のほほん主婦の気まま生活

のほほん主婦の気まま生活

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

くみ3109

くみ3109

Comments

john@ bBFxNICcTUTc Nv2nSi <small> <a href="http://www.QS3…
john@ IPoLmoVDVyzuhR RyN5T2 <small> <a href="http://www.QS3…
プーすけ@ Re:出勤10日目(04/19) くみさん おはようございます。 八方ふ…
プーすけ@ Re:職場に入って見えてきたこと(04/13) くみさん おはようございます。 メモはと…
くみ3109 @ 花☆花の一人言さん お久しぶりです。お元気ですか。 足湯い…

Freepage List

December 17, 2015
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先週の土曜日、病院のケースワーカーさんの機転によって診察を受けることができました。
やはり夫の具合は、あまりよくありませんでした。

昨日は、午前中用事を済まし、夫の昼食を用意して出かけました。
でも、夫の機嫌はよくなく「出ていけ、もう帰ってくるな」と言われて家を出ました。

病気のせいとはわかっていても、ずっとすごく辛かったです。

だから、面接先が個人の薬局さんでご夫婦仲よくアットホームな感じで働かれてる姿に、気持ちが少しほぐされました。
薬剤師を大切に思われていることが、よく伝わってきました。

先週受けた面接の結果はまだ聞いておりません。
明日、もうひとつ面接を受けることになっています。


就活を始めたのは、夫の病気が悪いことがわかる前のことでした。
その頃、夫は仕事に行っていました。
でも行っても週3日だけ。2~3時間で帰宅していたので、私が一人でほっとする時間は少なかったです。

主婦は一人の時に家じゅう全部掃除機をかけます。
掃除機をかけると汗びっしょりになるくらい暑いんです。
夫が常にリビングでテレビを見ていると、やはり遠慮してしまいます。
そこで、葛藤が起こりイライラします。

夫との軋轢を、私は買い物依存で解消しています。
わかってはいるけどやめられません。
洗剤やせっけんやシャンプーなど予備があるのにまた買ったり、百均で買い漁ったり。

唯一相談できる義姉は、やはり仕事には反対の様子でした。

それ以来落ち込んで積極性は全くありません。
普段から悪い方に物事を考える人なので、よい方に向ける努力をするのですがお気に召さない様子です。

でも、食道静脈瘤を抱えているのは、食べ物を気を付けるくらいしかなく、勤務先の先生が文献を調べてくださって5年以上生きると思うと説得してくださっています。
それに、お酒を控えてまで長生きする気はないと、周りの静止も聞かずになったアルコール性肝硬変は自業自得なんです。
今は全く飲みませんが、主治医は禁酒が遅すぎたと言われます。


人生の終末期を生きるのなら、私だったら子供たちがお母さんはこういう人だったねと年忌法要のたびに思い出してくれる、充実した過ごし方をすると思います。
現に、着物を着ること・茶道に精進することは実践していますし、他にお習字や絵手紙も頑張り、薬剤師としての仕事もしたく考えています。

たとえ夫と言えども、人の生き方に指図はできないので、テレビが慰めならそれでもいいと思います。
夫と過ごせる最後の時間を大切にするには、ずっと一緒にいるのと、パートに出て発散して夫にやさしい気持ちで接する努力をするのとどちらを選ぶべきか今悩んでいます。
パートなんてとんでもないという意見が大半だとは思いますが、一緒に長くいると常にいい妻にはなれません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 17, 2015 08:52:02 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: