言。↓ ↓ ↓↑ ↑ ↑ポチっとよろしくです(^_-)-☆
2006年01月06日
コメント(4)

今日は地元のゲレンデ、「IOX-AROSA」に行ってきました。(どんなゲレンデかは⇒ http://www.iox-arosa.jp/ からチェックしてね。)今日のコッチの天気は雪が降ってて、あさ日記書いてからウチ出て会社の後輩達とは現地集合でした。まあ雪っていってもちらちら降ってる程度だったし、高速使えば40分くらいかなって思ってたんだけど、山に近づくにつれ小雪もやや吹雪いてきてみるみる道も凸凹になってきた(誤算。。)これは遅刻するなって思って後輩にケータイで「少しばっか遅刻するし、先に滑っといて。オレも着いたら滑りながら見つけるし」って連絡してなんとか1時間くらいでゲレンデに無事到着しました。後輩のレベルなら上から下までかかって10分位かなって思って一番下のゴンドラ乗り場付近で、準備運動しながら後輩の姿をさがしてたんだけど、いっこうに姿が見つからない(っていうかみんな同じようなウェアーなのでみんな同じに見える。。)さすがに滑ってるときは着信気づかないと思ったけど、一応でしゃあないからケータイもならしてみた。やっぱ出ない…(まあそうだろな…)で、待ってても仕方ないしとりあえず滑りながら探すかなってゴンドラに揺られてたら、着信に気づいた後輩からコールが鳴ってちょうど今ゴンドラ降り場にいると吉報がはいってようやく涙の合流(T_T)ホッとりあえず新年の挨拶を交わし、いざ滑り初め。オレは先シーズン1回も行ってなかったし、やや緊張しつつ滑り出す。後輩たちはさすがに今シーズンすでに5回くらい行ってるしスイスイ滑っていく。。。(おいおい、先輩置いてくなよ(>____
2006年01月04日
コメント(2)
![]()
今日の天気、小雪チラチラ。体調、やや風邪気味。。朝飯、ウェアOK!ブーツOK!! 板もワックス完璧!!!ということで、初すべりいってきま~す!!!ただいま112位(>_
2006年01月04日
コメント(0)

昨日は時間もたっぷりあったんでひたすらトップページやらフリーページやらいじりまくってました(^^ゞこれで少しは見やすくなったかなぁと自己満足にひたってます(笑)ぶっちゃけ初めて来た人とかはわかんないけど、ちょこちょこマイナーチェンジしてくんで、温かい目で見守ってくださいませ。で 突然話はかわるけど、やっとこさ CHROME HEARTS の生みの親『リチャード・スターク』 氏の写真発見しました!こんな人です。↓ ↓ ↓なんかアーティスティックな感じだと思いませんか?(オレだけかな…)このデザイナー兼オーナーである「リチャード・スターク氏」は1960年NEWYORK 生まれ。もともとは名もない大工・建築家だったんだけど、1985頃になると、素材を重視した最高級レザー製品を作り出すようになっていたそうな。ほかのメンバーの写真も探したけど、結局見つからなかったんで「ジョン・バウマン」「レナード・カムホート」 の写真募集してま~す!てなわけで、レザーといえばウォレット ってことで、今日はクロムハーツのウォレット紹介します。クロムハーツ ストラップ付2ジップレザーウォレット(ラージクロスパッチ)クロムハーツ REC-F ウォレット 黒クロスパッチ【1227アップ祭2】◆クロムハーツ◆Rectangle Front Zip Nylon Wallet Printクロムハーツ REC-F ウォレット 両面5クロスパッチ【予約】【1227アップ祭2】◆クロムハーツ◆One Zip Leather Wallet Camo/Cross【1227アップ祭2】◆クロムハーツ◆3 Fold Wallet White/Bs Fleurただいま97位↓ ↓ ↓↑ ↑ ↑ポチっとよろしくです(^_-)-☆
2006年01月03日
コメント(2)
![]()
あけおめで~す!2006年スタートっすねぇ。もう初売りなんかは行ったんかな?自分は今朝めっちゃ早起きしまして、お目当てのお店の福袋ゲットすんのに朝っぱらから並んじゃってきました。でもって結果は…みごと…撃沈。。。( ̄▽ ̄;何のために元旦早々早起きしたんだか。。でもって憂さ晴らしに市場見てたらなぜか目にとまったものあって思わず衝動買いしちったよ(^^;つうか財布買ったんだけど、コレ↓ ↓ ↓今のかなり長く使ってたし、まぁ良しってことで。つうか中身に入れるもの($)無いし、今年も稼がないとね(^^;つうことで今年の目標は1に財テク、2に彼女作り!に決定しました。でわみなさん今年もよろしこ!お年玉がわりにポチッとお願いします。↓ ↓ ↓↑ ↑ ↑ポチっとよろしくです(^_-)-☆
2006年01月01日
コメント(5)
全21件 (21件中 1-21件目)
1
![]()

![]()