内海(ウツミ)コーチのパーソナルブログ

内海(ウツミ)コーチのパーソナルブログ

PR

Profile

知りたい人

知りたい人

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2005/09/26
XML
カテゴリ: ビジネス
「日経ビジネス」
 9月26日号で気になった記事です。

 ○時流超流 中内功氏への追悼
  堤清二氏が語っていましたが、
  小売業で革命を起こした
  中内氏のような強力な個性について考えさせられる記事が多い
  今週号でした。

 ○特集 ユニクロ作り直し
  上記の記事も中内氏という強力な個性が流通業を変えたのだ

  現在進行形の柳井正氏のユニクロの作り直しも
  創業者が持つ強力な危機感が根底にあると感じられました。

  安定こそリスクだ。

  言う事はたやすいが、なかなか実行できる人はいません。

  だから後継者の育成が難しいのでしょうね。
  というよりも、育成ということばがあてはまらないのかな?

 ○ケーススタディー 日興コーディアルグループ
  人も資本も外部委託という記事でした。
  結局、普通の会社員に期待してはいけないのかな?

  顧客の満足度をたかめて
  経営効率を上げることにつながっている事例でした。

  インディペンデントってことで独立代理店のような形です。
  やはり、個人事業主でないと力につながらないのかな?

  考えさせられた記事でした。


  すごく身近に感じてる方です。
  (面識もないですし、雲の上の方なんですけど地元ってことで。)   
  近江八幡から全国ブランドへ展開していった3代目なんですよ。
  現在、私はそこに住んでますので、ブランドは感じます。
  観光客が多いんですよ。
  たねやの戦略の中心である
  「日牟禮の舎」と「日牟禮ビレッジ」は歩いてすぐのところです。

  今週号は特に「人」という事で考えさせられる記事が多かったかな。



  ◎今日の39歳自由人
   みなさん、3連休はいかがお過ごしでしたか?
   天候がすぐれなかった地域もあったみたいですね。

   幸いこちらは天候も良くすてきな3連休となりました。
   東京から妹が来てました。
   (コンサドーレ札幌の熱烈なサポーターです。
   京都に行ってコテンパンな試合を見てきました。)

   歴史についても考えさせられた3日間でした。

   すっかり秋になりましたね^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/09/26 08:59:16 AM
コメント(0) | コメントを書く
[ビジネス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: