内海(ウツミ)コーチのパーソナルブログ

内海(ウツミ)コーチのパーソナルブログ

PR

Profile

知りたい人

知りたい人

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2006/09/19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
日経ビジネス9月18日号

 ○有訓無訓
  坂本孝氏(ブックオフコーポレーション会長兼CEO)

  任せきる

  ブックオフのすごさはアルバイトの強さです。
  これも1号店開店の時から任せきっていたからなんですよね。

  回転準備の期間中、
  1日の終わりに全員を集めて話をした。


  原型はいつも伝説になります。

  とても共感できる話でした。

 ○時流超流
  呉服最大手、破綻の真相

  以前の日経ビジネスで取り上げられていた企業です。
  優秀な社員を分社、独立させて急成長している企業としてとりあげられていました。

  同業他社の破綻が引き金になり、
  業界全体が過剰販売状態となった。
  強引な商売が訴訟へとつながり、
  一気に信頼を落とした。


  体制を整えることは難しい。
  しかし、
  整えていかなければ、
  もろく崩れるってことなんですよね。

 ○特集 中国発自動車大革命

  中国の地元車が着実に地方で売れています。
  外資が絶対に入れない価格帯と販売網で
  確実に中国企業が地力をつけています。

  その影には、
  日本人OB技術者がいたんです。
  彼らが現場を指導し、人を育てていたのです。

  まだまだ
  技術的には日本や欧米諸国には追いついていませんが、
  その場で今できることを全力でやっている。

  ちょっと前の日本が通った道なのかも




 ◎あなたの仕事、日常のうち、誰かに任せきれることは何ですか?
http://mondou.seesaa.net/article/23987619.html

  へあなたの答えを!

 先日お会いした方に
 ご提案を頂きました。

 ブログへのコメントに私が毎回レスをつけていくのは辞めた方がいいかもってこと
 でした。
 解答を書く身としては、
 先生に採点されているみたいで書きづらいんですって。

 言われてみるとなるほどな~って思ったので、
 しばらく
 解答へのレスは辞めてみます。
 また、このやりかたについてもご意見、ご感想がありましたらお寄せくださいね。

 ただ、
 このメルマガ上ではご紹介していきますね^^

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  まほでしさんのマジック入門講座を受けてきました。
  コミュニケーションとマジックの深いかかわりを実感してきました。

  明日、紹介します。

  これからお会いする方は
  私のマジックにお付き合い頂かなくてはいけなくなるかも?
  ご迷惑をおかけします^^






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/09/19 09:55:43 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: