内海(ウツミ)コーチのパーソナルブログ

内海(ウツミ)コーチのパーソナルブログ

PR

Profile

知りたい人

知りたい人

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2005/04/01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
本を読む本

モーティマー・J. アドラー (著), C.V. ドーレン (著),
Mortimer J. Adler (原著), Charles Van Doren (原著),
外山 滋比古 (翻訳), 槇 未知子 (翻訳)
価格: ¥861 (税込)
文庫: 265 p ; サイズ(cm): 15 x 11
出版社: 講談社 ; ISBN: 4061592998 ; (1997/10)

すぐれた書物に出会うために

ずっと本を読んできたけど、「本の読み方」って学んだことはなかったな。

読むに値する良書を知的かつ積極的に読むための規則について書かれています。

読書の目的ってなんだろう。

考えたこともなく読んでたな。

でも、
この本では知識のためと理解のための
2つの目的に応じて読み方も違うと捉えています。
ふむふむ納得

読書についても4段階のレベルがあること。
そしてそれぞれのレベルの読み方についても書かれています。

中でも3段階目に位置する「分析読書」は、うなづかされました。

そして、4段階目の「シントピカル読書」は


外山滋比古氏のあとがきも良かったです。
「これまでの読書の目的は求道的、人生的で意思の力であった。
これからは情報処理としての読書、つまり知的な読書となる。」

この本が書かれたのは1940年の事です。
まだまだ、古くなっていませんね。



良い本と出会えました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/08/05 02:23:56 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: