先週末(1/13-14)で極寒の ふもとっぱらキャンプ場
」にソロキャンプに行きました。
天気予報では2日間とも晴予報でしたが、土曜日は 暴風
&初雪
の大荒れ天気でした![]()
翌朝は -8.8℃
と今までの最低気温キャンプ記録(-5℃)を更新しましたよ![]()
いつもの如く 「
伊藤精肉店
」に馬刺しと牛串を購入。

いつもの「
マックスバリュ富士河口湖店
」で食材を購入したらスキットルが売っていたので
入れ物が欲しくって買ってしまいました(寒くなるからホットウイスキー飲もうかと
)
12時前にはふもとっぱらキャンプ場に着きました。
本日の設営場所は空いていたのでAサイトの端。牛舎トイレや逆さ富士の池の近くにしました。
本日の設営風景です。 「
アルパカプラスストーブ
」を使うので久しぶりにテントを張りました。

本日の食材です。この後の暴風で 焚火
禁止
になり幕内でも落ち着いて料理が出来なかったので
殆ど持ち帰りました![]()

16時頃迄は天気も良かったのですが風が強くなり 焚火
禁止
になったので幕内で 「
アルパカプラスストーブ
」を付けて温度のテストをしていましたが、
ソロ用2ルームテント 「
Whole Earth アーストリッパー SC
」は小型なので
外気温5℃、 テント内21℃
と十分な暖かさでした。

16時前にちょっと散歩にふもとっぱら看板を探しに行きました。(良い天気ですよね)
16:45頃から急に風が強くなり雪が降ってきましたよ![]()

15分も経たずにこれだけ積もりました
風も台風並みです。

45分で約1,2cmは積もりましたね![]()

この時には暴風( ふもとっぱらのライブカメラ
の風速計で 17m
もでていました。その後 風速計が故障
したらしく値が表示されていませんが、多分 風速20m以上
は有ったと思います)でテント内に居ても テントが吹き飛ばされそうになり
、凄く怖かったです![]()
(テントの中から一生懸命幕を押さえていましたよ
)
18時位に一旦風が収まったので、出来る限り荷物を車に避難させて 私も車に避難
しました。
夜23時頃~3時頃まで、一段と強い暴風で車が揺れるぐらいでしたよ
テントが2,3か所破れて
しまいましたが、無事倒壊は免れました![]()
「
Whole Earth アーストリッパー SC
」テントは構造上、 前面&側面に風をもろに受ける形状
&ポリエステル素材なので
ペグダウンしていても縫い目から破れていました![]()
(破れたお陰で風が抜けたから倒壊しなかったのかも?)

YouTubeでYouTool-BOXさんが同じ日の状況をUPされていたので参考までにご覧下さい
(私はテント押さえたり避難したりで写真や動画撮る余力なかったので)
※どこかに私が映っていますよ![]()







冠雪の富士山を見にふもとっぱらソロキャ… 2025/11/01
ダイヤモンド富士を見に追悼キャンプに行… 2025/10/09
4カ月ぶりのふもとっぱら。綺麗な日の出が… 2025/09/28
PR
Calendar
Comments