内海(ウツミ)コーチのパーソナルブログ

内海(ウツミ)コーチのパーソナルブログ

PR

Profile

知りたい人

知りたい人

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2005/06/19
XML
カテゴリ: 経営
経営者になる経営者を育てる

 菅野 寛 (著)
 価格: ¥1,890 (税込)
単行本: 256 p ; サイズ(cm): 20
出版社: ダイヤモンド社 ; ISBN: 4478374848 ; (2005/06/10)

 意欲作です。

 経営者に必要なスキルセットは先天的なものではなく、後天的に学ぶことができるは
 ずだ。
「何が必要なスキルでそれはどのように身につけることが出来るのか。」について

 経営者が書いている自己啓発の本にありがちな「客観性不在」でもなく、
 MBA関係の科学ですべて解決するだけでもなく、実践的で実際的な本でした。

 また、ユニチャームの高原氏やユニクロの柳井氏の言葉も散りばめられていて、
 参考になりました。

 起業家向けではなく実際に会社員がどのスキルをどのようにつけていくべきか分かり
 やすく書かれているので、人事部門関係者に限らず「普通の人」がこれからを考えて
 いくときに「使える」一冊となるでしょう。

 それにしても、経営者に必要なスキルのうち「アート」の領域を分解して客観的に
 伝えていこうとする著者の意欲には脱帽しました。

 視点が「上から」じゃないのも良かったですね。





  ◎今日の39歳自由人

   以前、「経営者を育てたいんです。」とある方に話したとき、


   「次の社長を育てるのが社長の一番の仕事ですよ。」
   と畳み込まれてしまいました。
   確かに、その説はもっともだと感じました。
   しかし、現在のような社会環境になる前の話でした。

   これほどまでに、先の読めない時代では「経験」を伝えるだけでは
とても乗り切れないですよね。
   MBAのような科学的手法が万能でもないなとずっと思ってました。

   今回紹介した本は、私が感じてた疑問に答えてくれてます。
   しかし、答えは見つかりませんでした。

   それもそうですよね。
   そのために「考える」んですよね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/08/05 02:44:08 PM
コメント(2) | コメントを書く
[経営] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: