内海(ウツミ)コーチのパーソナルブログ

内海(ウツミ)コーチのパーソナルブログ

PR

Profile

知りたい人

知りたい人

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2005/07/21
XML
カテゴリ: 経営
ブルー・オーシャン戦略

W・チャン・キム (著), レネ・モボルニュ (著), 有賀 裕子 (翻訳)
価格: ¥1,995 (税込)
単行本: 302 p ; サイズ(cm): 20
出版社: ランダムハウス講談社 ; ISBN: 4270000708 ; (2005/06/21)

ブルー・オーシャン戦略

どこで戦うか

既存の市場をレッド・オーシャン、未開拓の市場をブルー・オーシャンと
し、そのブルー・オーシャンでどのように市場を開拓していくかについて書かれた一冊です。



シルク・ド・ソレイユは「サーカス」なの?「舞台」なの?「ショー」な
の?
顧客はそこにはこだわらずに結果としての「楽しみ」を求めている。
その楽しみを価値として提供する事ができるから、競争が起こらないのだ


既存の枠組みを外してゼロベースで考えるというのは、なかなか難しいこ
とです。
この本の中にはヒントとなる使える事例が多くありました。

最後はお客様にどんな価値を提供できるか?
ですかね。






◎300号突破記念プレゼントのお知らせです。
「人生を変えた贈り物」を抽選で1名の方にプレゼントさせて頂きます。
siritaihitojp@yahoo.co.jp
までメールくださいね。
締め切りは今週金曜日の着信までです。



 ◎今日の39歳自由人
 岡本吏朗さんの「成功はどこからやってくるのか?」を思い出しました。
 個人の戦略と企業の戦略は最終的には同じになるんですね。

 ただ、大企業の場合、
 「今戦っているこの市場」を外して考える事って大変ですよね。
 個人事業では、小回りが大切だから、いつもどこで戦うかを考えられま
 すよね。

 自分がいまいる会社はどうなんだろう?
 大企業ではないけど、市場のしがらみは大きいな。
 ブルー・オーシャンを目指さなくては。  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/07/21 08:11:46 PM
コメントを書く
[経営] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: