内海(ウツミ)コーチのパーソナルブログ

内海(ウツミ)コーチのパーソナルブログ

PR

Profile

知りたい人

知りたい人

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2005/09/12
XML
カテゴリ: ビジネス
「日経ビジネス」

○9月12日号で気になった記事です。

○時流超流
 守られた再雇用の約束
 そごう心斎橋本店の記事でした。
 流れについてより、約束を守った事とそこでまた働きたいと思わせること
が大切なんだなって感じた記事でした。

○時流超流
 調整局面のREITの記事です。

 プロはすでに様子見、若しくは、売り抜けた後に
 一般の個人が投資してババをひいたとも言われています。
 今回はどうなるのかな? 
 ちょっと気になる記事でした。

○特集 工場は日本へ帰る
 微妙な心境です。
 超高付加価値品が日本回帰をしても、
 汎用品は海外へシフトし続けるんでしょうね。
 しかも、文化すら移植しつづけて。
 カイゼンを海外でも成功させるためにはどうするのか?
 が課題でしょうね。

 となれば、日本で作るものは誰もが作れないほどのものになるのかな?
 780億円作る花王の工場は都心でも十分に戦えるわけなんですよね。

 自社の事を考えると微妙な気持ちになりました。

○広告が気になっちゃいました。
 Executive Fashion 2005

 私は昔からファッションは「汚れ」だったんですよね。
 今もTシャツ、タンパン、ビーサンなんですよね。
 でももうすぐ40になっちゃうんですよね。
 この広告とかのファッションはどうも?
 しっくりこないし、だけど、格好よいファッションってみつからないし。
 同じ世代のお父さんたちは分かってくれるかな?

○ひと列伝 切石 哲氏(マツヤデンキ社長兼CEO)
 いい表情です。
 サラリーマン人生からの”倒産再建”人への決断をされた顔なんですよね

 ゆるくない道だけど、自分で決めて進んでる顔がいいですよね。




◎今日の39歳自由人
 週末は地元三昧でしたね。
 そりゃそうですよね。
 その前の週末は札幌に行ってたし、今週末は博多に行くし、
 たまにはのんびりしないとね。
 と言いつつ、近所をうろうろしてましたけどね。

 ブックオフで大量仕入れしちゃいました。
 (こどもの絵本です。)
 以前、ブックオフで仕入れてヤフーオークションとか、
アマゾンで販売するとか
 流行った事がありました。
 そのせいか、ブックオフも大分目利きになってきて、
 そうそう掘り出し物がなくなってきました。
 でも、見つけましたよ。

 子供向けの本はかなりいいですよ。
 105円で20冊も買っちゃいました。
 しかも○○シリーズでした。
 定価が書かれていないので値段の査定が難しいシリーズですよね。

 何か、ちょっと浅ましい書き方になっちゃた。

 今日は結構盛りだくさんの一日になりそうだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/09/12 09:00:35 AM
コメント(1) | コメントを書く
[ビジネス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: