●知らなきゃ損 ギター上達のキッカケ

●知らなきゃ損 ギター上達のキッカケ

2011.04.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



ひとりでギターを弾くこと?
まぁ、そうでもありますが、それでは、バンドではないですわ。
バンドってのは、
ドラムやベースやギターっていう少人数であっても
いくつかの楽器が同時に合奏しないとバンドとは言わないですよってに。

だば、
ワンマンバンドって何でしょう?

ひとりで、同時に複数の楽器を演奏するです。


大抵、3人くらいは、そういう大道芸人さんがいらっしゃるんですが、
逆に言えば、いつ行っても同じ人が毎日やってらっしゃったりもしますけどw
そりゃ、毎日なんだか、同じ人だわなぁ。

で、

まぁ、何をするんかいのぉ?
ってののヒントをば、イラストに書きました。

ロッキン・エノッキー は、ドラムを何しながらギター弾いて唄うです。
わしは、、、、、
何しようか?今から考えるのか?
いや、ちゃいまっせ。
何を使うのかは決まっとるけども、何の曲をどこまで披露するかは


しかし、
ある種、珍しいというか、久々に
ライヴで、エレキを弾くのですが、
っつても、単にエレキを弾くわけではない。

だって、アコギだって、エレクトリック・マイクを使って演奏すりゃ

実は、プレイそのものはそれほど違いはなく、、、

でも、違う面も多々あり、、、

どっちやねん!
という、
そこも楽しんでいただきたい、と。
onemanbandweb.jpg
=======
●2011.5.15(日)バイユーゲイト(東京・三鷹)
http://bayougate.voxx.jp/
開場19:00 開演20:00 料金 1500円(+1drink)

バイユーってのは、小川のことです。
(フランス人が名付けたらしんですけども)

アメリカの、ど真ん中より若干(地図を見たとして)右を縦に流れておる、
ミシシッピ川っちゅうのがありますな。
その下流の東がミシシッピ州、
(一部違うけど)西がルイジアナ州、
で、そのミシシッピ川の近くってのは、湿気が多いわけです。

まぁ、ナマズを食う地方というか、、、

で、ナマズを食うと言えば、
実は、岐阜県のオチョボイナリって所もそうなんだけども。

で、ルイジアナ州の一部違うっていうか、
表現は変だが、東側にあるニューオーリンズがですね、
3年前に、台風でえらい被害にあいまして。
まぁ、ナッシュビル(ミシシッピの上のテネシー州)も同じ目にあっているんだけども、
結構、地球上で水没被害ってのは、頻繁に起こっているわけで。

で、南のほうがブルースとジャズの生まれた所で、
その上の真ん中へんが、カントリーとロカビリーな町でして、

そんなような音楽、ひっくるめて
ひとりで演奏しちゃうワンマンバンド!
乞うご期待!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.04.20 13:16:39 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: