内海(ウツミ)コーチのパーソナルブログ

内海(ウツミ)コーチのパーソナルブログ

PR

Profile

知りたい人

知りたい人

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2005/07/25
XML
カテゴリ: ビジネス
◎300号記念プレゼント

   おめでとうございます。

◎今日の一冊 
  「日経ビジネス」
  7月25日号で気になった記事です。

  ○時流超流  ユニクロのいびつな統治
   起業家と職人とマネジャーのスピード、感覚のずれなんでしょう
かね?


  ○特集  GE世界最強の秘密
   カリスマ経営者のジャック・ウエルチ氏の後って大変だろうなって
思ってたんですが、
   ジェフ・イメルト氏って凄いですね。

   と言うよりも、企業文化なんでしょうね。
   カリスマが経営しなくても、自分達で人を育てていく仕組みが確率し
てるんですよね。
   そして仕組みがきちんと機能しているんですよね。
   シックス・シグマにトヨタ方式が合体したらどうなっちゃうんでしょう
かね。

  ○第2特集  増田宗昭が見た地獄

うがわかりやすいでしょうか。)
   顧客を見つめる視点が無くなった現場に復帰して現場主義を徹底
させ復活させた話です。

   じっくりと読みました。
   ユニクロの話と重なってきました。

   「はじめの一歩を踏み出そう」を思い出しました。
かなりお薦めの本です。
   http://tinyurl.com/azyeh
   思わず読み返しちゃいました。
   起業するときには、起業家は「起業熱」に浮かされるんです。
そして、「職人」として始めるんです。
   ところが、忙しくなると「マネジャー」が必要になるんです。
   一人の起業家は最初はこの3つの役割を一人でこなせるんです。
   だけど...って話です。

  ○戦略 エスエス製薬
   同じ業界の話です。
   オヤジ市場を捨てて、美薬品で勝負をかけるってことは、
   ここまで「選択と集中」をするってことなんですよね。




  ◎今日の39歳自由人
   プレゼントできて、良かった。
   りんだ姉さん。
   応募してくれてありがとう。

   今朝も走れた。
   暑いけど、気持ちがいいものです。
   東京ではさすがに夏の平日の朝に走ろうとは思えませんでした。
   「暑さ」と「時間」で。

   こちら(近江八幡)は、朝晩は過ごしやすいですね。

   そうそう、金曜日はとても素敵な時間をもてました。
   いい出会いですね。

   お客様の立場ってことを学ばせて頂きました。
   ありがとうございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/07/25 08:54:16 AM
コメント(4) | コメントを書く
[ビジネス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: