全567件 (567件中 1-50件目)
再開 と、言いつつ11月に就活が始まりあれよ あれよ と、い話が進み就職してしまいました ( ̄▽ ̄)v新人として働いています~♪いや~ね。社員として働くのはうん十年ぶりです専業主婦9年辺りでパートちゅー アルバイト?とかやって 以外とバイト代使う暇が無くってバイト代で自分の車を買いました のが、一昨年の12月で引越ししたのが去年のねーんまつーようやく一年経ちました ( ̄▽ ̄)慣れない新しい仕事帰ったらご飯して食べた辺りで…ZZz牛か? みたい な電池切れ一寝入りして ちょっと復活(携帯みたい 慣れたか 慣れてないかそんな時期だからか他人に気を使う余裕も無くまた すぐ朝はやってくるそんな 毎日… _φ( ̄ー ̄ )そんな 今時間は経ってしまったけどみんなが健在なのはとても嬉しい~♪またまたどどすこ~♪ん?ど~ぞ よろしく
2011.02.17
コメント(4)
だいぶ 時が経ってしまいましたPCがまっ暗になりハードがパンクして~なかなか 再購入なしのまま今年携帯をiPhoneに変えてまた 楽天blogには入れる様になりました。blog…そのまま 残ってるスゴイ!!と、感動しています (>人<;)丸 二年経ったんですかねふっきんも歳を重ねた分感動したりする事が多くなってきました。しーたんは小5になり小さいなりに成長しています。始めた頃って…いくつだったのか忘れてしまった…ちょっと振り返りながらまた 玉に blogに綴りたいと思います♪
2010.10.06
コメント(0)
3年ぶりです。。。『にがうり栽培』そうそう。去年も種を植えたのに・・・芽がでなかったんですねオー マイ ゴーッで、今年は苗を買いました種類は普通の長にがうり苗からなら心配なくくるくる~巻き巻き~伸びただ今、黄色の雄花花盛り~今日、2個目の受粉を終え・・・長女はぐんぐん伸びてますほら
2008.07.14
コメント(0)
夏だから。。。梅雨も明けたってゆーしヤングは夏もなんのその元気に学校で勉強して外で遊んで汗だくで帰ってきます。。。3年生になったら6時間授業も始まって!!4時すぎとかに帰ってきます!で。。。そんな超ヤングの母ふっきんは・・・・・・「暑い・・・」先週の木曜日学校で授業の引率をしてバテました。。汗が。。。あたりまえなんだけど。。。日頃いかに楽をしているか明らか反省もっとあるかなくっちゃそんな。。。暇人主婦は今年もニガウリをベランダで作ってマースツルも伸びてようやくニガベビーができました朝顔とかいろいろ緑朝顔のツルでベランダをうめつくす予定まだまだですが後日写真をアップしますちなみにコメント書き込めません変なコメント?が多いのでご了承くださいませ
2008.07.10
コメント(0)
お久しぶり3ヵ月ぶりに書いてみましたなんか。。変な書き込みが増えて残念です。ふっきんんは元気ですL^^」そして!まろんも変わらず元気です~宮崎の友達が「まろん!亀梨に似てる!!」って。しょうど、フード付きの服を着せていたのもあってか「うーん、言われて見れば・・」「もう、マロンが亀梨にしかみえんくなってきた!」「そぉお?」とかなんとか言いながら服を新調しまして【1ポンドの福音】風にやってみましたどーぞ^^/(なんとなくです)
2008.02.27
コメント(2)
ホントー久しぶりの日記です(汗)ふっきんは「鼻炎だったっけ?」と思うほどずっとむずむずしています日差しのある昼間は暖かいんですが寒くなりました~風が冷たいんですその寒いけど昼間福岡北部・海の中道へお魚つりへ行ってきましたーもちろん!まろんも一緒もう、お出かけ身支度をすると行く気満々大喜びまろんは釣り場の辺りをウロウロ興奮状態で駆け回ったりして匂いを嗅ぎまくっていましたよそのおじちゃんの所に行って「ワンワン」吠えに行ったりおにぎりを食べている間だけくつろいでいました釣ったのは1匹名前のわからない?白身の魚でした
2007.11.08
コメント(4)
ふっきんちは運動会を日曜日に終え「ほっ」としていますまろんの散歩もしやすくなってやっぱこのくらいの季節が丁度いいかも
2007.10.05
コメント(4)
しーたんの空手のあいだ日も暮れるころ~運動場で~さんぽでしました~や~っと月末にヒートが終わり安心してお散歩で~すって言ったって学校には誰もきませ~んょ~おさんぽ おさんぽ・・・・・・と思ったら!「あら!」校庭のはしっこにあるブランコで高校生らしきカップルがお話中でした。。まろんをシーソーに乗せてギーッコン バーッコンしていたらシーソーがあがったところでマロンカップルを見つけ吠え出しました!「こらこら!邪魔しないのぉ~」 マロンの目線は高校生~
2007.09.04
コメント(4)
数ある花火大会のなか。。。九州の門司港と山口の下関(唐戸)を挟む海峡関門海峡その二つの都市がコラボして1万3千発打ち上げられるというここからでも結構距離もあり車や電車だとうまく辿り着けないかもなのでバスツアーに参加して行きましたお昼に博多バスセンターを出発し都市高速から九州自動車道を北へガイドさんもいて涼しいバスの旅は快適です1時間ちょほどで関門橋を超え下関インターを下りるともう渋滞唐戸市場Pにバスは泊りそこから帰る時間までは各自自由行動そこから山手に向かうと伊藤博文や金子みすずなどのゆかりの地レトロな建造物など観光地もあるみたいでしたが・・・なにせこの暑さ^^;散策と言うわけには行かず目的ははなび・・・市場のほど上にある亀山八幡宮という所いってみましたここは大きなふぐの像がありました(世界一だそうです)その横には亀の像があってそこに何故亀の像があるかと言うと伊藤博文が追われて立ち寄った茶屋の跡地そのかくまって貰った茶屋の娘がのちに伊藤博文の奥さんとなったと言ういわれのある場所なのだとか(石碑より)そのいわれからなのかすぐ前には亀の池が作ってあって小さな池にたくさんの亀亀亀神社には亀のえさも置いてある・・て事は=亀に餌もやっていい!?さっそく買って餌やり池の中から顔を出す亀うじゃうじゃ出てきて餌を貰いますなので彼らの大きい事ふっきんはうっかりして餌を手渡ししたら「パクッ!」噛まれてしまいました><それから唐戸を散策して渡船で5分の門司港へ渡るともうそこは辺り一面人人人出店出店出店浴衣を着たギャルやカップルの多いったら「わお!!」もーびっくりーでした@0@人をかき分け門司を散策レトロな建物が観光地となっている街焼カレーが発祥の地だとか。。。そうしてると花火がはじまりだしまず門司側から見て終わりかけの時間に桟橋で船を待つ間が丁度フィナーレ海から上がる花火を見れて感動しました海の向こうは下関そして唐戸に渡り市場横にあるくるくる寿司でご飯を食べバスに乗り帰ってゆきましたあーおもしろかった
2007.08.22
コメント(2)
台風が去った後宮崎に帰っていましたー!その帰った矢先流れるプールで泳ぎまくり明日から宮崎観光しよー!と思った夜しーたんが高熱が出て二日間通院点滴二日めの三本めでなんとか復活無事福岡に帰ってきましたお盆がきました13日はばすつあー関門峡花火大会へゆきましたなんてったて帰って来てずーっと晴れです夜も熱帯夜暑すぎてバテバテ夏休みももう少し
2007.08.18
コメント(4)
今度は九州に上陸してしまいましたあ~あでもネット回線は平気太平洋から来てたのでうまく高気圧で押してくれればまた逃れられるかも?って思ってたのになぁ二度もうまくはいきませんノ><ノ今、ちょうど来てます。夕方くらいから雨が降り出して今はザーザー降りです風はあおってないし台風の目の辺りにうまく入っているような感じもうそろそろ温帯低気圧にかわりそうさよおなら
2007.08.02
コメント(2)
なんか 今ちょっと小学生で流行っているセブンイレブンでポケモンのスタンプ集めると4つで「キラキラシール」を貰え8つで「ポスター」が貰えるそうポケモンスタンプラリー2007だそうでお店によってスタンプが違いなのでこの辺一帯を車でナビで検索しながらめぐってゲットします自転車で巡ってもいいのだけど。。。さすがにこの暑さ&ふっきんの体調考慮の為車でホイホイであります始めはふっきんがついででスタンプの台紙を貰って「子供じゃなくてもぃぃですかね」店員さんに聞いて1個押します緊張していたので違う欄に押していました「ママ!ここ!違うじゃん!!」後で指摘「あ・・・」(汗)昨日も夕方買い物帰りに4店舗まわってキラキラゲット!2個めからはしーたんが自分でお店に入りスタンプを押します玉には駄菓子も買います今日も夕方3店舗車なので進行方向にあるとこだけに寄ります反対車線まではわざわざいきませ~んしーたんのスタンプ押して「ほら!」って喜ぶ事ったらスタンプもあと一個だったけれどこれも結構時間がかかるお楽しみは一日伸ばし・・・明日は近くにチャリで行くかなぁそしてぇ 夜余りに暑いので寝まき用のスウェットを膝↑にカットしました「あー、涼しい」ぜんぜん~違いますよお(って、ハサミで切るか!)
2007.07.29
コメント(2)
先々週に引き続き友達が急遽行けなくなり代行でドームで野球観戦&応援です。プロ野球後半戦24日から始まり『鷹の祭典』として3日間イベントがありました通常ホームユニホームはホワイトビジター用ブラック今回の3日間はグレーと黄色でオリジナル選手も着用他・・・女子高生dayとかもあってピンクのユニホームもあるんですで。。。「ユニホーム貰って来てほしい」体調も考慮してくれつつ・・・お願いされましてそんなお願いには応えてしまうふっきん早めにドームへ行きチケット交換と同時にユニホームゲット!試合が始まるまでに留守番のマロンにお土産?そうです^^犬用グッズもあります連日勝ち試合でおもしろいほど打ちますからとてもおもしろかったです勝つと白い風船が飛ばされヒーローインタビューヒットを飛ばし点数稼ぎに貢献した本多雄一&川崎宗則選手でしたドームの天井で花火があがり天井が3分の1ほど開きます。。ドームから帰路に着く頃にはもうど~っぷり夜でした。。そして・・・お土産にだいぶ不服なまろん^m^
2007.07.25
コメント(4)
おおーーーーっ!今月はたったの三日しか日記を書いてませんまったく・・・ふとどきものですあまりにも少ないのでこんな日記とはいえこれで4日め・・・いろいろ~ネタはあるんですがぁ夏休みなので朝はゆ~っくり寝てます体調が下降線で死んでましたやや 復活ぎみ
2007.07.23
コメント(2)
は夏休みになりました梅雨もあけました昼前個人懇談が昼終わり「ほっ」と一息地下鉄に乗って西へゆきました太陽にさらされなくて涼しいんですょ夏は地下鉄がおすすめです夏休みは小学生は地下鉄100円で乗り放題特典としてマックのハンバガー1個つきます大人は600円で乗り放題大人にははありません涼みに乗ってマックへ行くのもいいかも~しれませ~んよおっし!また 行く
2007.07.23
コメント(0)
台風4号がやってきますこっちは今夜あたりかなぁそれに備えてベランダの大掃除ですいろんな物が散乱しますからアルミ缶を置いておくと風の流れがわかります^m^カラカラ~カラカラ~おとといの夜は豪雨と稲光がすごくちょっと開けていたベランダの窓の隙間からまろんが外を眺めていました『なんだろ~この音と光』なんて思ってたのかなきのうも今も雨も無く風が少し強いぐらいでなのでなので?カーテンを洗いました風で乾きます旦那は昨日帰ってくるはずがこの台風の災害復旧の為鹿児島にゆきました地震が起きても台風が来ても家を守るのはふっきんですあ~あ たいへん たいへん何も起こらない事を願って・・・
2007.07.14
コメント(2)
今度はドームで野球見てきましたソフトバンクvs楽天斉藤和己vs田中まーくん3対1で負けてしまいましたムネリンもいるし本多もよく打ちますニコニコ笑顔でとても感じがいい!!あとはベテランが打つだけなんだけどなぁでもでもドームは去年より活気あふれていましたふっきんは応援しつつもバックスクリーン麒麟麦酒のCMでオダギリジョーも出てくるし終始ご機嫌でございました(単純)
2007.07.10
コメント(2)
そう。。。もう一つの福岡ソフトバンクホークスそうです~2軍選手~それが雁の巣球場で練習や試合をしますがんのすと読みます。。うちからで20分の海の方近年ソフトバンクは若手がメキメキ活躍してます。1軍選手のベテランだって2軍にいる事もしばしばそしてやはり。。運動=「若さ」ですふっきんもしみじみ色んなシーンで感じていますから~で・・行って来ました!最近、屋根のついたドームで快適に野球を観戦できる様になりましたがここは屋根なし!炎天下!その代わり全てタダです・・・いい方が下品ですね。。駐車場も観戦するのも無料なのです!で、ナイターも出来ないので試合は昼間あります平日もあるので主婦に優しいおまけに芝生もひろ~~~~~~~~~~い駐車場もひろ~~~~いので。。皆に優しい29・30・1と3連戦です昨日は雨の為中止ーーー今日はよいお天気でした1昨シーズン野球界のエースと呼ばれた斉藤和己が登板しましたから行きませんと。。。テレビとかドームとかでは観てますが2軍で間近で見れるんですから多かった・・・お客さん。。人人人 車車車(*注*轟ではありません(笑)ソフトバンクvsサーパス3対0で勝ちましたーーなんてったて故障はしてるもののエースですから!相手チームの選手も嬉しいそうに見えました^m^そして球場の外では皆サインをねだれますホークス2軍ナインまだまだ名の知れぬ若き鷹たちが心好くサインをしてくれます高感度アップ!!1軍に行ったり帰ったりするもうベテランのいきにいる選手はさっさーっと自家用車で帰ってゆきます。。。しーたんも4人の若鷹からユニホームにサインを貰って大喜びーーーーーーー「サイン下さい」て自分で言って並んで書いて貰ってお礼を言います。。もう。その間じゅうしーたんを始め子供達は目がキラキラ輝いていました。なんかその光景がすごく素敵でふっきん今日は若鷹たちに癒されました。そして興奮冷めやらぬしーたんは枕元にサインの入ったユニホームと色紙を抱いて寝ています若鷹選手金子くん・竹岡くん・森福くん・伊奈くん特にこの4名好印象一生懸命でした。。ガンバレ!!若鷹写真は後日アップしまーす
2007.06.30
コメント(2)
おめでとうロウソクで祝v^^v
2007.06.17
コメント(6)
さぼりすぎです ねここんところ横になると寝ています平日ま・それもあり・・・2周続けて日曜は運動会を見に行っていました。。大家族の運動会と一人っ子の運動会はやり充実するのは大家族の運動会ふっきんの地元の親友家族ですこちらマンモス小学校に6・5・3年と3人おり次々に出番が来ます見がいがあります。。ビデオに写真に大忙しの親他に長女21歳にそのお子1歳宮崎から出てきた旦那さんの母5人兄弟の1番末っ子は2歳友達の親は仕事の都合でこれなくて欠席大家族にしーたんとふっきんの10にん1歳と2歳のお子様のベビーシッターはしーたん退屈しませんその親達も大助かり(後日、ベビーシッター代として映画に招待していただきました)1人の運動会はマンモス校で出るのも3つ6年生なのでもう可愛さもなく毎年見に来ていてもいとこ以外はほとんど知らない顔よく分からないしー人は多いしーしーたんは超退屈モードお昼も「シーン」としているお義父さんと父はお昼を食べたらさっさと帰るお義母さんと3人でぼーっと眺めていましたこれがとても対照的で。。家族が多いって大変だけどいいなぁとしみじみ。。感じました。でも もう 増やせない ぞ!ふっきん親族弟んちも姉んちも大家族ふっきんも大家族で育ちましたうちだけひっそりとしてますだから暇しててここで日記つづってるんですょ^m^(それでもサボりぎみー)よく言われますおねえちゃんに「ひまじん!」とか(笑)友達にやってる事がセレブって^^;そっかなぁ~ランチしたり~絵描いたり~おサブ縫ったり~マロンも飼えるんだもんなぁ~この際旦那の親と弟家族と同居すれば大家族で賑やかなんでしょーけどま いずれ~
2007.06.11
コメント(4)
まろん今日5月20日で1歳になりました^^v犬で言うと16歳だそうですソフトバンクの王監督も今日が誕生日で67歳です^^そしてマロンの名前の由来になった栗くんも7歳になりました「おめでとー」先日登録と狂犬病の注射を無事済ませました。。それもあってお出かけの時はだいたいお留守番なのですが昨日は一緒にドライブしました。。嬉しくて嬉しくてはしゃいでいましたポピーの中を駆け回りしーたんの頭しか見えないくらい高さがありますまろんの目線で花はみえませ~んノ><ノ下に垂れている花をむしるマロンえっ@@それって、やばいんじゃ・・・ポピーって・・・けし科麻薬?はて?どうなんでしょう??
2007.05.20
コメント(8)
近頃土日がと~っても天気が良いですだから自然と戯れています昼からキリン麦酒工場横にあるお花畑へでかけました。。(秋はコスモス)ポピーって。。。オレンジとか黄色とかイメージがあったけどここは赤とピンク天気もよく風も吹いて青い空に赤や緑が映えて綺麗でしたあと・・・このあたりの麦畑の多い事「ビールになるんかなぁ?」
2007.05.19
コメント(4)
萌え~♪緑が燃えてます。。虫たちのお出ましですだんご虫とか。。テントウ虫とか。。可愛いけど毛虫となめくじは苦手です><
2007.05.12
コメント(2)

家庭訪問朝から予定がギッチリ詰まっていました。実は・・・担任が犬が苦手とゆー事で大騒ぎでしただって・・・人が大ー好きなマロンですから家の何処に隠しても・も・も音と匂いで察します!!仲良くなりたくて吠えまくり歓迎しまくりなめまくり側によりまくります飼い主はそっちのけ~犬を飼っている友達はみんな「どうするの?」って心配してくれ預けられるはずのご近所さんちも家庭訪問ですから・・・なのでまろんは10時からビースパへお預かりついでにシャンプー&カッットもしてきますがそれから歯医者でギーゴギーゴ本歯をつめて帰ってから気合を入れて掃除マロンのゲージは外へ犬を感じさせないレイアウトすっきりと見せる為いらないものは和室へ入れて戸をシャット!!掃除の間はドア全快で風を通し閉めきった後玄関でココナッツのお香を焚いてにおいをシャット!?しーたんは早帰り2時に帰ってくるまでやってました。 人を迎え待つってゆーのはやっぱ 緊張するですぅしーたんは下の玄関先で一輪車をしながら待たせておいて先生と一緒に上がって来させて「こんにちはー」とやって来られてマイホームへ上がられしーたんの習字とか写真とか目線にあるのに何故か先生・・・ふっきんのトールペイントに目がいかれる「すごいですね」『あ。。趣味です・・』なぜか・・・そこから話から始まり・・・家での事とか学校での事とか2人で交互に20分強ほどお話をし帰ってゆかれました今日はうちのマンション1~6年まで12人がほとんど同じ時間帯で家庭訪問あと近所のマンション2棟もまざって夕方までいろんな先生方がウロウロされて不思議な光景でした^m^そして習字の時間まで。。友達んちにお茶しに行ってくつろぎしーたんを習字に送ってマロンを迎えに行って帰ってまたしーたんを迎えに行って帰る時、既に6時半「はあ~」疲れた・・・・こんな日はご飯は外!!チャリでえっちら出かけハンバーグのヒロへ夜のハンバーグセットには目玉焼がついてますこちら「和風ソースセット」↓ふっきんは「味噌生姜ソースセット」こちらもナカナカいけました。上げ膳据え膳でおごちそうさまでしたお腹満腹になる頃には暗くなりしーたんを荷台に乗せひょろひょろチャリで帰っていたら止まった拍子にこけました道路は段差があって左足だけでは2人の体重を支えきれず「あ~倒れるぅー」なんて言いながら右へガチャーン!!しーたんは怪我も無くびっくりして泣き顔そこから1人でこいでしーたんは走る家路に着いた時には足の付け根が痛い事すーかっり疲れ風呂にも入らずバタンキュー(ぐー
2007.05.02
コメント(3)
GWですが何処にも行ってません明日は学校だしあさっては家庭訪問で明日は見栄えのよい風に掃除に精を出さねば!習い事はあるので普通と変わりなくそうそう。しーたんは去年から空手と習字をやっております3歳でバレエを始めたけど5歳で旦那に反対され断念それでもめげず・・・次は精神力・集中力を高める為自分を守る為の「空手」にチャレンジ「習字」は筆が旨くなって欲しいから。。。この二つに関しては何も言いません「ホッ」5月のテーマ『すみれ』これは成功した練習の一枚で少しかじった事のあるふっきんはやんややんやと口出ししております^m^言うのは簡単
2007.04.30
コメント(4)
あら~~時は2週間過ぎまたもやさぼってました「えへ」^^;もともとが『おさぼり日記』なので・・・たいした事はありません先週から。。。友達の紹介で整骨院に行き始めと言うのも友達がおもしろそうなシールを首筋にはっていて遠~くからみると縫った後みたいノ><ノ4月にはいった頃から黄砂が凄くて花粉症になったSちゃん薬はキライな方なので整骨しながら自力で治す方法をとっていますふっきん通いなんて言ってますけど・・・今日行って回目^m^治療法がなかなかおもしろい身体の調子を整える感じコスモテープと言うのを貼ります貼ってあるのを見た子供が「ちょうちょみたい」て2回目の今日は膝・お尻付近な・な・んなんだーーー!!膝は痛かったんですがお尻はどうやら婦人系らしいまだ。。。テープの場所と身体の因果関係は詳しくはしりませんむふふ^m^
2007.04.24
コメント(2)
もうすっかり春日和となりうれしいふっきんです。。。先週冷え冷えしていて静止していた金魚も元気に泳ぎ始めましたベランダのパンジーにビオラにチューリップも満開です。。おっと・・・密かに花も育ててるんですねぇ金運アップの東南の緑(モンステラ)は根元の葉が黄色く枯れ新芽まで真っ黒に枯れている・・・や・やばーーーーーーーーーっ!!金運が下がっては困ります!!液肥を刺してあげたらまた復活しつつあります「ふぅ~」あぶない あぶないそして金曜の夕方ふっきんまでダウン手足が異様に冷えて寒気を感じた時には時遅し・・・胃にあった食べ物が消化されずムカムカ ムカムカ寝ても治らず仕方なく指をつっこみ吐くそれから3時間ほど寝ては吐きを繰り返すしーたんに洗面器を持ってきて!と風呂場まで走るも間に合わずティッシュ箱で応急?吐くのがここまで苦しくきつかった・・・久しぶりでギブしていました。。その間しーたんは「ママお腹すいた」「そこのパン食べとって・・・」としか言えません割と長めのレーズンパン翌日見たときには空っぽになっていました。。誰かに助けを求める気力もなくしーたんも祖父母に電話するとか旦那に電話することもなくそれでもお腹が空いたら何かしら探して食べている少しは安心。。。翌日も食べもの準備以外は夕方まで横になって病院に行けずでも胃も休めて寝るのがいい薬でしたそれでもその間しーたんと言ったら・・・マニュキアぬったり洗面所で眉を剃ったり・・・日頃禁止されている事をやっている・・・鬼の居ぬ間のなんとかです右の眉は穴が開いていて洗面所に小さい毛が落ちていた聞いても知らないと言い張る上手に問い詰めると笑いながら白状しました「そう」とあきれてしまいますもう元気ですけどみなさんも冷えには十分気をつけませうね
2007.04.09
コメント(4)
二日から「なんとかせんないかん!」の東国原知事でお馴染みマイ スィート ホーム 宮崎春休みの機会に1年半ぶりに帰省目的は親孝行玉には方言で田舎でリラックス?かと思いきや・・・スケジュールは結構ハードです。。いつ帰っても生まれ育った里は懐かしくでも懐かしさと同時にだんだんと住んでいる存在感がなくわびしくも思えるもう既に福岡が自分の住処となっているのに気付くでも福岡に居ても宮崎が話題にのぼる事が多くなってきましたうれしい限りです行きも帰りも九州自動車道どこも桜が満開でした花見 花見帰りは友達の家から秋に生える予定の椎茸の原木米を作っているおじさん宅から米と筍地元の恵みをそのまんまお持ち帰りあとしーたんのお年だま宮崎県えびの市九州自動車道 えびのP田んぼの神様がおられました『田の神さあ』たのかんさあ と読みますご飯としゃもじを持っておられます感謝 感謝
2007.04.04
コメント(2)
例のぶつが・・・出来上がりましたレース生地パッチワーク風おざぶとん30×30cmチクチク チクチクチョキ チョキある時は手縫いある時はミシン・・・てミシン持ってなかったからお持ちの友人宅まで行ってガーガーとやっては持ち帰り又チクチクなのでミシン買いました本当にこれが 結構手間がかかります表生地を10.5×10.5cmにカット四方にダーツをつけて裏生地7×7にカットしたのにしつけ縫い6枚を縦につなぎ合わせ6×6=36枚つなぎ合わせる裏生地を切り綿を詰め縫い合わせるひらひらレースを縫う裏生地を縫い合わせる今2個めの途中・・・よーやってます
2007.03.30
コメント(4)
春休み春めいて暖かい日でしたただいま休み中の旦那はんはシーホークに慰安旅行1泊2日です昨夜は呑んだ暮れた後携帯に電話がきました。。切り際に「もう、電話すんなよー」って「もう、寝るけん」て8時半でした・・・早っオヤジノ><ノなのでふたりで外食三昧です近所のハンバーグ屋さんへランチしにゆきましたハンバーグしかありませんやわらかくて美味です<ランチ680円>ご飯にサラダ・お味噌汁・ハンバーグ軟らかくてジューシーです。和風ソースがいけます。。しーたんと遊びに来たkちゃんと食べているとハンバーグの左にのっかている野菜がなんなのか2人ともわかっていませんでしたブロッコリーとポテトと人参はわかる「緑の細長いのは?」と聞くとしーたんが「れんげー」「あー、ブッブーだけど、近い!」「1番頭は『い』よ」でも、当たりませんなかなか当たらないので大ヒント「んとげもあっているとよねで、1番上が『い』だから・・・何?」大きな声で「わかったー」またまたしーたん「いんげんさいー!!」ブッ!!^m^「それは、ちんげんさいやろ!」母突っ込むお客は3人でしたが夜のハンバーグの準備をしていた「ハンバーグ・ヒロ」の無口なマスターも人参を切っていたバイト君も「クスクス」と笑いをこらえていました珍回答
2007.03.28
コメント(2)
先週から我が家に電気製品がぞくぞくとやってきたまずしーたんの誕生日にキーボードクラスの女の子の間では先生のオルガンが貸しきられる休み時間で並んでまで弾きまくる珍しく音楽が好きな子が多いクラスと先生その中のひとりしーたんも持っては帰らないピアニカを持ち帰っては吹きまくる次第に♪猫ふんじゃった♪等が両手で弾ける様になりそのスピードも増し家にあるものでは鍵盤が足りなくなりました。。思い切ってピアノ♪と行きたかったんですが手始めは光ナビのキーボードから音楽は小さい頃から興味のあったふっきんも『エリーゼのために』の前半とか弾けます♪ピアノを習いたいピアノが欲しくて養子にまで行ったのに二つの思いは届かず封印され・・・今、ようやく暇とチャンスがめぐってきました!・・・て、しーたんのでした^^;それからノートPCもやってきましたv^^v開通したら日記もマメに?いえいえこれは旦那のもの?なのでそのうち触らせてもらおっかなぁそれをネタに「あたしはミシンを買う!!」と主張するふっきん裁縫は確か・・・苦手なはずだった・・・そう中1の2学期家庭科のスモッグが提出できず・・・2を貰った・・・後にも先にもそれが始めての2・・・そんな事もあった・・・昔昔今作っている代物の仕上げがどーしてもミシンが必要でミシン待ち状態でしたそれぞれに欲しいものをゲットでも全部を使いこなせるのは・・・ふっきんだけでーすむふふ^m^そしてだ~んだ~ん物が増え手狭になってゆき不エコな今日この頃です(汗)
2007.03.27
コメント(4)
以前日記で書いた金運あーーーーーーーーっぷの東南の緑ですモンステラ正確には姫モンステラ葉は直径20cm高さは1mほどどこまで大きくなるかは?だいたいうちでは成長する前に枯れます(枯らします)それであれから・・・ふっきん家には金運がむふふ^m^玄関の赤い玉はりんご置いては食べ買っちゃ置いて食べ^m^実行あるのみでございますv^^vしかし春はそこまでやって来ているはずなのに。。寒いです
2007.03.21
コメント(6)
あらまた1週間経ってしまいました^^;今週はというと作り物をしていますそれが結構手間暇かかってPCさわってませーーーーーんと言うところで。。。先日のまろんの散歩です・・・って散歩になってないんですけど
2007.03.16
コメント(8)
あら「アッ」というまに1週間以上書いてない・・・予定が詰まった週だったので今日はPCに迎えますそうしてるとその辺でゴロゴロしていたまろんが寄ってきて膝の上にのせてと「ワン!ワン!」吠えるんです→月曜び 1ヶ月ぶりのシャンプーカットに行き顔まわりもすっきり!でもでも。。。まつ毛も短くカットされておりましたそれから単純なふっきんは観葉植物を仕入れました・・・とゆーのも・・・金運アップ!!です。。東南に山です山の無い所は緑です。。。そしてその緑は3千円ぐらいがいいとか・・・大型スーパーをウロウロしていたら・・・見付けましたよ!ピッタリなもの!!西はもちろん黄色玄関には赤い玉ふっふっふ^m^ふっきん家金運アップです。。金運 こっち来ーーーい
2007.03.09
コメント(4)
はい。。我が家は乾燥注意報が出ております温度20度湿度38%かんきち時計が示しておりますや ば い ょ!!月曜の夜から急に熱が上がりはじめインフルエンザですしーたん大きな声ではいえません><今年もA型(去年もA)そんな 流行りにはついていかなくていーのにふっきんは去年もうつらなかったので今年も願う『うつりませんよーに』旦那の母から紅茶に1滴ブランデーをたらすインフルエンザに効くらしいです今 飲んでます
2007.02.28
コメント(6)
連日遠出です昨日は西今日は東のほう東には美味しいものホルモンを買いにゆきました東もおよそ30kmまろんも連れて行ったのもあって遠賀川の土手で遊んできましたまろんはしーたんと土手を下りたり上ったりどちらも若く疲れを知らない?いいコンビです。。ふっきんは土手のうえを歩いて見学つくし生えて無いかなぁ と目を見張っていると少しあります、草の陰つくしの頭はまだ緑でこれから出てくるところ土手では散歩の人とか車で抜ける人が割りと多くまさか、わざわざ福岡市から来てる親子犬1匹なんて・・・誰も思わなかっただろーなぁ^m^日は暖かいけど風は冷たい1時間弱できりあげてつくしと菜の花を土産お昼を食べてホルモンを買ったあとの小銭で帰りにふたりでジュースを買うコーヒーとオレンジ「帰りの有料道路代に足りなくなった」としーたんに言うと、さらっと「違う道を帰ればいいやん」 て「・0・ まぁ、そうやね」千円をわざわざくずさんでも ね(せこい?)そして一家は知らない下道(山道)を帰ることになりナビ様に道を教わりながら帰ってゆきましたとさ
2007.02.25
コメント(4)

『初・ドッグラン』です。。最近はランダムな散歩が多いまろんです(飼い主の都合で)我が家から西へ30kmぐらい志摩町という半島のほぼはじっこにありえんやこ~ら行って来ました近所から散歩に来た「ハチ」くんもすきまから覗いておりますの~んびりとした畑の中200坪ほどの自宅兼カフェカフェを利用するとお好きなだけ利用できます庭着いたのは5時前で。。。雷山から見えていた年配のご夫婦のラブラドールとキャバリアリリーちゃん店に入るなりしーたんが2匹にお出迎えされびっくりして泣いてしまいました(汗)せっかくお友達に・・・と思うふっきんも追いかけるラブに拒否反応のしーたんで・・・外に繋がれてしまうはめにまろんもすっかりリリーにも押されぎみシッポ下げて引いていました。。なんてったて「初」だからなぁママさん曰くまだ子供だから小さい犬同士がいらしいと。。。お店のスタッフとして5匹の犬も居るこてじゃーな店では1番小さいボストンテリアのジャンタ君との触れ合いも押されぎみドッグランの後のカフェ始終ふっきんの膝の上でおすわりまろん 自分の事犬ってわかってんのかなぁ?5匹のスタッフとはゲージごしにご挨拶それでも押されていましたあちらは5匹圧倒されてますまろんvs無理もないか。。。その後突然!ドッグランに入ったラブ風のハチ&ダックスモモちゃん積極的なハチにタジタジのまろんそしてすみーっこで吠えまくる臆病なモモ・・・非常に対称的でした入り口の鍵を掛け忘れたのか(謎?)脱走するハチはおりそのご主人のおばさまは近くの土手でつくし積みをしてカフェで袴を取っている挙動不審なモモちゃんはカフェの中にいつの間にか入って机の下に隠れているなどなど愉快な出来事がたくさんおきました今日は夕方でジュースしか頂かなくて美味しいらしいサンドイッチを次回是非いただきますpsプリンとはるちゃんのママ行って見らん??
2007.02.24
コメント(8)
222結婚記念日です今日で早8年経ちました7年が鉄婚まだ「鉄物」を仕入れてませんあーなかなか買えないお高いルクルーゼの鍋でも仕入れようかしら^m^・ムフフ・8年は「ゴム婚」だそーですゴム?ゴムゴムゴムーーー思いつきませんいいものがあったら教えてくださいね
2007.02.22
コメント(2)
まったくをもってさぼりです^^;おーっほっほっほっほゆっくりと向かう暇がなかったとゆーか暇があってもおこたでボケーッとしてるこたつからPCまで6m弱ノートなら無線でおこたでチャカチャカやれたのに・・・と冬になるたびデスクを悔やんでますのボーケッとしてると頭も働きません><「何 書こ?」と画面の前で止まったまま結局閉じてしまいますこのPCも4年めヴィスタも出た事だし2個もは家には必要無いので今度入手する時はノートにするぞーーー以上かんたんな近況・・ん?決意?(笑)
2007.02.19
コメント(4)
今日は旦那の誕生日昨日から料理得意な友達んちにケーキを教わりに行っておりました(教わらないとできましぇん)題して『フルーツたっぷり巻きケーキ』写真が暗いのでそれらしく見えますねレンジの天板で薄く平たく焼いて4cm幅に切って生クリーム果物はさんでロールケーキ風に丸くしていくホールケーキホールに巻いたら生クリームを塗り塗りして果物トッピング小麦粉40gに対して卵を5個使っているのでふんわり生地(教わったのは生地の部分だけ)1番苦戦したのは外側の生クリーム塗り(汗)本当はでこぼこです芸術とまではいきませんが一応、出来上がり食後にしーたんがハッピバースディをうたって「美味しく頂きました」次は1人でつくれます
2007.02.07
コメント(4)
「雪が降るでしょう」といいつつ海にほど近い内陸なのでここはパラッともしなかった昨日今朝は雲っていて傘も持たずに学校へ行ったしーたん10時すぎふと窓の外を眺めると雪吹雪になっていましたそれまでマロンとふたりでこたつでボヤボヤしていたのに「マロン雪見にいこっか」と誘い^m^ベランダにでました。。ど~んよりの曇り空に舞ってる雪辺りが見えないほど舞っているマロンはあまり興味の無さそうでベランダにも出てこない玄関北側に移動すると屋根とか車は真っ白何なのかもよく分からない風のマロン降ってくる雪に目を薄めて黄昏てましたすぐに溶ける雪で足元はビチャビチャになりそれをペロペロなめていました『雪』の歌のように犬だからといっても駆けまわってはくれませんそそと家へ入りこたつに丸くなるマロン猫に近いかもしれませんノ><ノ少し降り積もった雪で雪だるまをつくってみました即席それからすぐに雪はやみ(早っ)晴れてきてかと思うと雲って雪がはら~っと舞ってますこちら
2007.02.02
コメント(4)
昨日は元気に学校行ったけど疲れたのか夕方からずーっと寝てましたま寝るのが1番いい訳で。。。でも7時になっても8時になっても起きてきません1人でご飯を食べてテレビを見ていても「シーーン」と静まり返っている家の中・・・いかに 日頃 盛り上げているのは誰か??よく分かります。。まあ日頃は喋りすぎてうるさいって言えばうるさいんですけどさすがに「シーン」としていると寂しい近所の声がよく聞こえましたいつもは余り気付かないのに・・10時半すぎに起きて来てご飯を食べて宿題をしていましたその間 母は風呂へそして着替えして又寝るそのまま朝までよく寝ていて今日はお休みしました今朝はまぶしいほど朝日が差し込んでいたけどふたりで遅寝ーーーーーーーーーーーーー「今日は、ゆ~っくりしとき」おこたでビデオ観てくつろいでいました『千と千尋の神隠し』こたつの下のカーペットカバーをふわふわに替えたら気持ちが良すぎて又寝てしまいました遅寝と昼寝気持ち良すぎますゆっくりしたのはあたしです^^;
2007.01.30
コメント(2)
きのうからしーたん声がかすれてました外から帰ってきたら手洗いうがいよ!!と百回以上は言っていても忘れています。。。その忘れてる何回か??に限って菌はくっついてくる様な気がします土日休みだったのに・・・ヨリによって明日学校!な時に風邪を引く仕方ないんですが「あーあ」ですあの保健室とか病院とかににあるホーローの洗面器の消毒器?あれがあるといいかもしれんなぁ~玄関先に欲しいぞで。。。夜中2時半起こされましたのどが痛い><とガラガラ声「アチャー」気付けば・・・湿度計は45%・・・それから・・・ヤカンで湯を沸騰させて洗面器に入れて枕元に置くマスクをさせる等など今やれる事をやって布団に入るが眠れない起こされた時間がレム睡眠だったのか??眠りに入ったのは4時ごろ・・・朝まで浅~い眠りでした
2007.01.29
コメント(4)
「華麗なる一族」みてますかー?そしてヤマザキパンから登場した華麗パン買って食べました華麗にあやかってカレーパン東京のほーでの居酒屋華麗な鰈メニューもあるとか^^家でチン!して。。。美味しいですカレーパンにハズレはないです
2007.01.23
コメント(10)
最後の1匹ふぐちんがなくなりましたすいようび久々にお掃除して買ったお水を入れ替えたとたん元気がなくなり・・・じーーっとして動かなくなって翌日、拾い上げて隔離した途端お腹がぷっ~くりなって裏返したぶん。。。浮き袋が腫れたっぽい温度差に絶えれなかったのか・・・帰らぬ魚となりましたうちに来て丸3年最初はブログのキャラでございました8の字ふぐマロンにその座をのっとられ?存在は薄くなりつつも一日1回のえさやりで戯れ元気に水槽を泳いでいる事が普通でしたそして何も居ない水槽はそのまま回っています
2007.01.21
コメント(6)
今日は雨降ってま-すカーペット敷いてコタツに入りストーブ点けているので。。。すっかり空気も乾燥してる頭がかゆい・・・乾燥してる・・・かゆいと言ってたら思い出した土曜の夜の風呂上り着替えて寝転がってテレビを見ていたらしーたんが頭の上で「ママーー、しらみがおるー」『えーーえっしらみ』ムクッと起き上がり『どこよ!どこよ!』焦るふっきん「ほら、白いのが」と髪を触りだす『しらみ?』「あ しらがやった」『あー、びっくりしたー』そうそう。。。毎日シャンプーしているにも係わらずかゆいし一文字違いだけど・・・ありえない事もないから焦ったそれから上の見えてる白髪を2本抜いて貰いましたが・・まだ・・・あります乾燥と言えば昨日から・・・暖冬で南じゃセミが鳴いた北では雪が少ない富士山の氷が20年で100m溶けた北極や山手の氷河が溶ける先進国の二酸化炭素の上昇の影響で文明国で雨が降らずに農耕が出来ないと地球温暖化の危機を語っていたニュース23本当に真剣に考えなくてはならないと思うけど・・・何が出来るか。。。とりあえずうちはいらない電気の節約からでもそしてかゆい頭はどうしようそうだ 美容院いって洗ってもらおう!!
2007.01.17
コメント(4)
少し・・・朝寝坊してバタバタしたらしーたんがたくさん忘れ物です連絡帳に算数の時間に使う箱と空き缶時間割で算数は5時間目お昼でも間に合うので後でもって行く事にしましたそのまえにPCに向かっていると自分のゲージで寝ていたのにまろんがしばらくは足元でうろうろ目が合うと「抱っこして」とワンワンとせがみます自分も同じところに居たいのかだいぶ、甘えん坊です上にあがると又安心して寝ます着替えを始めると出かけるのを知っています今日も行きたそう。。。首輪を手に取ると大喜びで自分から輪に入り洋服を着せると玄関ではしゃいでいる。。一緒に学校まで車に乗せてゆきました忘れ物を届けに行くとタイミングよく階段から下りてきていました。「あ、ママ」「はい、忘れ物」「さんすう、3時間目に終わったよ」「えっ??5時間めじゃなかったと?」又、明日もあるらしく受け取ってはくれましたがおかしいなぁそれから車を置きマロンの散歩に行きました。。特に決まった散歩道は無くていつもランダム気の向く道を連れて。。連れられて?歩きますマロンはまだヤングなので走る走るかと思いきや、電柱はクンクン匂うあちこちクンクンさせながら止まったり走ったり駅のほうに向かう途中、草むらで突然ウンチングポーズ「おいおい!」お散歩はじめてもよおした様子今日はビニールを持参しておらず・・・オムツを付けていたのでまあ安心問題はその後・・・「う~ん」目的地はすぐ近くの薬局に変更です駅前広場を通るとお年寄り夫婦がご飯を食べていましたしっかりとマロンのほうを見つめ手に持っているきゅうり巻きをやろうと差し出す「あら、可愛いねぇ」とおじいさん犬好きそうと見受けたので近くに連れて行くと「まだ、若いね?6ヶ月?」読みは近かった^^「ニアピン賞の7ヶ月です」「で、あなたは28歳?」とおじいさん「・・・いえ・・・」持っているお菓子もあげたい様子でも「お菓子は食べさせないんです」と断ってそれでも、「ほらほら」と差し出す隣のおばあちゃんは「ほら、散歩中なんだから」とおじいちゃんに言うマロンは頂けないので代わりに飴を4個頂いちゃいました話を聞くとどうやら飼っていた犬が先月死んでしまったそう。。でも、ふっきんはまだ未処理のおむつが気になりそそと去り。。。薬局へゆきましたお散歩ビニール買ってしっかり始末して持ち帰りました。。しーたんが学校から帰ってきたら「先生、時間割間違ったんだって」といいました
2007.01.15
コメント(2)
すっかり受身なふっきんですもともと誘われれば99%うける断るなんてとんでもございませーんて言うか。。。予定をあまり組みたくないあんまり仕事しーには向かないですね^-・そろそろ・・・皆、皆?冬休みの旦那子供の守りの疲れがぁ・・・なのでランチです11時集合に向けて顔と着替えをぼーちぼーちやっていたら「ピンポーン♪」お客様です。。どれどれとインターフォンを覗くとスーツ姿の男性が「ごぶさたしてます」・・ごぶさた?誰?続けて「ネッツトヨタのIです^^」画面の顔がアップすぎてわからなかった^^;いつもニコニコ笑顔のIさんね「はい、こんにちわ^^今日ですね、11時から様があって出かけなきゃいけなくて」(・・・そう、まだ化粧もしてないスッピン、髪はボサボサ服はジャージでね)「お忙しい所すみません、今日は新年のご挨拶に来まして、ちょっとカレンダーを渡そうかと」「あ、そうですか」カレンダーをわざわざ、なら仕方ない、下まで来てるんだし追い返すわけにもいかず。。「どうぞ」ロック解除どうぞと言ったものの・・・着替え着替え10階に上ってくるまでに・・・Gパンはいて眉描いて髪をちょろちょろっと濡らして・・・上はTシャツ一枚・・・やばい何か羽織らないと若き青年Iさん(22才)にはお見せで来ません!!><グレーのカーデを羽織って歩きながらボタンをしていると「ピンポーン♪」玄関のチャイム「ちょっと待ってくださいね」マロンは玄関に突っ走ってお客に飛びかかるので抱っこして、そそとドアを開ける「お久しぶりです~あけましておめでとうございます」とちょっと伸びている髪と紺のスーツでますます若い笑顔のIさん反面・・・年末年始と体調もいまいちで、まだ起きぬけ風の様なふっきんちょっとのつもりが顔を合わせれば愛嬌で対応「2枚種類があったのでどうぞ」とカレンダーを2つと、卓上カレンダー・お絵かきコップ2個・マウスパッドを差し出す。。「そんなにたくさん、わざわざ持ってきてくださってすみません」とありがたく受け取るそこから、ちょっとと玄関先で世間話ふっきんちの納車日(12日)に産まれるはずだったiさんの子供2週間送れて25日に2500gで産まれて1ヶ月ちょい「もう、可愛くて可愛くてしょうがないんです」と言う今時、子煩悩な若者のIさん、しーたんがお店に行くたびにする行動や発言を「おもしろい」「可愛い」と答えていた。大学在学中にできちゃった結婚をして4月に就職して1年弱で、早、お父さんになった結婚願望はまだなかったんです、とも言っていたがなかなかいいお父さんになりそうな気がする。営業向きの笑顔のいいところに加えて、押しは強くないけれどもわからない事はすぐに店長に相談してきますと1年生。駄目なところはきちんと店長から刺されていて、きちんと車の営業として教育されている様子何もかも初めてにしても、非常に素直な性格が初々しさを感じて、「あ、じぶんも見直さないと」と思わせる。。そして「いろいろ貰っておいて何も手土産なくてごめんね」・・・そう、こんな時の為に何かを準備しておけばいいのだろうが「お忙しいところすみません」と言うので「いえ、いつも暇なんだけれど今日だけはね」そう言ってお見送り、ドアを閉めた後はさあ、速攻でお出かけの準備「車やさんが来ていて」と訳を言い少し待ち合わせの時間に遅れてゆきました今日は沖縄料理「得々セット」でございます向かって左、タコスライス中央奥、ゴーヤチャンプル右、ソーキそばジュースはシークワーサーどれも、しっかり味がついていてさすが南国沖縄でした
2007.01.12
コメント(6)
初詣も4日でそれからさむーーーーくなったので出不精です今日も朝、しーたんを見送って「さぶさぶ><」とおこたに寝転がって悲惨なニュースを見ながら、ら?眠ってしまいました目がぁ・・・開かな・・い・・・ぐぅまだ・・・爆睡睡魔大魔王来店です?そんなしてたら。。。民放で再放送してる11時からの冬ソナの♪が聞こえる昨日。はるばる20km彼方へ車を取りに電車とバスでかけたもので慣れない移動に疲れていましたそんななか。。。友より十日恵比寿に行くけど「暇?」のお誘いメール「うん、ちょうどよかった。暇よ」と返事して朝ご飯をかきこみ支度する恵比寿神社は最終日の今日も賑わっていました参拝も行列。。。お賽銭はポッケの中の百円玉です。。ちょっと高めに投げ込むと銀色の玉はキラッと光って落ちてゆくそれから十日恵比寿の運試し2千円初穂料を払いお札を頂きます運試しのクジを引きますと。。。我が家は『恵比寿時計』「時を刻んでください~」と渡されました。友達は千両箱の形をした貯金箱ただ。。参拝客多く笹は品切れしていました恵比寿様。。。よくふっきん家の事がわかられました我が家には時計がなかったんです!これを掛けて時間を大切に有意義に使いなさい!!そう、言っているかのようですありがとう恵比寿さま
2007.01.11
コメント(6)
お出かけ近くのマルショクですクラムチャウダーを作ろうとしたら人参さんがありません><彩り悪いので買いに出るか・・・(しぶしぶ)野菜売り場をうろうろ人参カゴ入れてサツマイモの小さいのがたくさん入って198大学芋が食べたくなりカゴ入れるそしたら向かいから70くらいのおじちゃんカゴ持ってふっきんの顔見てすれ違いざまに「可愛い芋やね」続いて「あなたみたいに」褒められたみたいなので「あ、どうも」と笑顔で答えましたおじちゃん上手結局。。塩買ってたらあ ベーコンひき肉(明日ハンバーグ)インスタントコーヒー(きれていた)あ おーいお茶も次から次に見ては思い出す結局、2千円は買い物してしまいました正月過ぎて品切れ続出でした
2007.01.08
コメント(4)
全567件 (567件中 1-50件目)


![]()