内海(ウツミ)コーチのパーソナルブログ

内海(ウツミ)コーチのパーソナルブログ

PR

Profile

知りたい人

知りたい人

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2006/09/13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 今朝の日経新聞から

 消費をつかむ
 ヒットの新機軸

 規格外れの大当たり

 ベビーカーで急速に支持を広げたあるタイプは「規格外」商品だった。
 生後2ヶ月からと、7ヶ月以降向けの2タイプしかなかった中、
 ベッドにもなり、軽い兼用タイプがその例です。

 4年前に発売された時には
 SGマークの規格は従来のタイプしか想定していませんでした。

 ライバルのコンビが追随が遅れる間に
 アップリカのシェアは10%以上上昇しました。

 ようやく2年前にSGマークの適用を受けたんです。
 消費者ニーズから新基準が生まれた例です。

 他にも、ノートの例や、婦人服の例などありました。
 JIS規格やJAS規格などの
 工業化時代のお上からの規格ではなく、
 お客様の声から生まれた商品が新しいヒット商品になっていくのかな?

 生き方も世間の規格、基準から
 個の価値観の時代へと変わってますよね。




 ◎あなたがこだわっている基準はなんですか?

http://mondou.seesaa.net/article/23679519.html
  へあなたの答えを!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  規格外じゃないと、
  規格外の価格の設定は難しいのかな?

  国内サッカーから海外サッカーへとか
  プロ野球からメジャーリーグへとかも
  ある意味、生き方の規格外なのかもね^^

  そうはいっても、
  自分で自分の基準を決めないと
  規格外が「規格外れ」のダメ出しを受けるかも^^

  今日は規格外?の方と食事に行きます!
  楽しみ^^






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/09/14 12:33:17 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: